おはよう御座います。
本日、私の通勤している西武池袋線が遅延していました
原因としては、踏み切り内でトラックが止まってしまっていたとの事です
止まっていた時間は15分前後なのですが、その間の乗車客はホームに溢れかえり、
電車が到着するなり、自分の意思では身動きできない状況に
流に身を任せているだけで、車輌内に到着
そして乗車時間約15分…もしかしたらいつもよりも時間がかかっていたかも…
痴漢と間違われないように腕は胸より高い位置にキープし、やっとこさ池袋駅へ
以前には、私が住んでいる駅で人身事故…
ホームからレスキューの方々に囲まれたブルーシートが
始めて見てしまった…
そのときは1時間も電車が止まり、夏だったので汗だくになっていた事を思い出しました
そんなときに限って、前を行く車輌で体調不良のお客様が…
と言ってまた電車が止まりますね
人身事故や、踏切でのトラブルなんて、実際に目にした事は殆どないのですが、なぜいつも遅れるのですかね??
1つ聞いた事のある話しでは、
『現在車輌点検中です』的な放送が流れたときは、本当は他のホームや車内で痴漢等の犯罪が有り、その方の対処をしているような事聞いたことが有ります。
上記のアナウンスかは忘れましたが、アナウンスには他の乗客にばれないような意味のアナウンスがあるみたいですね。
信じるか信じないかは、あなた次第です
ホントにホントにホントにホントにラーイーオーンだ~
新宿4丁目交差点付近で遭遇。
初めて見た!
Uターン禁止で切符切られ中だったのでゆっくり撮影できました。
先日東京スカイツリー
に登って参りました。
もうすいているだろうと思っていってみたら
なんと4時間待ち!
スカイツリー足元のそらまちの陰謀では?などど思いつつ、
いろんなアトラクションを見たり、お土産やさんをひやかしたり
結構楽しめました!
5階にあったのが、スカイツリーがどうやってできたかを
映像で学べる施設”スカイツリーの作り方”
ツアー所要時間が30分なのに対し、料金が大人も子供も
一律840円って高い気もしましたが、せっかくなのでチケットを購入
集合時間に行ってみると友人と私と出張で来たと思しき中年紳士(スーツ姿)
全員40歳超えです。
係員のお兄さんから「リーダーを決めてくださ~い」って明るく言われても・・・なんだか虚しい気持ちでツアーが開始
中は撮影禁止だったので簡単にご説明しますと
都鳥の末裔「ミチャリン」が入場ゲートから、建設の歴史や道のりを資料紹介東京スカイツリーを見下ろすパノラマ体験
建設に携わった人々の物語等4つのゾーンを案内してくれます。
途中、お兄さんに「みんなでミチャリンを呼ぼう」と促され、みんなで呼んで見ましたが、でてこない?!
「声が小さいなっ」byミチャリン
仕方が無いので中年三人組で
「ミッチャリ~ンっ」
殆ど自暴自棄です(汗)
やっとでてきたミチャリンに、全員フルネームを聞かれ、
いきなり呼び捨てで「由紀子は中野から来たんだ~」「よし××(中年紳士)は、何しに来たの~」
と、とてもとてもフレンドリー
一番辛かった、いや楽しかったのは、ミチャリンと一緒に飛びながら(実際に腕を曲げて上下)移動しなくてはならなかったこと
そんなミチャリンの魅力に夢中になった所で、最後はまさかの着ぐるみが登場・・・・
そして中年三人で羽ばたきながら、外へ・・・・・
是非お子さま連れでの参加をお勧めしたいアトラクションでした。
さて、本題のスカイツリーに登ってみての感想は、スカイツリーが見えない!(当たり前?)
東京タワー側ばかりにお客さんが集まっていました(笑)
先日、人生2回目の整体に行ってきました。
始めて整体に行ったきっかけとしては、朝起きたら背中に激痛が
一日、湿布を貼り様子を見たのですが、全く効果なし…
マッサージに行こうか、整体に行こうか?
両方とも行った事が無かったので、なんか効きそうな整体へ行く事に
イメージとしては、ボキボキっとやられるのかと思っていたのですが、
全くイメージとは違い、こりを入念にほぐしてくれて、その後骨の歪みを。
骨の歪みも、そこまで力がかかっているイメージは無く、そんなので本当に歪みが治ったの
と思う程度。
仕事柄、パソコンと運転で両腕が常に前に出ている為に、肩が少し前にゆがんでいたようです。
背中の痛みは腰のこりからきていたようでした。
その後、二日目に痛みも引き整体ってすばらしい!と実感しました
そして今回人生2回目の整体。。。
今度は肩に激痛が(ノ×ω×)
肩のこりを重点的にほぐしてもらい、本日では、少し痛みも引いてきました。
腰のこりは背中へ。
肩のこりは、首や頭痛の原因にもなるようです。
もし、背中や肩・首に痛みが出る方には、整体がお勧めですよo(^-^)o