goo blog サービス終了のお知らせ 

もう、タイのゴルフは忘れました。日々の生活のブログです!

タイから帰国して、7年が経過します。もう、ゴルフは出来ないでしょう。日々の徒然なる生活ブログです。

12月20日(土)ウォーターミルでゴルフをします。

2008年12月17日 | ゴルフ
今年の残りのラウンドは2回となり、どちらも、初めてのところです。
以前から名前は知っていたのですが・・・混むと言う情報なので・・敬遠していました。

今年私が一番多く通ったゴルフ場が、ナコンアヨークにあるプライム・シティです。ウォーターミルは、そこを通り過ぎて約10km先にあるゴルフ場です。

G.F1000B+C.F250Bですから、

プライム・シティの
G.F400B+C.F200Bに比べれば、倍の値段になります。

でも、一度は行かないと・・・自分の足で良し悪しを確認しないと
判らないですから・・・・。

それに、混むと言っても、先週のパインのように、6時間半も掛からないでしょう?また、今、中国人や韓国人のゴルフツアー客はタイを敬遠しているので
混み方も少ないのでは・・・それに、土曜日でもあるので・・・。

集中して・・・90切りに挑戦しましょう。

パインは6700Yくらいありましたので、私の実力では、長すぎるところでは
無理と思いますので・・・。
早く、週末が来るのが待ち遠うしい。

90切ったら、パーティですね!

100切った時も行いましたが・・・タイ人は基本的に誕生日の人が
お金を払う習慣のようで・・・。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来年もタイランドでゴルフを!

2008年12月17日 | ゴルフ
今年も残すところ、後2週間となりました。
タイのゴルフライフでは、私の場合、今週の土日のラウンドで終了となります。

勿論、来年も精力的にゴルフライフを楽しむつもりです。

それには、先ず、来年もタイランドで働けること。タイ人の社長と契約について
来年早々話し合わなければなりません。
それがクリアになったら、

腰痛にならないこと、肘痛の改善、痛風の発作が起きないようにすること、
風邪をひかないこと。
ゴルフの輪メンバーを増やし、土日・祭日でも一緒に回る友人を確保する。

私の場合、タイ人の友人(ゴルフ)もおり、ゴルフをする上では困りませんが
土日・祭日と連チャンでとなると・・・そう多くはいません。

上記の条件がクリアして、初めて、来年もタイでゴルフライフが可能になります。

1.私の基本契約は2年毎であり、契約は再来年までありますので・・・ただ、
  この不景気で・・・突然の解約も・・・それに、給料のサインも必要ですの   で。

2.腰痛はゴルフをしていれば、一応違和感があっても、改善していくので。

3.肘痛。これが厄介ですね! 暇を見つけ、Dr.ゴルフにアポイントを取って
  改善されるかトライしていきます。

4.痛風。今は薬を毎日飲んでいるので・・・熟したパパイヤは当たり外れが
  あるので・・・難しいです。タイの薬局へでも行って、トライしましょう。

5.風邪。去年は年3回くらい風邪をひいていましたが、今年は、風邪気味にな
  りましたが、ゴルフして日焼けしたのが良かったのか・・・0回でした。

6.ゴルフの輪
  何かのコンペ等で一緒にラウンドしたり、ゴルフ場で意気投合して
  輪を広げて行きます。日本からも訪問する人とのゴルフもありますので。

  後は、タイの騒動が落ち着いてくれることを願うばかりです。

  誰か、救世主出て来ないのでしょうか????
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする