我が町、太田市は3月末に65歳以上の高齢者にハガキでコロナワクチン接種の案内が出され、
実質、4月初めに来ました。
私と家内は、少し待ちながら、結局ハガキが到着してから2週間経過してから、接種希望として
提出しました。希望する病院は無記名のまま・・・
太田市は、市役所から電話で接種する場所と日時が来るまで、待つ方式です。
電話がパンクするすることを恐れた対応です。
早い人は、5月24日から集団接種施設で受けられています。待てども待てども、一向に電話が
来ません。携帯電話は留守電にしてくださいと・・・書かれていました。
結局電話が来たのは、6月14日の月曜日でした。夫婦一緒で6月20日(日)消防署で・・・
太田市は、65歳以上の方は約60500人おり、5月31日までに申し込んでだ人は53000人
の約87%の方が申し込み、13%の方は申し込まなかったようです。
太田市の医療機関の75の医療機関で接種を行うのですが、一日12人で行うとのことで
そうすると、一日900人が受けることになります。それとは別に、集団接種施設があります。
それぞれがどのくらい受けるのか明確にしていません。
太田市では、どのくらい接種が進んでいるのかも明確にしていません。
太田市長のツイッターでは、高齢者の接種が思うように進んでいない・・・電話対応している
市役所の職員は毎日大変で疲弊していると・・・・
我が家への電話された市役所の職員は、約5分強、電話で説明しております。普通に説明して
これですので、もっと、高齢の方なら、聞き返したり、場所が分からなかったり、どうやって
行けば良いのかといろいろ聞かれたら、5分では収まらないでしょう!
これで、7月末まで2回のワクチン接種が終了するのでしょうか?1回接種したら、2回目が3週間
後に、同じところで受ける訳ですから、その期間は、1回目の接種の方は進まないように思う
のですが・・・
我が娘は、高齢者施設で勤務しているため、明日受けるそうで・・・
週2日医者が来て接種するそうで、一日54人接種するようで、次から次へと・・・接種。
施設ですので、ベッドがあり、体調が悪くなっても薬もありますので・・・
私たちは、2週間後にハガキを出して、6月14日に電話が来ましたが、1週間後に出された方でも
まだ、電話が来ない方もおります。接種希望の医療機関を書いたからでしょう!
どちらが早いのか誰も判りませんが・・・
もっと、見える姿に出来ないものでしょうか?
私たちは、2回目の接種が7月11日です。抗体ができるのが約2週間ですので、7月25日以降に
田舎に帰ることにします。やっと、動けます。
田舎の家族もそのころ、1回目を終わっていますので・・・・