トラストホームの愉快な仲間達ぱーと17

タイトルにあるその仲間達約7名・・・の秘密の日記

缶コーヒー

2014年06月30日 | 栗澤

みなさんおはようございます栗澤です!!

缶コーヒーで最近オススメがこれです

ジョージアのプレミアムです!!

従来ジョージアより量は少ないのですが

缶コーヒーっぽさが改善されています。

うまく説明できないのですが飲んでみれば私の言いたい事が分かると思います。

 

缶コーヒーは色々な会社から出ておりますが

私個人の趣味からいうと

JTから出ているルーツが一番好きです!!

最近は竹ノ内豊さんがCMで宣伝してますが・・・

缶コーヒーっぽさが他のよりないような気がします。

缶コーヒーぽさが嫌なら缶コーヒー買うなといわれそうですが(笑)

 

コーヒー店の酸っぱい?酸味がある?コーヒーが苦手なんです

お子様なんで・・・

 

 


おせんべい

2014年06月30日 | 芳賀

じゃがいもコロコロっていう北海道のおせんべい

ご存知ですか?

これが好きで、北海道物産展とか来ると買っているんですよ。

 

 

行者にんにく味です。

さくさくしていて味もあって美味しいですよ。

 

商品の特徴はこちら

     ↓

北海道産の良質なじゃがいもを丸ごとすりつぶし、北海道産のもち米と一緒につき上げて

香ばしい味わい豊かなおかきをつくりました。 

おかきは、北海道産の「行者にんにく」で味付けし、噛むほどに「行者にんにく」の風味と

じゃがいもの甘みが口の中いっぱいに広がります。北海道の大地の

味わいをお楽しみください。

 

他にも塩味、山わさび味、赤唐辛子味もあります。

お酒にも合いますよ!

 

 

http://www.th-shinjuku.co.jp

 

 

 


朱肉

2014年06月30日 | 栗澤

皆さんこんにちは栗澤です

先日自分にご褒美を買ってみました!!

それは・・・

『朱肉』です!!

 

 

前から欲しかったんですよ~

仕事上印鑑を押す機会が多いので

 

スポンジじゃなくてちゃんとし『肉』です!!

いっぱい使って肉の形が変わってきたりしたら

ヘラで直すんでずーっと使えます

 

実際押してみるとこんな感じです

 

右が普通の朱肉です!

左が今回買った朱肉です!!

 

色が朱色というより真赤なんですよ~

2,800円しました

これこそまさに贅沢というものです!!

次は何買おうかな~

 

http://www.th-shinjuku.co.jp


アイス

2014年06月29日 | 栗澤

 

おはようございます!栗澤です!!

アイスの美味しい季節になってきましたね。

しかし、冷たくて甘いアイスには、多量の砂糖や乳脂肪が含まれて高カロリーなものが多く、

ダイエッターにとっては危険な誘惑ですよね。

アイスとひとくくりに言っても、低脂肪のものから乳脂肪の多い濃厚タイプまで、カロリーにはかなり開きがありますから

そんな時はパッケージの表記にある種類別を注目しましょう

「種類別」は含まれている成分によって、「1.アイスクリーム」「2.アイスミルク」「3.ラクトアイス」「4.氷菓」の4つに分類されていますので

 

、■「1.アイスクリーム」
乳固形分15%以上で乳固形分と乳脂肪分が最も多く含まれているタイプ。

乳成分が多いため、ミルクの風味がよく感じられる。

【ハーゲンダッツ、レディーボーデン、MOW、クランキーアイスバー、ピノ、PARM、牧場しぼり】など。


 


■「2.アイスミルク」
乳固形分10%以上でアイスクリームよりも乳成分が少ない。

しかし脂肪分を補うために植物性脂肪が配合されていることもあるため、必ずしもアイスクリームよりもカロリーが低いとは限らないそうです。

【チョコモナカジャンボ、ジャイアントコーン、雪見だいふく】など。

 



■「3.ラクトアイス」
乳固形分3%以上で乳由来の成分は少ない。

植物性脂肪が多く使われているため、アイスクリームに比べ低カロリーという訳ではないので注意ですよ。

【爽、ス-パーカップ、パナップ、パピコ、クーリッシュ】など。

 



■「4.氷菓」
乳固形分3.0%未満のものは、「氷菓」と規定されている。

果汁を凍らせたアイスキャンディーやシャーベットなどは法的には「氷菓」とされ、比較的カロリーが低いものが多い。

【スイカバー、ガリガリくん、ICE BOX、あずきバー、メロンボール、シャビィ】など。



私は夏はガリガリくんばっかりなので大丈夫な・・・はず(笑)

食べ過ぎてたらダメですけどね・・・。

 

 

http://www.th-shinjuku.co.jp/


ランチ

2014年06月28日 | 芳賀

弊社から直ぐ近くにある東府屋さんというお店

があるのですが、ランチは安くて、ボリュームがあって

満腹になります!

 

 

これは相方が食べた、から揚げ定食です。

ライスは大盛りにしてます。

すごい量でしょ。

これで650円は中々いいですよね。

ご飯は普通で十分です。

お腹が空いた時にはもってこいです。

 

 

http://www.th-shinjuku.co.jp


祝圏央道開通!!

2014年06月28日 | 栗澤

おはようございます栗澤です!

遂に遂に!!

圏央道が東名、中央、関越と繋がりました!

埼玉の日高に住む圏央道ユーザーとしては

非常に喜ばしいです!!

今までは、関越から外環道、首都高を通って東名という長い道のりから開放されます。

今まで通常1時間半、混んでれば2時間以上かかっていた道のりがなんと!!

48分に!!!

あと東北道繋がれば実家に帰るのも楽になります!

神奈川方面に遊びに行くのは敬遠しがちでしたが

遊ぶ場所も増えるな~


瑞花2

2014年06月27日 | 芳賀

先日紹介したおせんべい屋さんのごくうす焼き

せんべいを食べました!

 

 

トマト味なんで赤色してます。

サクサク、パリパリで美味しいです!

米所の新潟のおせんべいだからでしょうか?

トマトの味もほんのりしていいですよ~。

季節限定なのでもう終了してしまいましたが、

また食べたいです。

 

 

http://www.th-shinjuku.co.jp


キニョン

2014年06月26日 | 芳賀

お気に入りのパン屋さん「キニョン」のクッキーを

初めて食べました。

 

 

6種類の味があって楽しめました。

厚みがあってしっとりしていて美味しかったです。

スコーンが特に好きで、行くといつも買ってます。

季節の新作が出て、いつも飽きないですよ。

国分寺本店と国分寺丸井と立川エキュートと上野エキュートと渋谷ヒカリエ

入ってます!

自分が一番初めに買った時は10年位前なんですが、

その時は国分寺本店1店舗しかなかったのですが、今や5店舗に

なり繁盛しているようです。

 

 

http://www.th-shinjuku.co.jp


タイ式リフレクソロジー

2014年06月26日 | 栗澤

 

みなさんおはようございます栗澤です。

先日はお休みを頂き、ポンコツになっている身体のメンテナンスに

タイ式リフレクソロジーに行ってきました!!

リフレクソロジーなんて言ってますが、ようは痛い足ツボマッサージです!!

まずは、足を綺麗に洗います!

そして施術がスタートします!!

まあ痛いです!!

 

悲鳴ではないですが、呻き声をついついあげてしまいます。

となりの若いOLさんは気持ちよさに寝ておりました!

先生に聞くと、痛いというのは老廃物が溜まっており

よくない状態だそうで、良くなると全然痛くないそうです。

あまりの痛さに写真を撮ることが出来ませんでした・・・。

無事終ったら、効果を高める為、ラップで保温します

痛かったですが、爽快になります!!

本当は毎日来て欲しいといってましたが

それは無理なので、ちょこちょこ行くことにします!

皆さんも是非!痛き気持ちいを体験してください!!

 

 


瑞花

2014年06月25日 | 芳賀

先日、瑞花という所のおせんべいをもらいました!

新潟のおせんべい屋さんで美味しいんですよ。

 

 

うす揚げのおせんべいで、さくっとしていていくらでもいけますよ!

これはトマト味で季節によって変り種が出てくるんですよ。

瑞花さんの説明です。

     ↓

私たちは、米どころ新潟のあられ・おかき・おせんべいの専門店です。

丁寧に選びぬかれた素材と、受け継がれた職人の技に新しい息を吹き込みながら

一つひとつ手作りに近い製法で仕上げています。

また、米菓とはいえ、お料理と同じでやはり揚げたて・焼きたてが美味しいものです。 

美味しい物を美味しいうちに召し上がって頂きたい。

「瑞花」は鮮度にこだわり、 新潟より常にできたての米菓をお届け致しております。

 

だそうです。

何種類もあるので、楽しめますよ。

先日、TVを見ていたら、有吉マツコの怒り新党にこのおせんべいが食べられて

いて、美味しい、美味しいと言ってました。

 

 

http://www.th-shinjuku.co.jp