5年前に始めた、貯蓄保険、毎年10万B貯金して、毎年2.5万B所得税が還元されていました。
4年積み立て、10年預け入れが必要で・・・手元に帰ってくるのは、後、5年後・・・
残りの人生を考えると、銀行の定期預金 2年もので、2.8%が最高・・・
長期投資信託は7年預け入れが必要・・・30万B預けて、7万5千B戻って来る。 リスクもある・・・・
何かあっても、直ぐ出せるのは、銀行の定期預金なのだが・・・
5年前に始めた、貯蓄保険、毎年10万B貯金して、毎年2.5万B所得税が還元されていました。
4年積み立て、10年預け入れが必要で・・・手元に帰ってくるのは、後、5年後・・・
残りの人生を考えると、銀行の定期預金 2年もので、2.8%が最高・・・
長期投資信託は7年預け入れが必要・・・30万B預けて、7万5千B戻って来る。 リスクもある・・・・
何かあっても、直ぐ出せるのは、銀行の定期預金なのだが・・・
膝を痛めてから約2ヶ月になろうとしていますが、一向に良くなりません。
最初のころは、無理して歩いていましたが・・・最近はそれも、出来なくなりカートでラウンドしています。
土日もカートでラウンドしましたが、終わってアパートに帰ってくると痛みが増します。
日曜日、ラウンドしてアパートに帰って、昼寝をしてから会社指定の病院に行きました。
タイの病院と言うのは、膝を見てもらうのに、何でもそうですが、先ずは血圧、熱と体重を測定してからが最初となります。
待つこと10分で自分の番になりました。
問診だけです。膝を触ろうともせず、どこかにぶっつけた? 痛風かどうか?
では、飲み薬を出すから・・・レントゲンは取らないの? と聞いたら、ぶっつけてないから必要ないと・・・・
これでは、会社の診療所と同じではないか!
薬を2種類もらいました。さらに、来週レントゲンの予約も入っていました。
その薬は、診療所でもらった薬と全く同じ・・・20錠づつもらいました。毎日 朝、昼、夜の食事後飲むように・・・
鎮痛剤と消炎剤です。
塗り薬も貰って・・・
この薬を飲むと痛みはありません。
とりあえず、1週間飲んで・・・そして、日曜日レントゲンを撮って、再度問診です。
1週間で良くなるのかどうか?
10月1日(日)第70回のミニコンペをバンサイB-Cコースで開催しました。
当日、朝、スクンビットで1名をピックアップしてバンサイに行きました。
私の記憶では、予約はC-Aのはずでしたが、レセプションから言われたのはB-Cでした。まあ、たまには良いかなと・・・
参加者9名の内、8名がカートですから・・・軟弱者が増えています。
1名は、今年8月に70歳になり、Goldティ(黄色)からのラウンドを承認しました。その分、HCを4つ下げましたが・・・
この日の、バンサイは、フェアウェイ、ラフはグチャグチャでした・・・それでも、カートの乗り入れOKと言うバンサイは
どのようにコースをメンテしているのでしょう?
特に、スタートコースのBは凄かった・・・当然転がりません。それに、フェアウェイが刈られていない・・・
B-1から、DRが右に・・・3打目もラフの深いところに・・・・それでも、ダボでしたので、良しとしました。
Bコースでは、ダボが多かった・・・ダボ4つは痛かった・・・パーは2つだけ。 47でした。
幸いにも、ニアピン賞を2つゲットできました。
我々の前の日本人の5人組、プレーが遅いです。カート使っていますが・・・若い人ではないのに・・・
マーシャルは呼びませんでしたが・・・・
Cコースに移動して、
C-1でDRはトップして・・・フェアウェイまで届きました。ボギースタート。
Cコースは時間が経過していたので、それほど、グチャグチャではなかったです。
この日は、空気が重いのかDRの飛距離もありません。そんな日もあるのかな?
パー3つ取って、ダボ1つで42 トータル89.
ラウンド後、シューズが汚れたので、一緒に来た方とクリーニングをお願いして、帰りにシューズを貰いました。
問題は、一緒に来た方のシューズがない。あったのは、同じメーカーの同じ型の大きいシューズでした。
前の人が同じ色、メーカー、型だったので、自分のものと勘違いして、持っていったのだと思います。
とりあえず、レストランで食事している人に、確認しましたが・・・そこには、居りませんでした。
間違って持っていかれた方が、次回間違ったことに気付いて、返しに来てくれれば、私が次回11月5日に行きますので
貰いにいきます。
番号札はあるのですが・・・預けるのは危険かな?