トラストホームの愉快な仲間達ぱーと17

タイトルにあるその仲間達約7名・・・の秘密の日記

うらやましい

2013年03月31日 | 赤石沢

今日のニュースでピラミッドの頂上に登ったロシア人の話があったのですが

規則を破ってピラミッドの頂上に登って写真を撮ったことに謝罪していました。

 

ちなみにその写真

すごいです。

この写真はいいですね~きっとこのロシア人は登っているときも

写真撮っているときも最高の気分だったでしょうね~うらやまし~な~

実は私もピラミッド大好きなのです。いろんな書物も読んだし写真集みたいなものも結構

もっているくらい。でもこん写真はなかった。すごい。

 

写真に関してはどうも夜っぽいのにこんなに明るいんですね~、と

それともこれは夜に写真をこういう風に撮る技術なんでしょうか?

 

規則違反は確かにいけないけどとにかくうらやましい!自分もいつか行って見たい。

怒られても絶対やってみたいことってあるよね~これはそんなこと。

 

ただこれを見てまねする人が出てきてピラミッド警戒厳重みたいな流れはやめてほしいな~

 

 

ではごきげんよう

http://www.th-shinjuku.co.jp/

 

 


春です

2013年03月29日 | 三上

世間ではすっかり春ですね

僕はまだ春らしいことは何も出来てません・・・

お客様のご案内後に、桜が綺麗だったので、車を停めついつい写真を撮ってしまいました

急いで撮ったので全然綺麗さが伝わらない写真になってしまいましたが・・・

 

桜を過ぎると東京タワーも綺麗だったので、信号待ち中についつい・・・

 

最近はどこに行くときも写真が取れるように準備してます

その割には、写真撮るの下手っていう・・・

 

いつかは褒められるような写真が撮れる様にがんばります

 http://www.th-shinjuku.co.jp/


春のクラシック♪

2013年03月28日 | 中野

桜もすっかり満開で春爛漫!

にしては少し肌寒い昨今いかがお過ごしでしょうか?

 

春のクラシックといえば・・・いやいや競馬じゃありません。

 

べたなところではビヴァルディーの春?

ベートーベンのスプリングソナタを聴きたくなります。

重苦しく?硬いイメージのベートーベンですが

このスプリングソナタは軽やかな春の歓びを感じられてこの時期つい

聞きたくなる一曲です♪

 

この時期ベートーベンは難聴の兆しを感じていた辛い時期でしたが

恋人を思い作った曲で希望に満ちています

 

どんな辛いこと困難なことがあっても

気持ちを上に前に持って新しいことを始めよう!と

思える一曲なのでした♪

音楽の力ってすごい・・・

 http://www.th-shinjuku.co.jp/


びしょ濡れ

2013年03月27日 | 赤石沢

今月のある日のすっきり晴れた雨上がり。

いつもの駐車場でほのぼのワンシーンをみつけたので投稿します。

ハトが2羽水溜りで転げまわってます。

写真だとあんまりわからないですが、そりゃもう転げまわってます。

もうびっしょびしょです。

 

トリってびしょびしょになっても飛べるのでしょうか?

後先考えず気持ちいいもんだからはしゃいで猫にでも見つかったら一巻の終わり

って感じがしたのでちょっと見守ってしまいましたが

もうちょっと近くで撮ろうと思って近づくとしっかり飛んで逃げていきました。

 

 

ほのぼの。

ではごきげんよう

http://www.th-shinjuku.co.jp/

 

 


お花見

2013年03月27日 | 佐久間

お花見シーズン到来

とは言っても、見ごろは先週末

すでに天候も悪く散り始めてしまいましたね

 

僕は毎年どこかのお花見に行くようにしていましたが、

今年は休みもあわず、ちゃんとしたお花見にはいけませんでした

 

僕、出来る限り、花火大会やお花見、シーズンにあったイベントは楽しく参加したいタイプです

 

で、今年は3月25日の月曜日に休みをもらい、お花見を計画

しかし、あいにく天候には裏切られ、午前中までは

午後も空…

今年はしょうがなく、中野通りをでふら~っとよっただけで終わりでした

 

中野通りは、桜並木でとても綺麗なので、皆様も気が向いたら行ってみて下さい

 

これは中野通りの写真です

僕が撮ったのではなく、ネットから拾いましたが、僕が行った日もこのくらいの曇り空でした

 

4月上旬には、友人が井の頭公園で夜お花見パーティーをするので、

すでに散っているとは思いますが、参加してきます(^ ー^)ノ

http://www.th-shinjuku.co.jp/

 


震災から2年

2013年03月20日 | 赤石沢

今月の11日で東北の震災から2年が経ちました。

 

少し前ですが、私は祖母が福島県の双葉町に住んでいたので祖母に会いに去年の夏に

福島へいってきました。

幸いな事にうちの親戚一同被害はありませんでしたが

双葉町にはもう入ることができないので祖母は一時しのぎの賃貸住宅に住んでいるのです。

正直現在祖母がいる辺りには震災の爪あとのようなものはなく一見復興しきっているようにみえます。

この機会に他にも仙台にもいって様子を見てきました。

そのときの写真です。

これは福島です。建物が完全になくなって基礎だけになっています。

この近辺がずっとこのような状態でした。

 

こっちは仙台です。仙台空港の北あたり。

中央の白いのは船で、もちろん津波に流されたのですが、車とは

回収の手続きが違うらしくそのままになっています。近くのファミマのおばちゃんが教えてくれました。

草原の様ですが近くに行ってみるとここもそこかしこに建物の基礎が見えます。草が生えてわかりづらいですが。

 

他にもサッカー場2面分くらいは軽くありそうな廃車置き場が点々とあったり

同じようなごみの山が何箇所もあり驚きました。

 

何ができるわけではありませんが、ちゃん見れて良かったな、と。

 

またばあちゃんに会いに行ってこよう。

 

ではごきげんよう

http://www.th-shinjuku.co.jp/ 

 

 

 


好き好きジャケット♪

2013年03月19日 | 中野

昨日久々に部屋の掃除をしてみました!

本当は、衣替えをしたかったのですが・・・

開かずのダンボールをあけたらなんと!レコードのコレクションが出てきてしまい

ついつい、聞き込んでしまい気づくとかなり深い時間に・・・・(汗)

 

オールジャンルリスナーの私ですがジャケット買いにハマッていた頃の箱だったので

もう大変!

お耳では無く、ちょっとだけお目を拝借っ

アストルピアソラ タンゴの巨匠なんと素敵なおみ足なのでしょう

おみ足といえば、ソニークラーク50年代、アメリカを感じさせるジャケットこちらもジャズの名盤中の名盤です。

 

ちょっと古くなりますがドナルドフェイゲン 大人のダンディズムを感じます。

 

 

こちらはROCKから

ケミカルブラザーズ・bauhaus等々ご存知の方がいたら

楽しいけれど・・・

 

結局部屋いっぱいに散らかしてしまい

買った当時の自分を懐かしんだひと時となりました。

 

ジャケット買い皆さんは、したことがありますか?

今は、視聴できるCDショップが多くあるので目だけではなく耳でも選べるので

あまりないかも知れません。

 

中野にとってはちょっと贅沢な温故知新の時間でした!

 

明日新しいCDを買いにショップに行ってみようかな

いやその前に少しだんしゃり?しないと床が抜けてしまうかも・・・

 

新宿賃貸トラストホームhttp://www.th-shinjuku.co.jp/

 

 

 

 

 


まってました!

2013年03月19日 | 佐久間

本日は、完全に個人的な好みのブログです

 

先週末、F-1開幕グランプリ決勝が行われました

数年前から好きになり、各週日曜日は夜更かしして見ていたF-1

 

ただ、昨年のシーズンから民放での放送が中止になってしまい、それは今年もなのでかなりショックです

 

皆様は、サッカーや野球観戦が趣味の方もいらっしゃいますよね?

その自分の趣味の物が突然放送されなくなってしまったらショックではないでしょうか

 

趣味は、他にもDVD等ありますが、やはり残念でしょうがありません。

今F-1を楽しむのは、ネット上で文字情報の速報を見ることくらいになってしまいました

 

それでも、なんとなくイメージはわくので、まだ善しとするか

 

僕が個人的に応援しているのはアロンソ

最初はルノーというチームにいたのですが、その時のスポンサーが、マイルドセブン。

その時すっていた煙草がマイルドセブン…

そして、僕がF-1を見出した時に、ルノーでデビューしたのがアロンソでした

それだけの理由でした

 

先日の決勝では惜しくも2位表彰台止まりでした。

昨年年間個人ポイントでも惜しくも2位

 

今年こそは年間タイトルをとって楽しませてくれ~


ただのテープ

2013年03月18日 | 赤石沢

今日は花粉があんまり飛んでいなくて楽チンなので割りと機嫌が良い赤石沢です。こんにちは。

 

最近花粉のせいで鼻が詰まるのでいらいらするのですが、知人に進められて

ブリーズライトを使おうと思い、近所のドラッグストアに買いに行ってきたのです。

こんな奴。

プラスチックの板みたいなものが付いてるテープで鼻の上に張ると

小鼻を引っ張って鼻の通りをよくしてくれる素敵なアイテムです。

 

近所のドラッグストアに行って買おうと思ってレジに持っていったら

店員に「現在薬剤師がいないのでお売りできません」というようなことを言われてしまった。

 

・・・・・ただのテープじゃない。何でなのさ!?

ちょうど夜中でいつもいる薬剤師がいなかったようで売ってもらえませんでした。

いやいやいやいったいどこに薬剤師がいないと売れないような要素があるのか

全くわからない。

 

おかげで鼻は詰まりっぱなし。良くわからん世の中の仕組みで鼻水がダラダラです。

仕方ないから昼間に行こう。

 

ではごきげんよう

 


やっちまったなぁ

2013年03月16日 | 三上

今日はトラストホームの隣にあるパチンコ屋にクールポコが営業に来てました

 

やっちまったなぁが聞きたくて急いで見に行ったのですが・・・

 

なんと、やらずに終わってしまいました

 

恐らく僕が見に行く前にやったんだろうと思いますが・・・

 

残念です

 

ただ、その後の写真撮影には快く答えていたので、好感度アップです

 

それにしても、まだまだ外は肌寒いこの季節に、この格好は寒いはず

 

さすが芸人さんです