7月11日にファイザー製ワクチンの2回目接種を家内と二人で行って来ました。
二人とも、副作用は1回目と同じく、接種したところが痛い程度でした。娘は、翌日に38.4℃の
熱が出て、その翌日に頭痛がしたと・・・
妹夫婦は、1回目でしたが腕が痛いけど、手は挙げられたと・・・弟夫婦とお袋も1回目でしたが
腕が少し痛い程度で収まったようです。
これで、私たちは、7月27日、28日と2年ぶりに新潟に帰ります。既に、旅館の予約も終了しま
した。去年も予約していましたが、結局直前でキャンセルしました。
幸いにも、群馬も新潟も感染者が毎日1桁台を維持しており・・・安心?して行けそうです。
タイ(バンコク)にいる息子も昨日から、リモートでの仕事に変わったようで・・
タイの記事で、コロナ感染率が55%であると言うのを見ましたが・・・本当でしょうか?
恐ろしい数字ですが・・・
コロナウイルスはワクチンを打って60%を超えると大幅に感染率が下がると・・・確かに
下がったのですが、米国や英国、EU地域でどんどん上がってきています。
ワクチンを2回接種すれば、感染率が94%程度に抑えられるとと言われていた、ファイザー、
モデルナですが当初から、私が言っているように、2回接種した方が、マスクなしで感染者の中で
生活しての結果ではないからです。
自粛してマスクしての、結果です。こんな評価で効果が94%と言えるのでしょうか?
イスラエルでは、2回目ワクチンを打ったら、マスクを付けなくても良いと・・・しかし、
感染者が100人以下になってから、500人に増えたことで、再度屋内ではマスクをつけること
が義務ずけられました。そして、ファイザーの効果は60%台の効果と変更されました。
(インド型コロナの影響が大きいのでしょうが・・・・)
英国や米国では、2回ワクチンを打ったら、マスクなしが当たり前になっています。今後、
確実にコロナ感染者が増えるでしょう!
ただ、感染しても重症化になりずらいのは、確かでしょから死者は確実に減るのでしょう!
この状態を一種の普通の風邪に掛かった程度と見るのか? もう少し経過を見る必要があり
ます。2回ワクチンを打って、感染しても無症状の人も多いのでしょうか?これも、今後の
データを見て行く必要があります。
日本のように、2回ワクチン接種しても、マスクは当面必須と明確にするべきです。
どんどん、新しいワクチンが出来てくるのでしょう! そして、来年には3回目のワクチン接種
が必要になるでしょう!
目先の効果で、新GO TOキャンペンなんてまだ早いでしょう!
世界の状況を見据えて、対応すべきです。最終的に勝ち組はどこか? 中国?日本?
まだ、誰も判りません。