トラストホームの愉快な仲間達ぱーと17

タイトルにあるその仲間達約7名・・・の秘密の日記

初めてのお部屋探し 年末編

2018年12月26日 | 検索サイト

ケーキを食べ過ぎて気持ちが悪くなった長浦です。

さぁ、今年も残り本当にわずかとなりましたね。

みなさんはどうお過ごしでしょうか?

先週ですが3月末入居予定の学生さんが来ました。

地方から新幹線に乗って来たそうですが、まさかの今日部屋を決めて帰ると・・・・。

よくよく話を聞くと、早く来ないと良い物件がなくなるから12月中に行かないと、と思ったそうです。

嬉しいですけどね・・・・。

で、3月まで家賃支払いを待ってくれる大家を探しましたがなかなかいなくて、雲行きが怪しくなって

きたその時でした。

奇跡が起きたんです。

あったんですよ、今月申込なら家賃発生は3月から!!

奇跡でしたね、おかげで即契約が出来ましたよ。

ただ、本当に奇跡に近いので、みなさん、部屋探しは時間をもってゆっくり探しましょうね!!

 

口コミ  http://www.th-shinjuku.co.jp/kuchikomi/kuchikomi_30.htm

写真集  http://www.th-shinjuku.co.jp/gallery/gallery.htm

 

 


初めてのお部屋探し 年末編

2018年12月25日 | 長浦

下町ロケットをまったく見なくなった長浦です。。。見たいのに・・・

さて、毎年のことですがこの時期になると新入社員や学生の方の部屋探しが

多くなります。

で、よくあるのが年末に親と一緒に来られるパターンですね。

ありがたい話ですよね、こんなにいっぱい不動産屋があるのに弊社に来てくれるって!!

そりゃ必死に探しますよ、ただ残念なことに管理会社がすでに休みに入ってる・・・・

どこに電話しても「弊社の休みは~」とアナウンスが流れます。

こればっかりはしょうがないですよね。

で、どうするかと言いますと、どうもできないので出直し、年明けに再開となります。

せっかく遠くから来てもらってるのに物凄く気の毒で。

多少のお付き合いはしますが出来る範囲で。

と、言う事でみなさん、年末はちゃんと予約をして来店をお願いしますね!!

 

口コミ  http://www.th-shinjuku.co.jp/kuchikomi/kuchikomi_30.htm

写真集  http://www.th-shinjuku.co.jp/gallery/gallery.htm

 

 


初めてのお部屋探し 今話題の・・・アパマンの闇

2018年12月24日 | 長浦

クリスマス。。。まだ会社にいる長浦です。

アパマン、ネットは大荒れですね。

ちなみに私も気になってアパマンから図面を取得しました。

なんとびっくりの、消毒代の部分が修正で消されてました。。。。

こういったところの対応は早いなと、感心しました。

嫌がらせのように、受付の女の子に「あれ、消毒代なくなったんですか?」って。

「あ、えーっと」みたいな感じでしたね」。

まぁ、あれだけ騒がれてますからねほとぼりが冷めるまでは消毒代は取れないでしょうね。

でも、いつ復活するか楽しみですね。

アパマンは結構物件持ってますから?学生諸君は今がチャンスですよ。

初期費用が安くなりますのでぜひ、ご来店を!!

 

口コミ  http://www.th-shinjuku.co.jp/kuchikomi/kuchikomi_30.htm

写真集  http://www.th-shinjuku.co.jp/gallery/gallery.htm


初めてのお部屋探し  アパマンの闇

2018年12月21日 | 長浦

今年はコートではなくフード付きのジャンパーで出勤中の体育の先生長浦です。

コートじゃないので動きやすい・・・。

さて、今回も続きですが消毒代もそうですがいろんなオプションは本当に任意にすればいいのにって思います。

まぁ、大半が必要ないって方が多いのですが、中には「消毒頼みたい」って方もいるんです。

そういうお客様にはオプションをやってない管理会社の物件に決まってしまうと言う残念な結果になってしますが。。。。

私のお客様に「消毒がしたい」と言われましたが、その管理会社はやってないとの事でしたので

「ダスキンさん」を紹介しておきました。

契約になったのか、次の日にダスキンの方が来て、「どんどん紹介下さい、謝礼はしますので」って言ってました。

たまたまだったので、「わかりました、でも、うちは法人が多いので紹介できない事の方が多いからあてにしないで下さい」と

たしか言ったような気がしました。

謝礼=バック金!!

アパマンにもこれがあるんでしょうね。

そりゃ、強制的に売るわな、って感じですよね。

これからの繁忙期、アパマンの図面から消毒代って項目が消えるのか、懲りずにそのままなのか

気になりますね!!

では、また今度。

 

口コミ  http://www.th-shinjuku.co.jp/kuchikomi/kuchikomi_30.htm

写真集  http://www.th-shinjuku.co.jp/gallery/gallery.htm

 

 

 


初めてのお部屋探し アパマンの闇

2018年12月20日 | 長浦

髪の毛を切って頭がすっきりした長浦です。

かりあげ君みたいになりました。

さて、前回の続きですが、例のアパマンの消毒代。

お金とったらちゃんと施工しないとダメですよね、これは違う方向に向かうような気がしてなりせんな。

消毒代、消毒っていったい全体なんでするんだ?

って思った事のないか、よ~く考えてください。

そもそも前入居者から、もしくは新入居者からクリーニング費を取ってるはず、

そして退去したらクリーニングをしてキレイにして入居するはずですよね。

すでにきれいになっているのにも関わらず、さらに消毒?ってどゆこと?

きれいにクリーニングしたんじゃないの?って思いませんか?

って、一回アパマンに聞いたことあります。

いや、それは~って返答に困ってましたね笑。

まさかとは思いますが、消毒未施工、そしてクリーニングも未施工って事もありますよね?

お~、こわっ。

違うな、消毒は社員でまさかのクリーニングも社員、なんてね・・・・。

ネット上ではアパマンの元社員の方たちが続々と告発を・・・・

賃貸ってなんか怖いですね・・・・。

今日はおしまい!!

 

口コミ  http://www.th-shinjuku.co.jp/kuchikomi/kuchikomi_30.htm

写真集  http://www.th-shinjuku.co.jp/gallery/gallery.htm

 

 

 


初めてのお部屋探し 今話題の・・・アパマンの闇

2018年12月19日 | 長浦

おからパウダーダイエット、まったく効果無の長浦です。

さて、北海道が大変な事になりましたね。

まさかのガス爆発!!

犠牲がでてしまったかと。。。。悲しいですね。

これでアパマンの名も地に落ちたことでしょうか??

爆発事故とは別に方向性がアパマンにずれてきてますね。

「消毒代」確かに私もアパマンの物件を紹介する際に何回も目にしました。

幸い、弊社は法人契約が多いので「消毒代」は払った事はないですが個人契約の際には

担当者より「必須」と回答をもらいましたよ。

確か、会見では任意?と言ってたみたいですが・・・。

しかも今回は未施工だったのをガス抜き、入居者は1~2万払ってるのに・・・・まさに「極悪」

ちなみに私は過去にアパマンの物件担当と戦ったことがあります。

やりとりはこうです。

私:お客様がどんな消毒をするのか見たい。

担当:専門業者が消毒するので無理。

私:じゃ、どんな薬をまくのか知りたいと言っている。

担当:私も資料がないのでわからない。

私:わからないとはお客様に言えない、時間は合わせれる方なので立会いを希望したいと言ってる。

担当:業者も立て込んでいるので待たせるの気の毒なので無理

と、まぁ、確かこのようなやり取りを。

ただ、ニュースを見ていたらまさかの「担当者がやってたんかいっ」

業者って・・・・自分のこと。

ニュースをみたお客さん、怒ってるだろうな・・・・。

しかし、こんなのは序の口です。

次回は何を書こうか考え中!!

乞うご期待。

 

口コミ  http://www.th-shinjuku.co.jp/kuchikomi/kuchikomi_30.htm

写真集  http://www.th-shinjuku.co.jp/gallery/gallery.htm

 


木枯らしに飛ばされて♪私的町情報中野

2018年12月19日 | 賃貸管理

昨日は東京に木枯らし一号が吹き荒れました(ノ゚ο゚)ノ 

 

ちょうどお休みを頂いており小型犬を飼っている友人と中野駅北口のセントラルパークにて待ち合わせましたが・・・

家から中野駅までの道に風が強くて有名な?中野通りを通らなくてはなりません!

 

中野通りには中野サンプラザ(音楽やイベントの行われるホール)がありますが

中野サンプラザの建物の形は強風の吹く中野通りに適応する為という説もあります。

 

待ち合わせした中野セントラルパークとは

JR中野駅北口徒歩5分くらいの警察学校跡地に再開発で造成されたおよそ17haもある区画で

公園を中心に飲食店やお店、コンビニや大きなオフィス、病院や警察署の有る区画の愛称です。

天気の良い日は犬を散歩したり、芝生に転がってみたり、ランチを小型のワゴンで売りに来るお店が出たり

区民の癒しのスポットとなっているのです。

 

強風に耐えつつ何とかセントラルパークにたどり着きましたが・・・・

いつも出ている店の外にあるテーブルや椅子が強風のため撤去されている(ノ゚ο゚)ノ 

犬連れだから店内には入れないはず!!

 

建物の影に友人を発見!!!

私の大好きな小型犬は・・・2.4kgしかないので当然に公園で遊べるはずも無く

友人の懐の中で震えていました(。>0<。)

 ※風に耐えて風に吠える姿が可愛くてたまりません・・・

大急ぎでドッグCafeに避難し、ホット一息

とにかく風に飛ばされずに無事でよかったです。

※カルガモの子ども達もよく飛ばされるらしい・・・(;^_^A

軽いからねー(⌒-⌒)

 

 

風の日は出歩かないに限るというお話でした(⌒-⌒)(⌒-⌒)

 

 

 

http://www.ekiten.jp/shop_85638/

https://fudosan.tusinbo.com/t/r4/13/13104/0353396916/staff/3938

http://www.th-shinjuku.co.jp

 

 

 


落語好き好き♪長屋噺その1

2018年12月14日 | 賃貸管理

大好きな落語の世界にも賃貸に関するお話が沢山あります。

とざい、とーざい(東西東西)、

興味ある方も無い方も寄ってらっしゃいみてらっしゃい♪

(なんだかバナナ売りみたい?芝居の口上でございます)

 

落語に造詣が深いわけではなく、ただただ好きなだけ(;^_^A

間違いがあったら逆にご教授いただけると幸いでございます!!

ところで落語には必ず落ち(さげ)があります。

是非皆さん自身で聞いてみてもらいたいため敢えて出来るだけ落ちを書かずに参りたいと思います!

 

さてさて江戸で賃貸を生業にしている弊社(トラストホーム)ですが

落語の世界にも所謂、賃貸の長屋噺(ながやばなし)は沢山ございます。

 

今回紹介したいのは「小言幸兵衛」(こごとこうべえ)

あらすじは

麻布古川の小言ばかり言う家主、

ついたあだ名は「小言幸兵衛」(こごとこうべえ)

家を借りにきた店子(たなこ)にまで説教小言を垂れてしまう!

先ずは、豆腐屋さん

普通は子どもがいると貸し渋る大家さんも居るため、

「餓鬼(子ども)は居ない」と主張する仕立て屋に

子どもは、子宝だからと説教し、挙句の果てに

「女房が子供嫌いなら、オレがもっといいのを世話してやる! すっぱり別れて独り身になって引っ越してこい」

次の入居希望者は、仕立さん

問題は20歳になるせがれ(息子)名前は「六三郎」

江戸の芝居で人気の心中もの(親や周囲の反対に合いあの世で一緒になりましょうと心中してしまうはなし)の男の名前に

六三が多いことに加えて貸室の隣が古着屋さんで年頃の娘がいて

名はお園・・・幸兵衛の独壇場の大妄想の大芝居となる・・・

無茶苦茶の極致に、仕立屋、もはや言葉を失い。「とにかくお前が越してくるとこんな騒動になるから店は貸せない。とっとと帰っとくれっ!」

 

この大家さん一体貸す気はあるのでしょうか?

実は、江戸時代の家主というのは、地主に雇われた今で言う管理人さんみたいなもの。

町の相談役や世話役を兼ねていたので、絶大な権限を持っていたといいます。

家主は、何かがあった場合、店子(入居者)との連帯責任を負わされることが決まりとなっていたたため、入居審査はうるさかったようです。

 

 

借り手市場といわれる昨今

貸主様も借主様もフィフティーフィフティーの関係で

借りてもらう、貸してもらうの気持ちで気持ちよく賃貸していただけるよう日々仲介の精進してまいります(^o^)/

 

http://www.ekiten.jp/shop_85638/

https://fudosan.tusinbo.com/t/r4/13/13104/0353396916/staff/3938

http://www.th-shinjuku.co.jp/


久々復活!私的町シリーズ

2018年12月13日 | 賃貸管理

本日も新宿は晴天です!

弊社から見た新宿の街

天気が良いとなんだか雑多なこの街も綺麗にみえてしまうから不思議です。

 

 

街紹介に登場するには、大きすぎる街なので、

弊社近隣のランチお勧めの店を先ず一軒

 

先ずは甲州街道沿いのカレーうど千吉

揚げ餅や竹輪のてんぷら、煮卵など誘惑のトッピングもあり、炭水化物好きには

たまりません

 

同じ甲州街道沿いには、酒問屋のYAMAYAがあります。

和洋を問わずにかなりのお酒の種類があり、おつまみも充実しています!

価格設定は少し高めなので、もし新宿で安くお酒をお探しなら

新宿駅を挟んで反対の東口となりますが、信濃屋(歌舞伎町)が、お勧めです!

 

又食べ物や飲み物の話になってしまいました・・・・

次回はデートにお勧めのお店などを紹介したいです。

 


初めてのお部屋探し 明治大学編

2018年12月12日 | 長浦

おからパウダーダイエット始動!!の長浦です。

前回の続き

年内に契約を完了、12/31から1日分の日割りを払って1月2月3月と住んでもいないのに

家賃を払わなければ行けません。

で、昨日は終わったのですが、確かに今の時期に契約すると無駄な家賃が・・・。

住んでもいないのに家賃払いますか?ただ、早く契約しないと他の人にとられてしまう。

どうしたらいいんでしょうね。

大家はまったくまけてくれないのでまぁ、払うしかないのですが・・・・

ただ、本当にその物件しかないのでしょうか?

どこのお部屋も住めば都って言うじゃないですか・・・。

親が払うって言うのであればいいのでしょうが、ちょっと冷静になって考えてはいかがですかね?

まずは、12月は街の雰囲気を確認し、空いているお部屋の設備だったり、広さを十分に確認する。

これだけでも全然違います。

で、2月くらいに再度来店。

12月に見た物件はもちろん終わっていますが新着物件も間違いなく出ています。

が、この時期の物件は入居中で見れないのがほとんど、(えっ、見れないなんてやだ)って

思った方は、12月の事を思い出してください。

なんの為に部屋をみてきたんですか、12月に他の物件ですが部屋の中は見てるはずです。

1R、1Kなんてどこも同じなんで深く考えることはありません。

しかも入居中で3/中旬、末の入居OKの物件なら無駄な家賃を払うこともなく

無事に入居って流れですよ。

このやり方ですと無駄な費用はかからない。

お部屋を見に来る交通費が2回分かかるだけでOK。

飛行機ならLCCで格安もあるし、移動費をうかせる為に自家用車で来る方もいますよ。

12月に契約した場合

仲介手数料、敷金1ヶ月、礼金1ヶ月、12月分日割り、その他、そして1・2・3月分の家賃です。

家賃が6万だったら→約48万

3月に契約した場合

仲介手数料、敷金1ヶ月、礼金1ヶ月、3月分日割り、翌月家賃、その他→約30万

これだけ差がでます。

さぁ、どっちがいいかはあなたが決める事です!!

確かに良い物件は早くしないとなくなりますが・・・・・。

おしまい

 

口コミ  http://www.th-shinjuku.co.jp/kuchikomi/kuchikomi_30.htm

写真集  http://www.th-shinjuku.co.jp/gallery/gallery.htm