もう、タイのゴルフは忘れました。日々の生活のブログです!

タイから帰国して、7年が経過します。もう、ゴルフは出来ないでしょう。日々の徒然なる生活ブログです。

昨日はお土産を買いに、オートーコー市場まで行きました。

2014年12月15日 | ゴルフ

日本帰国まで10日となりました。家内にお土産は何が言いかと聞いたら、甘いワインとのことでした。しかし、持って行ける量は限られますので・・・

それで、インターネットで検索して・・・・・

今回選んだのは、ガックフルーツから出来た製品にしました。

それが、オートーコー市場、つまり、チャトチャク市場の近くにある鮮魚市場、この市場の中にあるのでなく、入るところに日替わりでお店をだすような

ところで販売しています。

今回購入したのは、

 

1.ガックフルーツ石鹸 2種類 各5個

2.ガックフルーツのスクラブ 1個

3.ガックフルーツの顔用ローション 1個

 

 

今回は初めてなので、多くは買わないで・・・・家内の様子を伺うための量にしました。

もう、何年も前からマンゴスチン石鹸を愛用しておりますので、使えばどちらが良いか言ってくれます。

その他に、ガックフルーツのDHAサプリメント、ボディローション、ジュース等が売っておりました。

勿論、ガックフルーツも売っていましたが・・・・

 

チャトチャック市場も少し見ましたが、以前より大きくなっている感じで、どこに何があるのか? とても、見れそうになく、途中で断念しました。

と言うより、欲しいものがあるわけでないので・・・・・・

効能や日本での価格は下記を参照ください。

http://www.neosense.info/gac.html

http://gac.blog.jp/archives/31457910.html

 

こういう記事を読むと、直ぐに試したくなります。私もBKKで使ってみようと思います。

 

オートーコー市場のフードコートは少し高いですね!そして、あまり旨くない感じ・・・・

ドリアンも沢山販売されていました。臭くないのもありました。

マンゴーもいっぱいありました。1kg 100B・・・・トンローよりは、安いですが、私が購入するマンゴー村よりは高いですね!

やhり、場所代があるから、高くなるのでしょうね?

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月14日(日)は恒例のラムルッカでゴルフをします。

2014年12月12日 | ロータスバレーラムルッカ地区

前回はラムルッカでのラウンドは、11月22日でしたので、3週間ぶりとなります。

タイのゴルフ場も土地の契約で残り期間が限られているゴルフ場もありますが、このラムルッカもそうです。

2024年の12月で契約が切れると・・・その後はどうなるのか?

まあ、私はそれまで、タイには居ないし、働いていないと思います。

一番最短では、バンプラがあります。後、2年です。

マウンテンシャドーは残り4年です。

また、私がラムルッカかスパブルックのどちらかを買おうかと思った、スパブルックも後、5年です。

その他、グリーンバレーやキアタニも残り数年と言われていますが・・・・・

ラムルッカの行く末も見てみたいですが・・・・

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月13日(土)はノーザン・ランシットでゴルフをします。

2014年12月12日 | アユタヤ地区

今年のタイでのゴルフは残り4ラウンドとなりました。 平日、ニカンチに行きたかったですが・・・月曜日がクローズでは、今年はチャンスがないように

思います。

風邪は、まだ、完全に治りませんが、熱はないので・・・・肩も痛いですが・・・・ゴルフはやれます。60肩ではないと思います。

18歳の256番のキャディも予約しました。バンコク銀行のカードでG.F1350Bですから、安いですね!

もう、どこもかしこもG.Fが上がって、1000B代のゴルフ場が年々減って生きます。パタヤ方面に行けばありますが・・・・

7番ホールの茶店にいるオカマちゃんも見たいし・・・・

ここへは、ショートカットして、行きたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月7日(日)今年最後のミニコンペをバンサイで行いました。

2014年12月11日 | アユタヤ地区

今年最後のミニコンペをバンサイで行いました。結局今年は優勝することもなく、終わりました。

まあ、優勝することが目的ではないですから・・・・・一部の方から、バンサイは遠いので・・・他にと言う声もあります。

毎回、同じところでは、飽きると言う声もありますが・・・・来年も基本は、バンサイで開催したいと思います。

ラムルッカでも、良いのですが・・・・ラムルッカはG.F2400B C.F300B 参加費300Bになると・・・チップ300B

昼食も高いし・・・

ジプシーのように、いろんなところに行くのも大変ですから・・・・

ゴルフの方は、Cコースから13名がスタートしました。

最初は我慢のゴルフをしておりましたが、8番のショートで26Wでチョロして、そこから、PWで打つも何故かシャンクして、残り40Yも転がって崖

に落ちて、ダブルパーとなり、

9番ホールも3打目をピン上1mについてるも、上からで打ち切れず、ボギーで46でした。

Aに行ってパーとダボの苦しいゴルフとなりました。8番でパーを取りましたが、結局48 トータル94の平凡なスコアで終わりました。

来年は1月5日に日本からBKKに戻ってきますので、1月11日(日)バンサイで開催します。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月6日(土)ロータスバレーでゴルフをしました。

2014年12月11日 | ロータスバレーラムルッカ地区

12月6日(土)はロータスバレーでゴルフをしました。

最終的に参加者は12名で、クーポンは12枚ありましたので、完売しました。今回はスクンビットでピックアップでしたので、ラムルッカ経由で行きま

した。途中ラムルッカで渋滞はありましたが、約1時間で到着。最悪は1時間半を見込んでいましたが・・・・お陰で昼食をゆっくり食べれました。

予約は、11:50から3組でしたが、11:30にはスタータがOUTからスタートしても良いと・・・・

お客さんがいません。

カートでスイスイです。午後は60人の予約だったようで、少ない。

1番でDRは真っ直ぐ行ったのですが、7Wでバンカーに入れて、ダボスタート。

この日は、池ポチャはなかったのですが、1回引っ掛けて、池の淵に打って出すだけと言うのもありました。

OUTはパー3回、ダボ4回で46.

INに入って、パー1つに、ダボ1つ。パーが取れそうで取れない。キャディと合わなかった。 45でトータル91.

一緒にラウンドした方は、16歳のツンツンしたキャディでしたが、パットが冴えわたってパット数22だって・・・・

それは、凄すぎますね!

お風呂に浸かってから、304号線で帰りました。この道は、凸凹で凄い・・・・

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年用の会社のカレンダーがやっと承認を得られました。

2014年12月10日 | ゴルフ

承認されたものを見ると、2014年と変わりない感じです。

連休もそんなにある訳でもなく、平日我が社だけ休日と言うのもないので・・・・

2015年のホアヒン合宿は、8月9日(土)から12日(水)までの5連荘にしようかと考えています。

日本に7月29日ごろ帰って、8日にBKKに戻って・・・ホアヒンでゆっくり、ゴルフしながら過ごしたいと思います。

5月に毎年恒例のゴルフエキスポで安いチケットか、安いゴルフ+宿泊等のチケットを探したいと思います。

気に入れば、9月にも、もう一回行きたいですが、土日だけですね!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月のゴルフ場予約もどんどん開始しています。

2014年12月10日 | ロータスバレーラムルッカ地区

カスカータが36ホールになり、新しくDコースが出来ましたので、行きたいなぁと思い・・・・

安い予約サイトに、申し込みをしました。

http://www.golfdd.com/course/198

しかし、結論から言えば、1200BのG.Fはないと・・・・

2700Bとのこと。

この価格では、魅力ありません。まt、表示と実際が違うのであれば、確認するのも大変なので、私的には、この予約サイトは

使わないでしょう!

下記は、Golfddから、説明があったものです。タイ人用価格と外国人用価格は異なると、特に、カスカータ、レガシー、ロイヤル。

 

I'm Ake, representing Golfdd.COM. I would like to clarify you the fee rates showing on the Golfdd.COM website as follows.
 
The fee rates listed on Golfdd.COM are for Thai residences. Though most courses offer the same rates for both Thai and non Thai residences, there are some of them offering higher rates for non Thais. Example of those courses are Cascata, Legacy, Royal Golf, etc.
 
I am sorry that the 1,200 Baht green fee rate at Cascata after 12:00 listed on the below website is exclusively for Thai residences:

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月5日(金)バンパコン・リバーサイドでゴルフをしました。

2014年12月10日 | バンパコンリバーサイド

12月5日(金)スクンビットで1名をピックアップして、バンパコンリバーサイドに行きました。

この日、再度BRCの更新をしました。カードも一応新しくなるのですね! 

1年2900Bで  

平日G.F無料券 4枚 (休日は2枚使用する)

無料カート    2枚

誕生月無料G.F 1枚

カオヤイゴルフ場のG.F半額券 2枚

それに、無料券を使い切ったら、休日のG.F1500Bで可能ですから、どう考えても、お得です。

まあ、私は年3回行けば良しとしますが・・・・

それに、カーとはフェアウェイに入れませんから・・・・

スタート前には、浜風が吹いて寒いくらいでした。ただ、風邪を引き始めて咳が出て苦しいラウンドでした。

我々4名はINからスタートしました。

10番でDRは何故かチョロ・・・・1週間練習しないで安静にしていたためか判りませんが・・・その後、7Wでシャンクもあり、

ダブルパースタートはやる気をなくさせてくれました。

11番でも、ダボ・・・12番でもダボと酷い。

その後、パーを3つ取るも、48でした。

OUTに入って3組待ち・・・・早くスタートしても、遅くスタートしても、ここのゴルフ場はハーフで待ちがありますね!

OUTに入って、殆どのホールで待ちとなりました。

パーが取れない・・・・結局、OUTも48でトータル96でした。

次は、数ヵ月後に来ましょう!

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消費税免税

2014年12月09日 | ゴルフ

消費税免税について・・・先日ゴルフ帰りの車の中で話題になりました。

私には初めて聞く内容でした。普通は外国人が日本に来て、買い物をするのに、特定のお店で認可が下りれば、消費税免税店になれる。

それが、日本人でも、海外に2年以上住んでいる人にも同じ恩恵が受けられると・・・・私も、日本に帰るたびに、会社のタイ人にお土産を一杯

買って帰りますので・・・・それが受けられるなら嬉しいなと思っています。

それで、インターネットで群馬地区を検索したらヒットしませんでした。

どこにあるのでしょう? 東京? それなら、往復の電車賃と時間がもったいない。

外国人が多く宿泊する近くや、訪れるところの多いところには、そう言う免税店があるのでしょうが・・・・

家の近くになければ、わざわざ、買いに行きませんね!

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイの銀行の利息

2014年12月09日 | アユタヤ地区

最近は円安になって、円とタイバーツのレートがどんどん変化しています。 

USDとタイバーツはここ、9年でも、30-33B内に入っていて、大きな変動がなかったですね!昔は1USD 38B、40Bもあり、

我が社も、1USD 38Bなら、競争できるのですが・・・・

私の給料は、タイバーツですから、銀行に直接振り込まれます。年に2回から4回(仕事)日本に帰りますので、その度に、日本円に交換して

一番悲惨なときは、この9年で1万Bで2.2万円くらいもあったと思います。逆に一番最高は、3.8万円くらいになったと思います。

これだけ、大きく変動すると、怖いものもありますが、銀行にキープしている時間が長いですね!

この9年で1B 2.5円くらいが5年くらい続いたでしょう! 3円が1年 3.5円以上が2年くらいでしょうか?

バーツを保有している人は、じっと我慢してタイミングを待つしかなかったですね!

現在は3.6円くらいですので・・・・ピークを待ているか? 

 

その、待っている間、銀行に預けておくのですが、未だかつて、利息がどのくらい付いているか見たことがないのです。記帳したこともない。

使う一方ですので・・・・

バンコク銀行の普通預金の利息は、0.75%です。定期預金で1年もので、1.75%です。

 

それに、対して、一緒にゴルフをされてる方は、CIMB マレーシア銀行で普通預金で2.5% 定期預金で3.5%だそうで

こんなにも違うのです。

 

でも、まだまだ、上があるようで、LH銀行は定期預金で4.1%とかです。

このLH銀行の積み立て定期預金は、1000Bから16500B/月で36ヶ月預けた場合に4.1%だそうです。

それに、節税対応になっているとか・・・・

つまり、年間約20万B貯金すると、預ける方の年収の税額に応じて戻って来るようです。

20万B×25%=5万B/年 に戻ってくると言うことです。

 

今は、バーツの変動の方が、興味がありますので、定期にできませんが・・・・昔のように・・・1B 5円なんていう時代に戻ったら・・・・

タイでバーツで給料を貰っている日本人には、たまらなく嬉しいのですが・・・・

はて、どこまで、バーツは強くなるのでしょう!

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最初の寒気か、それとも風邪が悪化したか?

2014年12月09日 | ゴルフ

今日のカビンブリは、快晴に近いですが、風もあり、外に出ても涼しい・・・・今年最初の寒気が降りてきているのか? 今まで、タイでの経験では

1回寒気が降りてくると、約10日間居座るのが普通でした。

この調子で行けば17日ごろまで、このような天気が続くでしょう?

しかし、これは、私のフィリングですので・・・・つまり、先週、少し風邪を引いて、3連休は咳をしながらの苦しいゴルフでした。

熱も出ていないし、食欲もありますので・・・・問題ないのですが、昨日はお客さんのところの工場監査で半日缶詰状態で、エアコンがガンガン効いている

部屋と全く効いてない部屋の行き来でしたので、体調が少し崩れたのかなと・・・・

そこに、この涼しさですから・・・・

昨日は、バンカディを5時PMに出ましたが、渋滞に嵌り・・・・夕食を考えながら・・・・

最近、行ったラーメン亭はスクンビット39の奥にありますが、最近リニューアルオープンしたのですが、ラーメンの麺が細くなった感じで・・・・

私は太いのが好きで・・・・それで、昨日は、ばんからに向かいました。

しかし、ばんからの敷地内、名古屋料理の山ちゃんが出店したたか、駐車場に入りきれず・・・・結局、諦めて、蕎麦屋で夕食を食べて

帰りました。

今後、ばんからラーメンに車で行くのが難しくなりました。

山ちゃんは、全く興味がないから良いのですが・・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月度&12月度のゴルフスケジュール

2014年12月04日 | ゴルフのスケジュール

10月に入り、11月&12月のゴルフスケジュールを作製していきます。

11月1日(土) ユニランド    スタート7:04   G.F+C.F=1540B    5名枠      残1枠

11月2日(日) パンヤインドラ  スタート11:20  G.F+C.F=2200B    5名枠      残1枠

11月8日(土) ラムルッカCD  スタート6:44   G.F+C.F=2150B    4名枠      満席

11月9日(日) バンサイミニコンペ スタート6:30  G.F+C.F=1800B    16名枠     残3枠

11月15日(土) ラチャカム    スタート6:42  G.F+C.F=2000B    8名枠      満席

11月16日(日) ローズガーデン  スタート6:50  G.F+C.F=1750B   12名枠      残1枠

11月22日(土) ラムルッカAB スタート6:44   G.F+C.F=2150B    4名枠      満席

11月23日(日) スパブルック   スタート11:48  G.F+C.F=1800B     5名枠      残1枠

11月29日(土)チュアンチュン  スタート6:42    G.F+C.F=2050B    5名枠     残2枠

11月30日(日)ロイヤル・ラチャブリ スタート8:00   G.F+C.F=1020B    8名枠     残5枠

12月5日(金)バンパコンリバーサイド スタート7:37  G.F+C.F=2400B    4名枠      満席

12月6日(土)ロータスバレー    スタート11:40  G.F+C.F+C=1400B  12名枠     満席

12月7日(日) バンサイ・ミニコンペ スタート6:46   G.F+C.F=1800B   16名枠     残3枠

12月13日(土) ノーザン・ランシット スタート6:48   G.F+C.F=1650B   10名枠     満席

12月14日(日) ラムルッカCD  スタート6:44  G.F+C.F=2150B    8名枠      残3枠

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

12月20日(土)  ニカンチ        スタート7:00  G.F+C.F+カート=3500B 8名枠      残2枠

12月21日(日) ラムルッカCD  スタート6:44  G.F+C.F=2150B    8名枠      残1枠

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月6日(土)ロータスバレーでゴルフをします。

2014年12月03日 | ロータスバレーラムルッカ地区

12月6日(土)ロータスバレーでゴルフをします。

台風21号もカンボジアで熱帯低気圧になりましたが、雲は雨季のような激しい雲です。そこに、22号がフィリピンに来そうで、このまま、行くと

21号と同じ経路を行きそうな・・・・まだ、発生したばかりで、弱いですが・・・・まあ、季節はずれですからそんなに強くならないのでは・・・・

タイはインド洋で発生するサイクロンが以前は襲撃されていましたが、最近は聞きませんね!

週末は、どんな天気になるのか? 5,6日はあまり良い天気ではないかも?

現在、ロータスバレーへの参加者は9名です。3組予約していますので、12名までOKです。

格安クーポンは12枚ありますので、

G.F+C.F+カート混みで1400Bです。

当然、昼からのスタートですが・・・・

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月5日(金)バンパコン・リバーサイドでゴルフをします。

2014年12月03日 | バンパコンリバーサイド

今週の週末は、5日に王様の誕生日で3連休です。当然、3連荘のゴルフを計画しています。

風邪はどこまで、進むのか? 日々悪くなっているように感じる。そのため、今週は静かに静養している。不調を克服せず・・・・

5日はバンパコン・リバーサイドを予約しています。1ヶ月前に予約しましたが、相変わらず、朝は入っていますね!

私はBRCの1年会員? いや、2900B会員です。

去年の12月に更新して、休日G.F無料券を3枚(1枚は誕生月)、それに、カート無料券を2枚・・・・

誕生月無料チケットと無料カートチケットが、まだあります。そうです。今月が誕生月なのです。

そのために、ここを予約しました。

当日も、来年分の契約もしてこようと思います。

2900Bで、3回週末でラウンドできるのは、お得です。 普通はクラタイでG.F2100Bですから・・・・・・

体調も悪いので、カートも無料ですから使います。

来年も年3回はここにチャレンジします。平日ですと、4回ラウンドできますが、BKKとカビンブリの中間では、難しいですね!

それに、このゴルフ場の前は道路工事中で、できるだけ通りたくない道ですから・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月30日(日)ロイヤル・ラチャブリでゴルフをしました。

2014年12月03日 | カンチャナブリ地区

11月30日(日)朝、起きたとき少し喉が痛い。風邪かな? Onnutのアパートを5:30に出て、ラマ2経由で、そして、4号線に入って

1時間半でロイヤル・ラチャブリに到着しました。スタートは8時ですが、7時に到着。カオトムをゆっくり食べて、ここは、あまり、時間も関係なく

並んだ順にティオフのようで・・・・

数日前に、既に韓国人が60人来て宿泊しているそうで、正月明けになると100人になると・・・・

車は少ないのですが、ラウンドしていくのは途切れません。我々3人は、8時前にスタートしました。

以前2回来ましたが、覚えているホールは3ホールだけ・・・・新鮮。

山々が綺麗で、ゆったりしながらラウンドできます。

あっちゃんさんの不調が、伝染したように・・・・トップあり、シャンクありと・・・PWで90Yを2回も頭を叩いて・・・・どうなっているのか?

前日もありました。

これでは、ゴルフになりません。

前日、あれだけ入っていたパターが、入らない・・・・キャディとのマッチングが悪い。

山のコースですが、歩いてラウンドしても、問題ないコースですが、タイ人はカートを使っている人が多いですね!

しかし、こんな綺麗なコースが G.F+C.F=1020Bです。

可能なら、宿泊して数日ラウンドしたいものです。

スコアは49+49=98 でした。池に4個も入れました。池の少ない山のコースなのに・・・・

軽く昼食を食べて、12:30に出ました。

帰りも、ラマ2経由で・・・・鼻水が出てきて止まりません。ラマ2に入ったら激混みです。睡魔を襲って来て、途中の7-11で少し休息。

1時間半で、エカチャイの近辺、高速はどこを使おうか考えましたが、スクンビット64?で降りましたが、ここでも、激混み・・・・

結局3時間掛かりました。鼻水が止まりません。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする