3月21日(土)朝、2時半に目が覚め・・・4時にセットした目覚ましが鳴るの
パソコンをしながら待っていました。
パンとコーヒーを飲んで、アパートを4時20分に出発して、トンローで4時40分に
一人ピックアップして・・・パインへ行きました。
朝はやはり空いており、5時15分に到着。キャディも従業員も誰も居らず、
しかし、お客さんは数人いました。
今日のスタートは6時の予定です。
当然、トップからスタートですので・・・前半は早く廻れます。
結局参加者は11名となり、3+4+4名でラウンドしました。
5時50分にはINスタートのティオフのところに集合して・・・GOが出るのを待ちました。
6時、薄明るくなったところで・・・GOサインです。
私は2組目でしたので・・・明るくなっていました。
しかし、朝一番は悪く、最初から左へ・・・7Wでチョロして、さらに、
フェアウェィは全て水分を含んでいました。
キャディに聞いたら、前夜は大雨が降ったとのこと。
それも、手伝って・・・アイアンも悪く・・・さらに、パターであっちへいったり、こっちへ行ったりと・・・結局ダブルパースタート。
悪いのは更に続き、12番のパー5は唯一OBがあるところ・・・
何故かドライバーはOBゾーンへ・・・ここで、9を叩き・・・最初の2ホールで
+8スタート。
また、一番苦手な17番ホールではセカンドを引っ掛けて池へ、さらに、次の100Yも池に・・・食われてしまいました。
結局ここでも、ダブルパーの8でINは55でした。
INは前の3人が早く・・・どんどん行き、2時間も掛からないで終わりました。
OUTは先頭の前の組のタイ人が遅く・・・3時間くらい掛かりました。
3番ホールのパー6では、ドライバーでカート道を行き、飛びましたが・・・
ボールは木の下、ドロップして7Wで打ちましたが・・・チョロ、さらい
トップも出て、ここで、+3。
8番ホールのショートはアイアンが左に行き、まともに打てない・・・出すだけ
ラフの深いところで・・・結局ここでも、+3
問題は最後の9番ホールでした。
ドライバーは真っ直ぐ飛び、フェアウェイの真ん中、なかじい さんもこれまた
低い弾道で・・・同じようなところへ・・・
なかじい さんは常に、私より20-40Yは先に行きます。
キャディがボールのところで、待っているので・・・・このボールが私の者と
もう、見ません。それを打った後で、なかじい さんが、40Y先のボールが
彼のボールでなかったと・・・
誤球打ちをしてしまったのです。
彼のキャディも私のキャディも皆が悪いのですが・・・
こんなのは初めてです。正式ルールでは2打罰のようで・・・。
結局OUTは48でした。トータル103。 正式には50でしょうが・・・。
この失敗を教訓に常にボールを自分で確認することにします。
パソコンをしながら待っていました。
パンとコーヒーを飲んで、アパートを4時20分に出発して、トンローで4時40分に
一人ピックアップして・・・パインへ行きました。
朝はやはり空いており、5時15分に到着。キャディも従業員も誰も居らず、
しかし、お客さんは数人いました。
今日のスタートは6時の予定です。
当然、トップからスタートですので・・・前半は早く廻れます。
結局参加者は11名となり、3+4+4名でラウンドしました。
5時50分にはINスタートのティオフのところに集合して・・・GOが出るのを待ちました。
6時、薄明るくなったところで・・・GOサインです。
私は2組目でしたので・・・明るくなっていました。
しかし、朝一番は悪く、最初から左へ・・・7Wでチョロして、さらに、
フェアウェィは全て水分を含んでいました。
キャディに聞いたら、前夜は大雨が降ったとのこと。
それも、手伝って・・・アイアンも悪く・・・さらに、パターであっちへいったり、こっちへ行ったりと・・・結局ダブルパースタート。
悪いのは更に続き、12番のパー5は唯一OBがあるところ・・・
何故かドライバーはOBゾーンへ・・・ここで、9を叩き・・・最初の2ホールで
+8スタート。
また、一番苦手な17番ホールではセカンドを引っ掛けて池へ、さらに、次の100Yも池に・・・食われてしまいました。
結局ここでも、ダブルパーの8でINは55でした。
INは前の3人が早く・・・どんどん行き、2時間も掛からないで終わりました。
OUTは先頭の前の組のタイ人が遅く・・・3時間くらい掛かりました。
3番ホールのパー6では、ドライバーでカート道を行き、飛びましたが・・・
ボールは木の下、ドロップして7Wで打ちましたが・・・チョロ、さらい
トップも出て、ここで、+3。
8番ホールのショートはアイアンが左に行き、まともに打てない・・・出すだけ
ラフの深いところで・・・結局ここでも、+3
問題は最後の9番ホールでした。
ドライバーは真っ直ぐ飛び、フェアウェイの真ん中、なかじい さんもこれまた
低い弾道で・・・同じようなところへ・・・
なかじい さんは常に、私より20-40Yは先に行きます。
キャディがボールのところで、待っているので・・・・このボールが私の者と
もう、見ません。それを打った後で、なかじい さんが、40Y先のボールが
彼のボールでなかったと・・・
誤球打ちをしてしまったのです。
彼のキャディも私のキャディも皆が悪いのですが・・・
こんなのは初めてです。正式ルールでは2打罰のようで・・・。
結局OUTは48でした。トータル103。 正式には50でしょうが・・・。
この失敗を教訓に常にボールを自分で確認することにします。