もう、タイのゴルフは忘れました。日々の生活のブログです!

タイから帰国して、7年が経過します。もう、ゴルフは出来ないでしょう。日々の徒然なる生活ブログです。

やっぱり、みかんが一番好きですね!

2017年07月18日 | その他

先週末、マンゴスチンを1kg購入して、冷蔵庫に入れて冷えてから1kg全部食べました。

果物の女王マンゴスチン、でも、1kg食べて思うことは、もう、食べなくても良いと言うのが感想です。

果物の王様、ドリアンは一房食べてゲップが出ます。このゲップの匂いがドリアンの匂い・・・嫌ですね!

ランプータンも好きで食べます。日持ちしないので、1kgくらい購入して一機に食べます。これは、その後でも、食べたいと思います。

タイで他の果物は、ザボンのようなもの・・・1包み、80Bくらいと高いですが、そのくらいが一回で食べる限度ですね!

 

スイカもそんなに沢山食べれませんね!どんなに美味くても・・・1/4か1/2が限界でしょう!

桃・梨・林檎・かき・マンゴー・・そんなに一辺に食べれません。

 

私が一度に飽きずに手が出るのは・・・1番はみかんです。テレビ見ながら・・・30個は行けます・

そして、ぶどうです。巨峰はこれまた、止まりませんね!

そして、枝豆です・・・大皿2皿なら行けます・・・

 

私のように好きなものを大食いする人は少ないでしょうが・・・

日本に帰ったら、お土産にするマンゴーもマンゴスチンも食べません。タイに戻ればいつでも食べれるから・・・

 

日本に帰ったら、新潟に帰って、桃、スイカ、トマト、枝豆を買って群馬に戻ります。

年1回の新潟への帰省です。90歳を過ぎた母も健在で・・・少しボケてきましたが・・・

帰ることが親孝行でしょうから・・・・タイの果物をお土産に・・・

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月15日(土)アユタヤゴルフ場でゴルフをしました。

2017年07月18日 | アユタヤ地区

7月15日(土)アユタヤゴルフ場でゴルフをしました。

この日のキャディは、タイガーバームのようなものを塗っているおばちゃんでした。凄い匂いで・・・・

この日のグリーンは、アユタヤゴルフ場にしては、非常に遅い・・・今までここで、経験したことがないくらい・・・

転がりません。打ち切れません。

朝7時スタート、前もそれなりにおりましたが・・・終わったのは、11:20くらい・・・

パターが入らない日々が続いております。キャディとの相性も今一・・・・

1番でDRを軽く振って、真っ直ぐ飛んで・・・残り150Y、U5で真っ直ぐ打てて、ピン下4mくらい・・・これを合わせて、パー。

2番のロング、DRは真っ直ぐ、5Wも真っ直ぐ飛んで、残り90Y、PWで打つも・・・グリーンをオーバーしてラフまで・・・

ラフから下りだと言うのでSWで上手く打てたと思ったら転がらない・・・3mを残して・・・今度は上りだと言う・・・

これが入らない・・・ボギー。

3番のショート、120Y 8Iで当たりが悪くバンカーへ、バンカーが出るもオンせず、パターで転がすも届かず・・・ダボ。

6番の残り140Yを26Wで打ったら、転がって池に・・・

7番のショート、160Yを7Wで打つもバンカーに・・・ダボ。

結局、OUTは44.

INに入って

10番 DRは狙ったところと大きくスライスして、池の淵のバンカーへ、残り100YをPWで打って、ピン上5mにオン、パー。

11番のショート、1オンするも、3パットしてボギー。

13番 3パットして、トリ。

18番 3パットしてダボ

 

後半3パットが3回では、スコアになりません。 47 でトータル91.

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする