タイランドで楽しく一緒にゴルフをしましょう。 タイランドのゴルフに嵌りましょう!

タイに住んでいる人、日本に住んでいる人、いつも一人か二人で廻られている人、皆でタイでゴルフを楽しみましょう。

ゴルフは難しい!

2009年05月12日 | ゴルフ
毎週毎週ゴルフ三昧で・・・この生活はいつまで続けられるのでしょう?
ただゴルフをしているだけではないのです。
毎回スコアを改善すべく、見えない努力をしております。

しかし、スコアは本当に少しずつしか改善されない感じです。
贅沢な悩み?(悩んでいないですが・・・)

最近、メキメキとスコアを伸ばしている人がおります。
2ヶ月前までは、110くらいと言っていたのに・・・

先日、89を始めて出されて・・・先生に付いて習い始めて2か月とのことで
成果がもう出ております。
彼曰く、アイアンの精度が良くなったと・・。

ゴルフのスコアはある日突然と良くなるものなのでしょうか?

110位を打ってた人が常に80台を出せるものなのでしょうか?

人それぞれのようで・・・誰もが同じと言えないでしょうね!
私の場合は地道に登って行くような感じがします。

前述した、彼はどこまで登り詰められるのか・・・眺めることにしましょう。
ミスを少なくするスポーツがゴルフです。

OBは絶対しない。
池に入れない。
バンカーに入れない。
シャンクしない。
トップしない。

この5つをクリアすれば、80台も切れるでしょう!

しかし、そんなに甘くないのがゴルフです。

私は回数で体に叩き込むようにしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月10日(日)急遽ラチャカムへ行ってゴルフをしました。

2009年05月10日 | ゴルフ
5月10日(日)ソフトボールの日。それが終わってからパインハーストでナイターゴルフの予定でした。

9日の夜、KITAさんと皆で食事をして・・・カラオケに行きました。
すると、20分位して瞬時停電がありました。
何かなと思ったら・・・外は滝のような雨・・・降り止む感じはなく・・・
ソフトボールの中止連絡を打ちました。

スクンビットは洪水です。
車の腹を水がポチャポチャと当たるくらい・・・。

雨が止まなく・・・結局12時過ぎまでそこに・・・そして、雨が降ったので
即ゴルフに変更。

どこへ行こうかと・・・

先ずは、朝、6時にピックアップすると連絡して・・・
朝、6時ごろ、ラチャカムに電話を入れたら、お客さんが少ないから
どうぞいらして・・・と言うことで、ラチャカムに決定・・・

7時前に到着して・・・お客さんの車が少ない。
平日波の入りです。

睡眠時間は全員2-3時間くらい。

それに、暑い。アユタヤ方面は昨晩は雨が降らなかったとのこと。
参加者は5名 1組でラウンドしました。

ここはグリーンが速い。前日のグリーンが遅かったので、感がつかめず・・・
折角の2オンがボギースタート。

そこから、3連続パーです。

8番を終わって、+6ですから、睡眠不足にしては上等すぎます。
しかし、暑い。傘をさしても風が少ないので・・・・

問題は9番ホール。右OBを注意していたのですが・・・
オーナーが3回連続OBもしちゃうので・・・私も・・・お陰で、8を叩き
OUTは45でした。

後半のINの10番は、難しいところ・・・ドライバーは右端へ
残り160Yを6Iで打ったら池を超えて2オンしました。少し距離はありましたが
パーが狙えるところ・・・カップは砲台の頂点に切っており・・・
真っ直ぐ強く打ったのですが・・・ボールは届かず・・・左にころころと
どこまでも落ちていきました。再トライもパターが芝に当たり3m進んで
4m戻って来ました。

5パットもしました。
これが尾を引き、後半はパーが一個も取れず・・・
16番では、ドライバーがチョロして・・・残り、170Yを7Wで真っ直ぐ狙ったのですが、ナイター用の鉄塔を直撃して・・・殆ど変わらず・・・ここで、160Yを6Iで打ったら・・・池へ・・・暑いためか・・・思考力がなくなるのか
こういう無謀なトライをしちゃうのです。

結局、後半は51でトータル 96。

今まで、3回行っていますが・・・102,101,103でしたから
96は上出来としておきましょう。

まあ、これでは、90切りは先ですね!

今までのゴルフの中で一番暑くて・・・だるかったように思います。

こんな暑い日は、5人打ちはやめるべきです。
3人くらで早く廻った方がよいでしょう。結局、この暑い中、5時間も掛かりました。昼食を食べたら睡魔が襲ってきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月9日(土)ノーザン・ランシットでゴルフをしました。

2009年05月10日 | ゴルフ
5月9日(土)は日本の北九州からKITAさんが、参加されるので、ホテルまでピックアップに行き、ノーザンランシットには、予定より早く到着しました。
スタートの予約は7:00でしたが、我々は6:30にはスタートのところでに
行き、残り3人が来るのを待っていました。

その間、誰もスタートして行かないのです。

暑いから?不景気だからゴルフ場が空いているのでしょうか?

結局スタートの10分前に、11人全員が揃い、OUTからスタートしました。
朝から風もなく、蒸し暑いでした。その後、風も出てきて・・・傘をさしていれば
しのげる暑さでした。

ここのグリーンはやはり手入れが悪く、打ってもボールがピョンと飛び跳ねることが数ホール見られました。
ちょっとした手入れで、お客さんは気持ちよくゴルフができるのですが・・・。

この日はボギースタートで、さらに、ボギーと来ましたが、3番ホールで
ドライバーで打ったらチョロして、さらに、7Wでもチョロの連発で、トリプルでした。

ショートは全てパーを取りましたが、残りはボギーとダボで47でした。

後半は私にとって難しいホールである、10番のパー5、ここを何とかボギーで
上がり、問題は12番と13番でした。

12番は刻んで、7W出打ったら、先端に当たり・・池へ・・・
13番はドライバーで打ったら木の方向に行き、木には当たらなかったのですが
落ちて跳ねたところが悪く・・・林の方へ・・・出すだけにしたつもりが
木に当たり・・・

連続のトリプルを打ちました。ここは狭い!

気持ちを切り替え・・・14、15はパー。

しかし、16番はパー5でドライバーはそこそこ行ったのですが、7Wでミスって
池に落ちる寸前のラフの深いところ・・・出すだけで・・・そこから、5Iで残り
170Y しかし、ボールはバンカーへ・・・
上手く出ず・・・ここで、9を叩き・・・嫌いな、17番、18番へ・・・

17番は220Yのところにハザードが切られ・・・250Yで超えると・・・
ここで、やってはいけないのですが、狙っちゃいました。
風もホローだったので・・・
以前も同じことをやってハザードへ。

今回は狙ったところより、右へ・・・また、やっちゃたかなと思いましたが
辛うじてハザード超えをして・・・パーであがりました。

18番ホールはパー4の浮島があるところ・・・ドライバーはそこそこ飛び、
残り80Y。

これをSで打ち、浮島にオンしました。

4人で廻って、全員がこの浮島に2オンして、全員がパーと言うのは珍しい。
どちらかと言うと、全員がONしない方が高い確率です。

そんな訳で、INはパーを5個もとったのですが・・・47でした。

結局94、 前回は98ですから・・・さらに、一歩前進した感じ。
でも、我慢がまだ、足りません。
無駄な冒険は意味がないかも・・・

KITAさん、一緒の組でラウンドできませんでしたが・・・今度、また、いらしてください。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月8日(金)カビンブリ・スポーツセンターでゴルフをしました。

2009年05月08日 | ゴルフ
5月8日(金)祭日はカビンブリ・スポーツセンター(KBSC)でゴルフをしました。
朝4時半に目が覚め・・・前日から見ているDVD”神の雫”を1本見て・・・
6時にカンパニーハウスを出て、6時半に(KBSC)に到着しました。

一応予約は7時半になっておりますが、お客さんは少ないので、何時スタートでも
OKと。5人分のチケット(G.F+C.F)を一人1050Bで買って・・・

皆が到着(全員で5人)するのを待ちました。BKKから5時出発ですから
7時に着く計算です。
私はカオトムを食べて・・D.Rで1ケースを打って調整です。
全員、7時に揃って・・・

7時半にスタートをしました。

朝から蒸して暑い!

キャディは5人中3人は男性でした。
私は年配の女性でした。

OUTからのスタート。
ボギースタート。そして、パー5をパーであがり、幸先のよいスタートを
きりました。さらに、ボギーと・・・。

ここのゴルフ場は白ティから6700Yあるところ・・・

ミスが出たのはパー4の4番ホールです。

今の時期、ここはラフが深く、さらに、バンカーはフカフカでした。
ラフとバンカーでミスして・・・トリプル。
さらに、次のショートホールもラフへ・・・トリプル。

前半はトリプルを4回もやっちゃって 結局52でした。

後半はモードを切り替えて望みました。
しかし、いきなりダボスタート。

さらに、12番のパー5では、ドライバーでテンプラになり、池へ
さらに、リカバリーショットが池へ・・・痛恨の9を叩き・・・
今日ももう、100切りは不可能と思いました。

そう考えたら、ドライバーが当たりだしました。

13番は向かい風で203Yの池超え・・・見事に超え・・・しかし、セカンドを
ミスりボギー。

14番もドライバーがキャディの言うところに飛び、ピン4mのところに
2オンしました。バーディチャンスでしたが、キャディの言う方向と私が思うところが違い・・・キャディに従いましたが・・・やはり、逆に切れパー。

15番も同じように、ピン2mのところに2オンしました。
ここもキャディと意見が合わず・・しかし、キャディの言うとおりに打って
またもや外れ。パーでした。

17番のロングでは、風も助けてドライバーはハザード手前まで飛び・・・
3オンですが、1mないくらいでした。
難なく、バーディ。

計算すると、ダボでも99でしたので・・・これは行けると・・・。

18番ホールは池超え・・・200Yあり、向かい風・・・
今日の当たりなら超えるだろと・・・しかし、ドライバーは芝に一回当たり
結局池へ・・・まだ、諦めず・・・池手前から7Wで・・・グリーン手前
60Y。

これをオンすれば、ボギーえあがれるはずと・・・。

ところが、ここで、トップして・・・バンカーへ

バンカーからの寄せは、ピン下3m上り。

これが入れば、ダボ。

強く打ったのですが・・・届かず・・・100でした。

下手ですね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また、ゴルフメンバーが一人日本へ帰ります。

2009年05月07日 | ゴルフ
私は今の”ゴルフの輪”のメンバーとゴルフをするのは、去年の11月以降です。
それまでは、MIXIの”Neoコミュー”をメインに参加していました。

この”ゴルフの輪”のメンバーも少しずつ増えて、約25名の方がおります。
その中の一人の方が、5月末で仕事が終了されて、日本へ帰国されます。

私のゴルフスケジュールを見てもらうと判りますが・・・5月末は
割と高くて、良いゴルフ場が集中しているのが判ると思います。

5月23,24,30,31日と彼のために・・・私がゴルフ場をアレンジしたものです。彼が、良いコースですねと言ったところです。

さらに、彼は、一度で良いからアマタスプリングとタイカンとアルパインに
行きたかったと・・・しかし、その望みは、叶えてあげることはできません。

基本的にこの輪は、G.F1500B以下のところでゴルフをする方が集まっており・・・
勿論、私も4000Bまで払ってゴルフをしたいと思いません。

お金がもったいない。普通のゴルフ場で十分です。

彼とは、約8ヶ月一緒にゴルフをして、いろいろなところで教えてもらいました。
彼の癖?と言うか必ず、やっていることは

打つ時、スウィングを真っすぐさせるため、ちょっと先の目印を必ずつくり
そこを見ながらいつも打っているのです。
これは、基本ですが・・・いつも、そうやっている人を見るのは彼だけですね!

残り、4週間になりましたが・・・思い出を作って・・・

でも、この情報は正式になっていないので・・・メールで送別ゴルフと書けません。ソフトボールの練習をさぼってまで・・・スワンも選びました。

一人去れば、また、二人と新しいメンバーが出来るものです。
輪はどんどん広がって行きます。
楽しいタイライフをゴルフやテニスやソフトボールをして・・・。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月10日(日)ソフトボール後にパインハーストへ行きます。

2009年05月07日 | ゴルフ
5月10日(日)は2週間に一回のソフトボールの練習日です。
雨季に入りましたので、前日激しい雨が降れば、前日の内に中止が決定します。
なにせ、水捌けの悪いグランドですので・・・

そうなれば、朝からゴルフへ切り替えです。

そうは言うものの、晴れたら、どうするか?

ソフトボールが終わったあと、皆で大連飯店で昼食して・・・
それから、ゴルフです。

12時にソフトボールが終わって、昼食を済ませて・・・それから、ゴルフをすると
終わらない可能性があります。
そのため、ナイター施設のあるゴルフ場となります。

ナイター施設のあるゴルフ場でスクンビットから近いのが、
パンヤインドラ、ウィンドミル、パインハーストがあります。

パンヤインドラは土日・祭日のナイターゴルフの営業はしていません。
また、ウィンドミルのナイターゴルフのスタートは土日の場合、5時半からです。

その点、パインハーストのナイターゴルフは3時スタートです。
価格的に一番安いのが、ウィンドミルの1000Bです。
しかし、ゴルフが終わるのは・・・10時過ぎになり・・・次の日の仕事に
影響しそうなので・・・。

そう言う訳で、前回に引き続いてパインハーストを3時から予約しています。
参加者は4名。その内、ソフトボールをしてから参加するのが、私を含め2名です。

ここは、易しいところかもしれません。
90切りをしちゃうかもしれないコースです。
ナイターゴルフは白ティより、少し近くになりますし、元々、ここのコース短いのです。

後半の3連チャンも無事に乗り切りたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月9日(土)ノーザンランシットでゴルフをするでしょう。

2009年05月06日 | ゴルフ
5月9日(土)はノーザン・ランシットを予約しました。
アユタヤ地方の予約が多いのは、安くて、行きも帰りも時間が読めるからです。

今年2回目となるノーザン・ランシットは、前回2月の初めに行ったとき、
グリーンが剝げて、砂も入っており・・・コンデンションが今一だったので
修正期間を待った感じです。

バンコクから45-60分で行けるところです。
アウターリンクから行くと、距離があり時間が掛かりますが・・・
ドンムアンから行くと早い・・・しかし、私の住んでいるところは
Onnutですから、アウターリンクに近い。

今回は、日本からKitaさんが参加され、SOI15までピックアップです。
それに、チットロムに住んでいる人も・・・。

現時点での参加者は12名。シーラチャからゴウさんも参加されます。
月曜日に予定の10名を超えたので、追加1グループを予約して15名まで、
残り3名は可能です。

このままですと、4名*4名*4名となりそうです。
組み合わせがどうなるか???

2月に行ったとき、95が出たところですので、再度、気を引き締めて臨みたいと
思います。落とし穴があるところなので・・・熟知しているコースなので
今度は90切りを目指して・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月8日(金)祭日はカビンブリ・スポーツクラブに行きます。

2009年05月05日 | ゴルフ
5月の先行の3連休・3連チャンのゴルフも涼しい中、終わりました。
スコアも現在4連続100切りです。この波を崩したくない・・・

2回目の3連休・3連チャンの最初である、5月8日(金)は休日の会社が少ないので
カビンブリに住んでいる人でメインにラウンドしようと計画しました。

また、内の会社のゴルフをするメンバーが安いカビンブリでやろうと・・。

過去2回ここに来ていますが・・・100を切っていません。
今度こそと・・・気持ちを込めて臨みたい思います。

BKKから3名が来てくれると・・・代わりに内の会社タイ人は、ソンクランで
お金を使ったので・・・行けなくなったと・・・。

BKKから2時間は掛かるところ・・・前回は12月に来ましたが、木がないため
落ち葉もなく、グリーンもフェアウェイも綺麗で・・・気持ちよくラウンドできる
ところです。

私と一緒にラウンドする方はタイ人価格で出来ます。G.F800B。

トータル5人ですが・・・混まないため、予約もしていなく・・・
皆が準備できたらスタートです。

ただ、カビンブリはBKKより暑いので・・・

距離は白ティでタイで一番長いとか?

皆が揃うまで、私はそこのD.Rで調整していましょう。

ただ、クラブハウスはD.R兼用ですので・・・言うほどのものではありませんが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月3日(日パインでゴルフをしました。

2009年05月04日 | ゴルフ
5月3日(日)は5月の最初の3連休・3連チャンゴルフの最後の日です。
2日の夜、8-10時の間に、立て続けに3人の参加者がメールで電話で申し込みあり・・・結局10名の参加となりました。

10時半に寝たのですが・・・夢で何かを考えているようで・・・
1時に目が醒め・・・ピックアップ時間を確認したら、一人、30分遅い時間で
連絡したことに気づき・・・あまり、眠れないまま・・・4時にミスの時間を言った人に電話を入れて、30分、ピックアップ時間を早め、4時半にアパートを出て、4時45分にスクンビットSOI49でピックアップして、

日本の北海道からゴルフに来られている、良さんをSOI16のサービスアパートで
ピックアップして、パインに向かいました。

かなり、ゆっくり行ったのですが・・・50分くらいで到着しました。
全員6時には揃っており、スタートの6時半までにパターの練習をしながら
しかし、何故か、お客さんが少ない・・・

それで、早めのスタートになりました。

この日は、Wankoさん、良さん、Mr.プーさん、タイ人女性、私の5人でINから
スタートしました。
オリンピックの大好きなWankoさんは、前日の負けを取り戻すため・・・
眼の色を変えて・・・彼のベストは、ここのパインで71だそうです。

良さんは、2月にラチャカムで一緒させてもらい、パターの上手い方だと
80くらいでラウンドされる人です。他の3人は、100前後ですから
オリンピックは大負けを予想しながらスタートしました。

今日のキャディは、小太りのキャディ歴の長そうな・・・35歳くらいの人。

スタートはINから
10番ホールで3オン。パーチャンスで、キャディはボール1個分左と。
私は、半信半疑で真っすぐ・・・しかし、ボールは少し左に切れてボギー。

キャディは、私を信じられないのかとまくしたてました。

11番ホールは左にOBがある、パー5です。
ここで、グリーンエッジから打って、4オンしました。
カップから2mくらいのところ、キャディは右ボール1個切れると。
今度は、そのように打ったのつもりですが、何故かボールは真っすぐに行き、
キャディは再度、私を信じられないの、何故、真っすぐ打つのと・・・

他の人が、パターを打つ時までまくしたてているので、ハイノイズイと言って
キャディを静止・・・喋らなくて良いと・・・それから、次のホールから
聞かなければ・・・喋らなくなりました。

やっと、静かになりました。

INは我慢のゴルフでした。パーが取れない。しかし、ボギーとダボだけでした。
オリンピックも8点とり、まあまあで、17番の難しいところも、ダボで切れ抜けて結局、48でした。

後半のOUTに行っても、待っている人もいなく・・・パインが空いている!
安くて空いているなら・・・毎週でも良いと思います。
距離は6500Yあるので、決して短いコースでないし・・易しいコースでもなく・面白いコースですから・・・

1番ホールはドライバーもそこそこ飛び、残り、130Yを8Iで、ONしたかに見えましたが、グリーンエッジに、そこから、カップまでは、15Yくらいあり
重いグリーンに食われて・・・3mのショート。
他の人は、カップから2mくらいのグリーンエッジに・・・

Wankoさんは、直入れてして、7点パットもぎ取りました。

私は4点パットをどうにか入れて・・・ここで、今日初めてのパーが来ました。

次の2番は、324Yと距離が短いところで、パーを取り易いところ。
ドライバーは飛び、残り、80Yで、Sでピン上、4mに着け、5点パットの
バーディトライ。
キャディはボール1個分右と言いましたが、私は、さらにボール3個分くらい右へ
打ち、見事に入り、バーディの10点でした。

3番ホールは、パー5、ドライバーは右に行き、池へ・・・
そこから、7Wで打ち、残り、150Y、これをグリーンエッジに止まり、そこから
パターで打ちピンまで、1m、これを沈めて・・・ボギー。

4番ホールは150Yのショートホール。風が強いため、また、ピンが奥なので
170Yで打てと、私は5Iで打ち、見事にオンしました。

バーディパットはほんの少し、反れてパー。

5番ホールは苦手にしているホール。そでも、ボギーであがりました。

6番ホールは540Y・パー5、ドライバーが大きく、左にそれ、池へ・・・
そこから、7Wは残り、200Yのところまで飛び・・・再度7Wでグリーンの手前に、ここで、ボギー。

7番は411Yもあり、2オンは難しい距離。
風も向かい風で・・・ドライバーは240Yくらい飛び、残り、170Yですが
風があるので、180YでもOKと、7Wで打ったのですが、風に負けて・・・グリーン手前、そこから、Aで打ち、ピンの2mくらいに付けました。

パートライは、キャディの言う方向と逆に切れて、ボギー。

8番の難しいショートホールは160Yですすが、風もあり、180YでもOKと、
7Wでピンを15Yオーバーして、上から・・・早い。
合わせることができず、ピンオーバー1.5mくらい。

下から、真っすぐですので、強気に打ったのですが・・・パターが芝に当たり、
カップ手前でストップ。7.8番と連続して、勿体ないことをしたと・・・。

ここまで、それでも、+5ですから、9番ホールをパーで上がれば、88、ボギーでも89と頭の中で計算が始まりました。

Wankoさんが打ったドライバーは右の池へ・・・それを見て、私は、左の隣グリーンに打ち込みました。
ところが、そこは、ふかふかしているラフで、7Wでは、テンプラになる可能性を考えて・・・厚みのある。4Wで・・・しかし、何故か、先端にあたり、右の池へ

更に、池から、170Yを5Iで打ったら、ボールが落ちたところで、右のキックして池へ・・・9番のグリーンは一番難しいところ・・・
キャディも悩んで・・・ミスして・・・痛恨の9を叩き。

結局、OUTは45の93でした。
これは、今までゴルフした中で一番悔しいことでした。
何故?何故を自問自答しながら・・・80台も見えて来ました。

そんなに、時間がかからず・・・近々には80台が出る予感もします。

結局オリンピックはWankoさんが、32点、私が27点で・・・。
他は22、18、11でしたので・・・。

悔しい、惜しいゴルフでしたが、明日につながる、我慢のゴルフをしました。
また、パインで93は、1月に出した、94の更新と言うことで・・・

今週の3連チャンに向けて、再度調整して臨みます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月2日(土)アユタヤゴルフ場でゴルフをしました。

2009年05月04日 | ゴルフ
5月2日(土)ゴルフの日はどう言うわけか睡眠が不足で、目覚めるのが早い。
しょうがないから早く起きて・・・インターネットをしながら時間を潰す。

この日は、初めてのゴルフ場へトライです。

シーラチャからゴウさんも参加、MIXIから初参加のWANKOさんも急遽参加表明され、トータル8名でのゴルフです。

バンコクから40分で到着しました。第2高速を使わず、ドンムアン空港の脇を通って・・・アユタヤ方面に向かい・・・地図的にはラチャカムより、20kmくらい遠いのですが・・・。

クラブハウスは出来たばかりで綺麗。料理も、日本食もあり、(日本人の料理人も
いるようです。)
12000Bを払えば、20枚綴りのクーポンがあり、平日は1枚で・・・
休日は2枚で使えます。つまり、休日は1200BのG.Fです。
クラタイで1300Bですから・・・クーポンを買った方が安いのですが・・・
12000Bでないと駄目と言うので・・・。

ジャンケンで4人*4人の組み合わせを作り、私は、Wankoさん、ゴウさん、Kotai
さんとラウンドしました。

ここのゴルフ場は新しいので、キャディも新米です。
3カ月のキャディでしたが・・・全員外れ・・・オリンピックしているのに

グリーン・フェアウェイも硬く、ランはありますが、グリーンが止まらない。
それに、グリーンがうねっている。
こんなグリーンでキャディのアドバイスを貰えないのは、グリーンを読めない私には厳しい。

また、池が多い。それも、目の前に大きい池が・・・池越えの多いところです。
時々、OBラインもあります。
前半のOUTはドライバーが上手く当たらず・・・ダボスタート。
2番でも、ドライバーの先端にあたり、大きく、右へ・・・しかし、ボギーで上がりました。4番・5番は連続トリプル・・・グリーンが難しい。

全員、オリンピックは低調。

6番で由一のパーを取りましたが・・・結局、OUTは51でした。

後半に期待をして・・・キャディには、もう、全く聞きません。
INは我慢のゴルフで、ボギーペースで17番が終わって+8ですから・・・。

ここで、Wankoさんが、18番ホールは男に慣れるかなんて・・・意味不明なことを、この18番ホールは左が大きい池で、パー5です。
池越えで打つのですが、どこを狙うかで大きく違うのです。

私は、210Yの部分の池超えを狙ったのですが・・・ドライバーが芝に当たり、
200Yのところの池へ・・・

ドロップエリアから、再度7Wで池超え・・・これも、どこへ打つかで大きく異なります。7Wはヒットしたのですが、ボールは狙ったところより、右の池へ・・・
残り、150Yを6Iで打ったら、キックが悪く・・・また、池へ・・・
結局ここで、9を叩き、後半48でした。
我慢のゴルフが・・・最後で崩れました。

トータル99でした。

この18番ホールは、一回ラウンドしないと判らない。210Yのところを狙っても、完全にヒットしたら、その先の池が待っております。

230Yのところであれば、その先に池はないのですが・・・

ラチャカムより、面白いコースかもしれません。
G.Fも上手くやれば、200B安くなりますので・・・。

また、再チャレンジしましょう。
後半はドライバーが真っすぐ飛び・・・距離も出ていたので・・・18番ホールも
乗り切れると思いましたが…男になれませんでした。

Wankoさんも、珍しく悪いスコアで・・・久しぶりに彼の乱れたゴルフを見ました。
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月1日(金)祭日 パッタナーでゴルフをしました。

2009年05月01日 | ゴルフ
5月1日(金)朝、4時半に起きて、パンをかじってアパートを5:55に出て、スカイプさんのアパートへ行き、彼の車で、Soi49で一人、トンローで一人ピックアップして、パッタナーへ向かいました。

ドライバーも含めると5人で、私は車酔いするので前に・・・後ろは3人です。

途中から、雨が降ってきて・・・シラチャーエリアは雨でした。
ドライバーも雨のため、時間的にも余裕があるので、あまり飛ばさず、
スタートの30分前に到着しました。

電話の予約では、G.F+C.F=1600Bとのことでしたが・・・
何故か、そんなの無く、G.F+C.F+C=1900Bでした。

通常がクラタイ使って、1900Bですから・・・雨季のプロモーションが出来たようです。昼からのスタートはG.F1150Bです。

予約の7:15にAからスタートしました。
Aコースはパー6のあるところです。

雨は小降りですが、傘を差しながらのプレーは4ホールくらいまで続きましたが
途中で止みました。

前回、108でしたので、リベンジしたかったコースの一つです。
グリーンの速さは雨でダウンして・・・距離が判りません。

ドライバーはそこそこ真っ直ぐ飛び、なかなか、調子が良く、
1番ホールは408Y、2オンは不可能でしたが・・・3オンして・・・パットの
距離が合わず、ボギースタート。

3番のショートでは、1オンしたのですが、グリーンが大きく、距離が合わず、
ここもボギー。
4番のパー4はドライバーは良かったのですが、残り、170Yを5Iが上手くヒットせず、さらに、アプローチも、グリーン周りでパターを使い、芝に食われて
ダボ。

5番ホールの630Yある、パー6は、前回ここで大叩きしたところですので、
慎重に・・・ドライバーはそこそこ真っ直ぐ飛び、7Wは池の方向にドライブしながら行きましたが、手前止まり、そこから、刻んで、ハザード手前に・・・
残り、150Yを7Iで打ったら、当たりが不完全でバンカーへ・・・
バンカーから出しましたが・・・カップ上4m。
これを沈めて、パーでした。嬉しい。

結局、前半はパーが4つ。9番ホール行くまで、+5ですから、上出来でした。

9番ホールもドライバーは少しラフに行きましたが・・・そこそこ飛び、
しかし、距離が442Y パー4ですから、2オンできるはずはありません。
セカンドで打ったボールはグリーン手前50Yくらい。

ここで、Sで打ったら、芝に食われ、チョロ。リカバリーをAで打ったら、トップしてここで、今日初めてのトリプルでした。

結局、前半45(パー37)。

後半はBコース。

前回はCコースでしたので、初めのコース。

B-1は両サイド池で・・・ドライバーはドライブしながら池の方向へ・・・しかし、池手前で止まり、そこから、刻んで・・・しかし、3打目が距離が合わず、
大きくショート。
この辺から、S,Pの距離が20Yくらい出なくなりました。
後半はパー1つ取りましたが、ダボとボギーの繰り返し。
ドライバーは良いのですが、アイアン、アプローチが乱れてきて、さらに、グリーンも速くなってきて・・・

ショートホールではトリプルもあり、結局、後半は50、
トータル95でした。リベンジにはなりましたが、Bコース何故かおかしい?

明日に影響しそうな、アイアンとアプローチでした。

帰りに、Onnut SOI46のマッサージを2時間受けて、(200B)帰りました。

5月最初はよいスタートがきれました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする