もう、タイのゴルフは忘れました。日々の生活のブログです!

タイから帰国して、7年が経過します。もう、ゴルフは出来ないでしょう。日々の徒然なる生活ブログです。

7月3日(火)スワンでゴルフをしました。

2018年07月05日 | バンコクの西側地区

韓国人のサプライヤー2名とその商社のタイ人と4名でスワンでゴルフをしました。

Tee offは11:50、タイ人が予約したのですが・・・何故こんな中途半端な時間を予約するのでしょう?

朝、7時に韓国人をホテルに向かいに行って・・・1時間ちょっとで到着するのに・・・前夜、彼らはチェックインが1AMなのに・・・

昼食もまともに食べないでプレー。

 

それに、コーリング2週間後でグリーンは異常に遅く、凸凹・・・ 跳ねます。

今年は、良い思いでのないスワンです。

普通、コーリングしてコンデションが良くなければ予約したタイ人に連絡があるのですが、実際の予約はスタッフでしょうが・・・

 

スタートはINからで・・・グリーンスピードは9.0と書かれていましたが・・・全く遅い。

10番はパーでスタートするも、

11番のロング、DRは左に・・・池に・・・ 2打目は、池超えが180Yと言う、140Yを刻むも、カート道で跳ねて池に

池の手前から5Wで打ってグリーン手前、SWでピン傍につけて、ダボ。

18番の長いロング、DRは右のラフに、ラフから5Wで打つも、左の石のあるところへ・・・ボールは石に囲まれており、

アンプレで出しました。 重いグリーンに3パットして、トリ。 47.

 

OUTに入って、ボギースタート 

3番のショートでパー

5、6,7番と連続パーで最後の9番もパーで40 トータル87.

 

この日は、スワンのホテルに宿泊です。

ゴルフ場で始めて宿泊します。

静かで・・・・この日の朝? 1時20分に目が覚め・・・WCを前半見ました。そして、再度寝ましたが、やっぱり、見たくなり

前半15分から見たら、2:0でまさかの勝っている・・・・お陰で最後まで見て、興奮してまともに寝れません。

そう言うのもあって、8時には寝ちゃいました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月1日(日)第79回ミニコンペをバンサイCAコースで開催しました。

2018年07月05日 | アユタヤ地区

この日は、予約したキャディ282番が来てくれました。

イスラムの娘で4年経験していると・・・可愛いキャディで癒されました。

イスラムと異教徒の結婚は、相手側がイスラム教に改宗しなければならないと・・・イスラムから仏教への改宗はないようです。

歩くのも早く、歩く姿も綺麗な歩き方するキャディでした。

11月に再度バンサイコンペをするときは、もう一度予約したいと思います。

読みも決して悪くないです。ジョークも通じる娘・・・・良いですね!

 

参加者24名 6組で定刻の6時半にCコースからスタートしました。私は5組目・・・

良かったのですが・・・前回と同じく、C-7のロングでDRは真っ直ぐ、5Wで真っ直ぐを狙うも、トップして、バンカーに入って

顎が高く出すだけ・・・結局、ここで、トリ。

 

C-6の442YでDRをマン振りして、ボールはラフに、残り190Y、5Wで上手く打てて、ピン下3mにオン、このバーディパットが入らず

でも、2オンは気持ち良かったです。

Cコースは42.

 

Aコースに移動して、A-1で幸先の良いパーも

A-2で2打目をバンカーに入れてダボ。 結局46でトータル88.

 

優勝は、76でラウンドされた方が、NET62.2を出されて・・・2位は、70のー1でラウンドされた方が、NET63.

ハイレベルな戦いでした・・・

無事、区切りの79回を終了しました。

 

次回の開催は、11月4日(日)第80回をバンサイで開催します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フロントガラスの交換終了

2018年07月05日 | その他

昨日まで、ナコンパトムでゴルフをしていましたので、車の保険屋からフロントガラスの交換する場所を指示され

今朝、9時に出向きました。

ALPHA GLASS SHOP Srinakarin です。 

保険屋が書いたドキュメントと免許書を見せて・・・同じところに、コーヒーショップをやっており、そこでコーヒーのサービスで

待ちながら・・・

実際の交換時間は30分でした。

待ち時間1時間でしたが・・・無事に修理? 交換してもらいました。

私はあまりにも早いので、修理でもしたのかなと思いました。でも、修理はできないとの回答でした。

担当者に実際どのくらの費用なのと聞いたら、4500Bだそうです。 安い! 自腹でないので・・・ラッキーでした。

 

そして、スタッフから注意事項が・・

1.今日の車の運転はMAX80km/hで走行のこと。

2.3日間洗車してはいけない。

3.フロントガラスにスコッチテープを張っているが、今日は剥がしてはいけない。

 

まあ、良い経験をさせてもらいました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月30日(土)ラムルッカCDコースでゴルフをしました。

2018年07月05日 | ロータスバレーラムルッカ地区

参加者6名で、ジャンケンで・・・賢哲・岩田さんと3名でラウンドしました。

岩田さんとは、バンサイコンペでラウンドして、もう数年経ちました。 メインは、タナシティでラウンドしているようで・・・・

私は、Cコースで前半、40とよい調子で廻れました。

このまま、Dコースでもと・・・

ここで、4組待ち・・・

その後は、毎回ホール待たされて・・・

苦手な11番で2打目はバンカーの淵・・・残り30Y SWで打つも、下地が砂だったので・・・バンカーに・・・バンカーから出るも

ラフまで、パターで狙うも、ショート、それも、入らず、7打。

 

さらに、13番のロング、DRで力を込めて、振るも、引っ張りすぎて左の池に・・・池の傍から5Wで打つも、チョロ・・・チョロ

何で打ってもチョロ・・・ダフリが止まりません。結局9打も叩いて終わったと言う感じ・・・ここまで、+9.

 

ただ、その後、連続4ホールパー、

最後の18番ホールも力を込めて降ったら、右の池に・・・ダボ  47

トータル87.

 

岩田さんは、今年、40ラウンドして、平均スコアが79.?だそうで・・・滅茶苦茶上手くなっています。

もともと野球されていましたので、真っ直ぐ、250Y以上飛んでいました。

パターが苦手だったはずが・・・克服されており・・・・

 

この一年で、H.Oを2回もされて・・・

ベストスコア72だそうで・・・コンペも極力でないそうで・・・オリンピックも毎回勝っているようで・・・・

 

また、お手合わせお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NGVガスを探し求めて・・・近所を徘徊する

2018年07月05日 | その他

月曜日、WP更新に行った帰りにOnnutのアパートの近くでNGVガスを販売しているところ、先ずは、Google MapでNGVと検索して

出てきたのが、Udom Sukです。そして、Onnut通りの飛行場まで行かないところに・・・高速道路に入る手前に・・・

Udom Sukは確かにありましたが、タクシーの列を成して並んでおり・・・待つ気にならず・・・

Onnut道路へ・・・

空いていたので並びました。一般車も並んでおり、順番が来て、チャージするとき、チケットあるかと?

何それ? チケットないと入れられないと・・・

そんなの初めて聞きました。

諦めて帰りました。

ラカバンに行けば確実にあるのですが・・・・

 

火曜日、朝8時前に、再度Udom Sukに行きました。幸いにもタクシーは並んでいなかったので、チャージして・・・(153B)

スワンゴルフ場に行きました。やっぱり、200kmしか走れません。

まあ、時間帯で空いているのが判ったので、メインはここで入れて・・・ラムルッカの帰りもラムルッカで入れて・・・

これで、安く運転できます。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする