タイランドで楽しく一緒にゴルフをしましょう。 タイランドのゴルフに嵌りましょう!

タイに住んでいる人、日本に住んでいる人、いつも一人か二人で廻られている人、皆でタイでゴルフを楽しみましょう。

5月16日(土)バンプーでゴルフをします。

2015年05月15日 | バンナー地区

5月16日(土)は毎年、メンバーさんにG.F半額のクーポンが10人分送られてくるそうです。

その半額クーポンを使わせてもらって、16日はバンプーでゴルフをします。

1年に1回しか行きませんが・・・・何せ、帰りが渋滞するゴルフ場ですので・・・・

今週の土日は、雨の確率は少なそうで・・・3年前にバンプーに行ったときは、ハーフをラウンド後、土砂降りが降って、グリーンが水浸しで

水が簡単に引けなく、とても、継続できる状態でありませんでした。それで、ハーフで辞めて帰りました。

その時は、辞めて正解でした。と言うのも、一時的に止んでスタートしましたが、しかし、グリーンの水捌けが悪すぎて、我々は止めましたが・・・

昼食を食べていたとき、再度、土砂降りが来ました。この日は、1回で終わらず、数回土砂降りとなりましたので・・・・・

今回は大丈夫でしょう!

メンバー含めて11名可能ですが・・・・現在参加者は7名です。 4名分は流れちゃいます。

何せ、4月末に貰って、5月末までと短い期間で使用しなければなりませんので・・・毎年、5月はそれを知っているので、空けているのですが・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パタヤのホテルを予約しました。

2015年05月14日 | パタヤ地区

5月30日(土)から6月1日(月)まで我が社は3連休です。6月1日は仏様の誕生日のようです。

それで、今年初めてパタヤ合宿を計画しました。

パタヤ合宿の場合、毎年定宿にしていたのが、ナビン・マンション2でした。ナビンマンションは、BigCの真後ろにあり、非常に判りやすく

予約しなくても、いつも空いていましたので・・・・寝る上においては全く問題ないです。1泊700Bくらいですから・・・・

私が宿泊所を選定するのは、駐車場があることが第一条件です。どこでも、ありそうですが・・・・・

それと、道路に面していないホテル。 夜中にトラックが走って、振動が激しいところもありました。

去年は、息子がパタヤに住んでいましたので、2ベットルームと広かったので、そこに泊まりましたが、昨年11月にバンコクに戻りましたので・・・

今回は、じゃらんNetから予約しました。日本のホテルを予約するときも、このサイトをよく使っていましたので・・・・

それに、無料クーポンが1000円と じゃらんNet経由で予約したときに発生するポイントが2000円分ありましたので・・・・

予約したのは、ベラエクスプレスで2658円/泊の部屋、しかし、実際は3154円/泊の部屋になりました。

ここに、10%のサービス料が付いて、7%の消費税が付きます。

トータル7424円 -3000円で4424円となり、これをカードで支払って終わり。

写真写りの綺麗な部屋でしたので・・・・

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年 チャーム・ホアヒンゴルフフェスティバルの案内

2015年05月12日 | ホアヒン地区

今年も、ついに2015年のチャーム・ホアヒンゴルフフェスティバルの案内が発表されました。

http://www.ppgathailand.com/golf-festival-2015/

PPGAと言うのは、ペチャブリー&プラチュプリップ・キーリーカーンのゴルフ会と言う名で作られていうようで、ゴルフと観光でこの地に足を運んで

欲しいと言うことでしょう!

G.Fは去年と同じです。

カートは、どこでも、1-2名までOKのようですが・・・去年は1名1カートもありました。

最終的には、ゴルフ場の案内が正しいですので・・・・

ホアヒンはカート必須がなくなりましたね! 

そろそろ、予約の準備をしていきます。

 

7月31日は、スプリング・フィルド+パームヒルズ

8月1日は、バンヤン+シーパイン

8月2日はバラックマウンテンでラウンド後、BKKへ戻ります。 その夜、日本へ帰国ですので・・・・

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月9日(土)はラチャカムでゴルフをしました。

2015年05月12日 | アユタヤ地区

今朝のカビンブリは朝7:00から暑い・・・・こんな朝から暑い日のゴルフはちょっと厳しいですね!

5月9日(土)も朝、6時前にアパートを出るときも、湿度が高く、朝と言う感じでない暑さ・・・・

予定通り、40分弱で到着して、予約名のホリディ・ゴルフと告げました。G.Fは1800Bとクラタイより、100B安かった。

それに、この日は日本から来られた方にクラタイカードを持っていない方もおり、クラタイを見せなくても、安いのは良いですね!

我々のスタートは7:17 3組です。

INからのスタートになりました。嫌なスタートです。DRは少し右も、飛んでいないため、池超えの180Y・・・・・狙いません。

刻んで、残り80Yをオンして・・・・しかし、1mくらいのパットを外してダボスタート。

11番のショート140Y、26Wでグリーンに落ちてから転がって奥のエッジに、ピンは奥に切られており、パターで打ったら入りました。

14番まで我慢のゴルフをしていましたが・・・

15番で2打目が池の淵にラフの深いところにあり、PWで出すだけ・・・それから、AWで打つも届かない。+3

16番で+2

17番のショートでバンカーの硬い土から打つも超えない・・・+4

18番で3オンするも、+2 パターが入らない。

INは50.

OUTに入って、パーが取れない。カップの淵で蹴られてる。 ボギーとダボの繰り返し・・・・

暑くて、ボーとしてきている。

キャディとの相性も悪い。

これ以上、ラウンドしたら危なかった・・・・OUTは49でトータル99.

グリーンは1月に来たときより速くなっています。しかし、いくつかのホールはグリーンの半分をコーリングしています。

冷たいシャワーを浴びようと思いましたが、冷たい水は出てこなかった。

昼食を食べて帰りました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴルフをしながら、いろんな情報を聞いて・・・・トライしています。

2015年05月08日 | ゴルフ

ゴルフをしていると、いろんな方とお会いします。そして、いろんなことを聞きます。

その中で、自分が興味のあることについては、それを購入してトライします。そして、効果を確認しながら・・・・

1.Nu fair5(毛生え薬)

  一番最初にトライしたのが、Nu fair5でした。 定価990B Onnutのお店で沢山購入すると、450Bまで下がりました。

  いろんな方がトライされました。

  結果から、言いますと、毎日使わない元に戻る。私も、使っているときは、抜け毛がなくなりました。私は薄くないので、生えたのか確認でき

  ませんでしたが、間違いなく生える人もおられました。

  また、若い人は生えたら、そのままの状態をキープできた人もおられたと・・・・

 

2.ガックフルーツ石鹸

  ガックフルーツから作られた石鹸です。整肌効果があるようですが・・・

  私は、洗顔石鹸と言うより、髭剃り用に使っています。整肌効果は判りませんが・・・・マンゴスチン石鹸も同じ感じ・・・・泡が一杯出るので、

  タイなら、シェービングクリームの代わりに使えば長持ちしますし、安いです。日本では冬は髭剃り用には使えません。

 

3.ココナッツオイル

  1月末から毎日飲んでいますが、最近まで無名のココナッツオイルを飲んでいましたが、土間さんから、タイNo.1のココナッツオイルを

  購入して今週から飲み始めました。以前のものにくらべ、飲みやすい。油が少ない感じ・・・・

  内の会社のメンバーはこの無名のオイルを飲んで、悪玉コレステロールを下げて、善玉を挙げました。私の健康診断は、10月ごろですから

  結果を楽しみにしています。痩せませんが・・・・

  見える効果は全く出ていません。

  これを、ソンクランで家内が来たとき、日本に持ち帰ってもらったので、親戚にもお土産として渡しました。1ヶ月くらい経過したら効果を

  聞いてみたいと思います。

 

4.ブルーベリー・カシス

  ルティンが沢山入っているものは、目に良いと・・・それで、今回、日本から訪タイされる方にカシスーiEXのハンドキャリーをお願いしました。

  私はメガネを掛けていますが、運転するとき、ゴルフをするとき意外は掛けないです。老眼もあまり進みません。でも、車の運転で掛けたく

  ないので、カシスを最低でも、1年飲み続けようと思います。

 

  タイでも、ブルーベリーのサプリはありますが、ルティンが2.5mgで100錠で2500Bとのこと。高いと思います。

 

  タイなら安いと思いましたが・・・・・

 

5.もう一つありました。 タイの煎じ薬です。

  ナコンパトムの漢方薬で煎じ薬を買って・・・・タイの気功師に言われて、足腰が悪くなると言われ・・・・

  辛くて、苦くて・・・・苦痛でしたが・・・・2週間飲みました。

  効果は? 実際のところ判りません。でも、医者でも買いに来るぐらいですから・・・・最後にトライすべきでしょう!

 

 

  これからも、いろんな話を聞いて、トライしていきたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月10日(日)はラムルッカでゴルフをします。

2015年05月08日 | ロータスバレーラムルッカ地区

5月10日(日)はラムルッカでゴルフです。

こちらも、既に8名で満席です。ここは、メンバーが2名おり、メンバー1名参加の場合の1グループを予約します。

メンバーが2名参加の場合、2グループ予約を入れます。

約2週間に1回の割合で、AB/CDでラウンドしていますので、飽きませんね!

雨季が近づいているためか、グリーンスピードが少し落ちてきているように思います。

1日は、AB9.2、 CD9.5と記載されていました。ただ、これは、前日のものだと思います。

今週の土日の天気は、土曜日は雷雨もあると・・・日曜日は晴れのようですが・・・・

雷雨は朝は確率が少ないので・・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月9日(土)ラチャカムでゴルフをします。

2015年05月07日 | アユタヤ地区

5月9日(土)はラチャカムでゴルフをします。

既に、参加者は8名で満席となりました。Holiday Golf会社から、各ゴルフ場の価格表一覧を貰っており、それを見たら、G.F1600

でした。クラタイなら1900Bですから、C.F分安いと思い、予約しました。

無事、予約が完了して、数日経ってから、この会社から電話があり、G.F1900Bになったと・・・・

クラタイと同じなら、ここを通す必要もないではないか!

 

今回の予約名は Holiday Golfですので、レセプションでそう言ってください。

 

この会社経由で予約する時は、もう一度、G.Fを確認しないと危険です。

7:14スタートですので、BKKから40分くらいで到着しますので、6時に出ても問題ないですね!

馴染みの83番のキャディは、既に辞めて・・・・Facebookでコンタクトはありますが・・・・

また、新しいキャディ探しが必要になりました。

前回はグリーンスピードが遅かったのですが、今回はどうでしょう?

ラチャカムも毎年G.Fが上がっており・・・・どんどん、行きにくいゴルフ場になりつつあります。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月3日(日)バンサイミニコンペを開催しました。

2015年05月07日 | アユタヤ地区

5月3日(日)は第37回バンサイミニコンペを開催しました。

最終的に参加者は19名となりました。5組でラウンドしました。この日は、非常に暑くなりました。1日のラムルッカよりも、体感温度は高いように

感じました。

NET優勝されたのは、毎回優勝候補だった方が・・・今回は見事に悲願を達成されて・・・NET63での優勝ですので、いつも、苦手なホールで

こけておられました。今回も前半調子が良いと聞いていましたが、苦手なホールがA-7と後半にありましたので・・・・

しかし、見事クリアされて優勝賞金2300Bとそれに、A-2のLDでフェアウェイに乗せて・・・・600Bの両方を持っていかれました。

私は、46+48=94でした。 

次回は6月7日です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月2日(土)ローズガーデンでゴルフをしました。

2015年05月06日 | バンコクの西側地区

5月2日(土)ローズガーデンでゴルフをしました。

暑い事は暑かったですが、前日のラムルッカほどではなかったですね!しかし、ゴルフは酷かった。

DRが飛ばないのが最大の原因で、青ティからのラウンドでしたので・・・・・

3番の180Y池超えで先ず、1発目を池に・・・・超えない。池の手前から7Wで打つも、左足下がりで・・・再度池に・・・・

4番の180Y池超えも、越えず・・・・

5番の180Y池超えも、超えず、3ホール連続の池で完全に意気消沈。 白ティにすれば良かったかも・・・・

それで、OUTは57.

INに入って、10番のロングはDRは真っ直ぐ飛び、5Wで残り200Yまで・・・しかし、そこからが悪かった。

7Wでシャンクして、右のOBへ、次も7Wで同じくシャンクして、OB手前に、残り150Yを26Wで打つも、バンカーへ、バンカーからSWで打

つも転がって、池に・・・・11打も打って、10番ホールで意気消沈。

結局INは50でトータル107.

来月もチャレンジしようと思います。

昼食を食べて帰りましたが、Googleで帰りの道路状況を見たら、渋滞のところがあったので、途中でエカチャイ経由でラマ2に出て帰りました。

今後帰りは、この道で帰ろうと思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月1日(金)ラムルッカABでゴルフをしました。

2015年05月05日 | ロータスバレーラムルッカ地区

5月1日(金)ラムルッカでゴルフをしました。

お客さんが少ないこの時期、我が社でも、お昼休みになると、セパタクローを毎日しているのですが、この時期になると何故かやらなくなります。

それと同じように、この時期タイ人のゴルフファーが少なくなります。

我々4名は定刻より少し早くAからスタートしました。

熱い! 3ホール終わって・・・もう、感じてしまいました。ここは、木が一杯生えているので、風通しが悪いのか・・・暑かった。

それでも、我慢のゴルフでAは44. もう、2打くらい縮められたのですが・・・いつものキャディが他のお客さんから先に予約を受けたので・・・

代わりに、選んだのが、83番・・・・しかし、バックドロップで豪いおばちゃんではないか?何を間違ったのか・・・その時は、思い出せなかった。

83番でなかったかな? 何番だったのだろう・・・・それが、ずっと思い出せなかったが、帰ってアパートで思い出した。39番であった。

全く関係ない番号を何故言ったのだろう? これは、ラチャカムのキャディの番号であった。

少し暑さでボケてきています。(しかし、キャディを予約したのはエアコンの効いた、会社のオフィスからでしたが・・・・)

20年選手のキャディですが、どうも、合わない・・・・合わないと判ったら、強く打てない・・・・

結局、Aは44であった。

Bに入って、前は既にB-1をホールアウトしていた。

Bに入って、熱くて、水分の補給を多く取った。 

問題はB-9で起きた。

ここをパーで上がれば・・・頭の中はそれを考えていた。

しかし、DRはチョロして、ラフに・・・ラフから5Wで食われてバンカーへ、バンカーから7Wで狙うも出ず・・・SWで出すだけとなった。

挙句には、グリーンの手前90YからPWでシャンクして池に・・・・パー5で11打も打て沈んでしまった。

それで、Bは50となり、トータル94.

水シャワーを浴びて、スイカジュースとあんこのかき氷を食べて帰りました。 ラムルッカに来たときは、あんこのかき氷を食べるのが定番に

なりました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルティンの多いブルーベリーを3年飲んで、メガネが不要になったと・・・

2015年05月05日 | バンコクの西側地区

この連休に日本から来られた方と一緒にゴルフをしました。

その方は、20歳くらいから近視でメガネを使い始め、約30年以上もメガネをされていたと・・・・10年位前に、ルティンを多く含んだ、ブルーベリー

の飲み物を3年飲んだら、ある日、テレビを見ていたら、画面がボケたと・・・メガネを外したら、よく見えたと・・・・

1日1本 500円の飲み物を3年続けて、ついにメガネいらずに・・・近視も老眼も治ったそうです。

今は、ブルーベリーのサプリメントを毎日のんで、メガネのいらない生活をキープしていると・・・・

 

それで、私も調べましたが、日本では、ブルーベリーを扱っているメーカーが多く、ルティンが多く含まれていると・・・・

 

当然、タイにもルティンの多いブルーベリーの飲み物あると思います。先ずは、それを探して・・・・・土間さんにお願いして、農林研究所に

コンタクトをお願いしています。

 

ルティンをみると、カシスの方が良いと書かれており、私はルティン12mgの明治のカシスのサプリメントをトライしようと思います。

ただ、タイでもっと良いもので安いものがあれば、そちらを最優先で使いたいと思います。

 

私もこの年齢で、老眼が遅れております・・・これは、40年もみかんを沢山食べたからなのでしょうか? ゴルフと車の運転以外、メガネは

不要なのですが・・・ゴルフも車の運転もメガネのない生活に戻りたい・・・・

 

そして、ココナッツオイルで悪玉コレステロールを減らして・・・善玉を増やして・・・・

カシスサプリメントで1年で目を良くしたいと思っています。

 

ゴルフをしながら、タイで、いろんなことを聞いて、自分でトライして・・・効果を見極めて行きたいと思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラックマウンテンだけが唯一G.Fが安いサイトが8月・9月をアップデートしましたね!

2015年05月05日 | ホアヒン地区

今年のホアヒン合宿は、既に、ホテルを押さえたのが、7月31日(金)-8月2日(日)それと、8月14日(金)-8月16日(日)です。

毎回、ロイヤル・エクスプレス・ホアヒンで宿泊しています。駐車場があるから・・・繁華街まで近いから・・・

7月31日(金)は我が社の休日です。しかし、チャーム・ホアヒンフェスは8月1日ですので・・・・

8月1日からのチャーム・ホアヒン2015年ゴルフフェスのゴルフ場の価格は、まだ、発表になっておりませんが・・・・・

唯一、BMだけ安いサイトは、最近アップデートされました。

1455Bでラウンドできますね! 事前に参加者分の入金が必要ですので、ドタキャンされたら、G.F料金をドタキャンされた方に請求しなければ

私に負担が掛かります。

多分、今年も、正規の料金はG.F1800Bでしょう!

バンヤンもこの予約サイトでも、約50B安いのですが、前払いのリスクを考えると、予約しませんね!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする