タイランドで楽しく一緒にゴルフをしましょう。 タイランドのゴルフに嵌りましょう!

タイに住んでいる人、日本に住んでいる人、いつも一人か二人で廻られている人、皆でタイでゴルフを楽しみましょう。

10月30日(日)ラムルッカABコースでゴルフをしました。

2016年11月02日 | ロータスバレーラムルッカ地区

10月30日(日)ラムルッカABコースでゴルフをしました。

本当の予約はCDでしたが、今回も逆でABでした。CDだと思って参加された方には申し訳けありませんでした。

何故、こうなるのか?分かりませんが・・・・

この日の参加者は7名で、3+4名でラウンドしました。

ABは今年90切りがない、苦手?なコース。長くて、ラフが深くて・・・・

いつものキャディです。 もう、キャディを変更して2ヶ月が経過しましたが、ラインの読みは前のキャディが良いと思いますが、

何故かスコアはこのキャディの方が良いようで・・・

我々4名はAからスタートしました。

朝一は腰の回転がスムースでないため、DRはバンカー方向へ・・・辛うじてバンカーの淵で残っていました。残り160Y、7Wで打つも

当たりが悪く届かない。グリーンから10Yもなく、ピンは手前、SWで打つも、短すぎてショートしました。

このパーパットが大事なのですが・・・少し読みがずれているようで・・・・キャディの言うところに打ちましたが・・・ボギー。

A-2のロング、フェアウェイは少し緩く、転がらないのが今日のゴルフです。DRはバンカーの横に付け、5Wで真っ直ぐ打つも、

まだ、残り170Yくらいあります。再度5Wで打って、グリーンにオン、下りの5mくらい。合わせるだけでよいと思って打ちます。

50cmにくらいつけて、パー。

A-3 140Yのショート、26Wで打つも、左のラフ、下っているので、難しいライン、SWで上手くエッジに落とせて、そこから

転がって1m以内につけて、パー。

A-4、DRは真っ直ぐ飛んだのですが、2打目は160Yあり、7Wで打つも右のバンカーに入って、バンカーからジャストミートして

グリーンを大きくオーバーして、ラフ、下地が砂・・・・これ、嫌なのです。AWで打つも案の定食われて・・・・まだ、ラフ、

再度打つも、エッジに・・・エッジからパターで打つも、転がって2mオーバー。これも、入らず8打も打っちゃいました。

気持ちの中では、また、やらかした・・・・と言う感じでした。

A-5、DRは右のフェアウェイへ、右は木が邪魔になるので、左が良いのですが、池がありますので・・・26Wで残り140Yを打つも

オーバーしてラフまで転がりました。SWで打ってピン傍いつけて、パー。

A-6,180Yのショート、短いDRで打って、グリーン横につけました。真っ直ぐならONしていたのですが・・・

AWでピンオーバーしないように打って、ピン下1m弱につけてパー。

 

A-9は、パー5、3オンしましたが、ピンの位置が難しく3パットして、ボギー。 悔しいですが・・・45.

オリンピックはいつものオートサオで、5点。

Bコースに移って、

B-1,DRは左端に行って木に当たってフェアウェイに出て来ました。残り170Y、7Wで打って、エッジに・・・ピンは手前、

パターで打ったら、入りました。バーディです。

B-2のロング、DRは左池の手前に残っていました。危ないところでした。5Wで打って右の木の下に・・・残り140Yも

26Wで下地の土に食われてショート、AWでピン傍につけてパー。

B-3、26Wで打つも、左のラフへ、AWで打つもオーバーして、ボギー。

B-4 パー。

B-5 ボギー。

B-6、DRは大きく右に出て、ラフに、5Wで打つもラフに食われてフェアウェイに、残り50YをAWで打ってピン横3m

につけました。これを入れてパー。

B-7、170Yのショート、7Wで真っ直ぐ打って、ピン横1m強につけて、難なくバーディ。

ここまで、パープレィです。でも、欲はありません。

B-8,2打目をバンカーに入れて、バンカーから出るも、ピンまで20Yもあるパット、上って、下って、また上る・・・・

ラインに乗っていましたが、1m手前で止まりました。この日の、G.Sは9.3とか・・・濡れていて遅いです。

B-9,最後はDRを万振りしましたが、何故か、ボールは右へ・・・木の下に・・・5Wで打つも、又もや、食われてバンカーの淵に・・

ここは、出すだけ・・・結局ダボでした。

39で回って、トータル84.

今年初めてABコースで90切りです。 ABコースのベストかも?

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする