今日で8月が終わりますね。
暑さはまだ残っていますが、すでに暦では秋なんですよね、今年の夏休みは
どこにも行ってないので秋休みを計画中!!
秋旅行が終わったら次は年末の旅行と大忙し。
まぁ、このために仕事してるようなもんだからなっ
旅先で贅沢をしまくる私でした。
さぁ、今日もがんばろっ。
今日で8月が終わりますね。
暑さはまだ残っていますが、すでに暦では秋なんですよね、今年の夏休みは
どこにも行ってないので秋休みを計画中!!
秋旅行が終わったら次は年末の旅行と大忙し。
まぁ、このために仕事してるようなもんだからなっ
旅先で贅沢をしまくる私でした。
さぁ、今日もがんばろっ。
おはようございます
管理☆中野です。
本日は少し昔を振り返りながらこれからのお部屋探しや入居者募集について考えて参りたいと思います。
PCや携帯電話も様変わりし、お部屋の探し方も変わってきました。
20年位前は住宅情報雑誌を買って探したり
マイソクといわれる不動産業者に配られる募集図面でお客様にご提案したりしていた時代でした。
募集物件をお預かりして実際に情報誌に掲載されるのは早くて2週間後
お問合せがある頃には既に申し込みが入ったりしていることもありました。
今のスピードから考えるとずいぶんのんびりした時代でした。
それぞれの不動産業者が外に出さない情報をもっていたりしてお客様も不動産屋さんを何件も
まわってお部屋を探していましたが、
今はインターネットの普及により業者間サイト以外にも一般のお部屋探しサイトが複数有り
便利になった分、情報の取捨選択が難しくなったようにも感じます。
では一体何を信じて探せばよいのか・・・・・
明日は引き続きお部屋探し今昔物語?をご紹介します!
途中にCMを入れるようなことをしてごめんなさい(。>0<。)W
・エキテン:http://www.ekiten.jp/shop_85638/
・不動産屋さんの通信簿:http://www.th-shinjuku.co.jp/kuchikomi/kuchikomi_30.htm
・弊社hp:http://www.th-shinjuku.co.jp/
みなさんこんにちは栗澤です。
昨日は大雨で帰宅に2時間かかりました・・・。
電車に乗って座っていたのですが
寝ても寝ても電車が発車してませんでした(笑)
寝てるだけなのでラクでしたが立っている人は大変ですよね・・・
さて、お部屋選びのポイントとしてはいささか弱いですが、
眺望のお話です。
先日笹塚のお部屋3件に内見へ行ってきましたが
眺望がそれぞれ極端なくらい違いました。
1件目は新宿の副都心が見渡せるくらい眺望の良いお部屋です。
10点満点中9点をつけても良いでしょう
もう少し緑があれば完璧でした。
2件目は、甲州街道沿いの6Fのお部屋でしたが、
本当に目の前が首都高で
車がびゅんびゅん走っており、なんか落ち着きませんでした。
騒音もすごかったし・・・・。
10点中1点
3件目も笹塚の8Fのお部屋なのですが・・・・
南向きですが隣の建物が丸かぶりしており
ある意味、永久日影状態でした・・・。
昼間なのに真っ暗、電気必須。
気分が滅入るお部屋でした。
10点中0点
賃貸のお部屋探しにおいて眺望は重要視はしなくても良いと思いますが
無視はしない方がいいです。
眺望が良かったらラッキーくらいに考えておきましょう!!
昨日は妻と一緒にスーパーへお買物!!
最近の私の好物はグミ。
子供が食べるお菓子、グミです。
小腹がすいたときにもってこいのおやつですね、ただ食べ過ぎると
ちょっと気持ち悪くなってしまいます。
わかっているが食べてしまう、これはもしかして・・・・
さぁ、今日も頑張ろう!!
渋滞にはまった長浦です。
先週の話ですが法人様の案内で千葉の船橋駅で待ち合わせをしました。
時間は「13時に船橋駅北口」で。
と、のことでしたので、11:30に弊社を出発。
高速に乗って3分後、まさかの渋滞、「まぁ、どうせ20分ほど我慢すれば」
と、思っていたのですがまさかのまったく進まない。
五反田で車両事故、そのおかげでまったく動かないとの事。
ナビの到着時間も当社は12:;40くらいだったのが一気に15:30んみ変更。
思わず、「えっ」と口にだしてしまいました。
だって11:30に出て到着が15:30ですよ。
慌ててお客様に電話、
「高速降りて14時には着きますのでゆっくりランチしてて下さい」
今、考えたらもうちょっとましな言い訳を・・・・と。
移動で2時間半、案内は40分と普通は逆なのに。
お客様にはかなりの時間待っていただきまして本当に申し訳ない気持ちでいっぱいでした。
入居までミスがないようにちゃんと手続きを終わらせましょう!!
http://www.th-shinjuku.co.jp/index.htm
http://www.th-shinjuku.co.jp/kuchikomi/kuchikomi_30.htm
今日は契約したお客様が鍵を取りに弊社へ来店。
書類も事前にもらっていたので本当に鍵渡しだけです。
9:30に来店
9:35には完了。
今回は弊社からそんなに遠くなく、物件まで近いので問題ないのですが
(同じ方向)たまにあるのが
物件は千葉、管理会社も千葉、弊社は新宿、お客様は新幹線で地方から来る。
これって新宿によってもらう距離ではないのでいつも申し訳なく思います。
鍵を入居者に宅急便で送ってくれればすべては解決するのに・・・・
もしくは同じ千葉県内に(むしろ物件の近く)あるのだから管理会社が対応してくれれば・・・
まぁ、管理会社は手渡しを望みますが。
どうにかうまくいかないものか、いつも考えてますが結果、寄ってもらってます。
なんかすいませんって。。。
ホーム→ → → http://www.th-shinjuku.co.jp/index.htm
こんにちは!残暑厳しき折いかがおすごしでしょうか?
お引越しを考えている皆様と一緒に考える不動産屋さんでありたい管理☆中野です。
希望のエリアに住みたい!でも予算は変えられない!!
これは皆さん共通の悩みです(。>0<。)
賃貸を探す時に三つの柱があります。
① 場所(便利な場所は当然高かったり狭かったりします。)
② 条件(2階以上やオートロック付、お風呂トイレ別、洗面脱衣所付、室内洗濯機置き場、ペット飼育可能等々)
③ 予算
さてこの中で変えられないのは何でしょう?
①(^o^)/と答えたくなりますが、実は③②①の順番で変えられないものなのです。
希望の場所や広さ条件で考えるとだいたいプラス2~3万出すと希望の部屋が見つかるなんて申しますが
あくまで賃貸!
いくら背伸びをして支払っても自分のものになるわけでもないのです。
このことを肝に銘じて予算の範囲内でお部屋を探すこと=選ぶ!ことをいつもお薦めしています。
だっておしゃれで人気の地価が高い街に住んでも
仕事から帰ってくる頃にはお店も閉まっていますし、何より賃料の割合が多いと
お買い物やお出かけだって出来なくなってしまいます(。>0<。)
なかなか100%満足のいくお部屋を見つけることは出来ないことが多いのですが
例えば、マイナス面があってもそれを超えるプラス面が見つけられれば
そのお部屋が今のご自身のベスト物件だったりするのです。
∴全体のバランスで見て自分自身が納得いくポイント(優先順位)を見つけることをお薦めします。
特に初めての一人暮らしをする方にお話しするのですが
物件探しは恋人探しと一緒(⌒-⌒)(⌒-⌒)
人は誰しもよいところと悪いところがあります。
自分だけに分かる良いところを見つけて恋をしませんか?
相手に100%を求めるのではなく
良いところに惚れる!!物件探しのコツはここにあるのではないかなあと常々思っている中野です。
そして徐々にステップアップ・・・・あっこれは悪魔の囁きでした(笑)
・エキテン:http://www.ekiten.jp/shop_85638/
・不動産屋さんの通信簿:http://www.th-shinjuku.co.jp/kuchikomi/kuchikomi_30.htm
・弊社hp:http://www.th-shinjuku.co.jp/
毎晩、熱闘甲子園を見て目頭をウルウルさせている私です。
やっぱりこの時期は高校野球ですよね、なんで毎年感動するんだろうか??
感動するってステキですよね。
冷血な私にもステキな涙が流せるなんて、高校球児よ、ありがとう。
まぁ、涙までは流しませんがいつも感動しています。
さぁ、今日も好カードなので目が離せませんね。
HP → → → http://www.th-shinjuku.co.jp/index.htm
口コミ → → → http://www.th-shinjuku.co.jp/kuchikomi/kuchikomi_30.htm
管理☆の中野です。
さてさてTVでも不動産会社のCMが多くなってきた今日この頃
不動産業界では繁忙期といわれる一年で一番物件も多くお客さまも多い時期となりました。
営業マンは大忙しですが、お客さまにとっては唯一つのベストなお部屋をみつけたいもの
わからないことはどんどん質問していきましょう!!
先日に引き続きお部屋を実際に見に行く際に気をつけたいことを紹介します。
車でご案内することも多い弊社ですが
気にいった物件があったら最寄り駅まで歩いてみることをおすすめします♪
紹介図面には徒歩10分と書いてあっったのに実際歩いてみると歩道橋や踏み切りがあったり坂道だったりしてもっとかかってしまうことがあるからです。
通常は1分80mで地図の上をころころと測って所要時間を記載したりしますが
女性と男性、背の高さや足の長さ、歩く速度によっても所要時間は変わるもの
近隣にどんな施設があるかなども歩いてみるとわかることが沢山ありますよ!!
最近TVCMで実際に現地に行かないでインターネットの動画で物件を決めようという動きもあるようですが、百聞は一見にしかず
旅行や結婚式場などのパンフレットと同じで物件を決めてもらいたい側としては
勿論綺麗なところしか写していない可能性もあります。
実際言ってみたら意外と音が気になったりバルコニー側に建物が接近していたり等々
ただこの時期遠方から何度も現地に行くのは難しいかもしれません。
そんな時は、代わりに見に行ってきて良いところだけではなく悪いところも伝えてくれる
不動産屋さんを見つけること!!
ご連絡おまちしています(^o^)/
・エキテン:http://www.ekiten.jp/shop_85638/
・不動産屋さんの通信簿:http://www.th-shinjuku.co.jp/kuchikomi/kuchikomi_30.htm
・弊社hp:http://www.th-shinjuku.co.jp/