皆さん こんにちわ!
みなさんは、普段お出かけになる時は 乗り物は何を利用しますか?
ここ、チェンマイでは市内を走る電車がないので、公共機関的な
乗り物は、ソンティオと呼ぶ赤いミニバス、トゥクトゥクと呼ぶ三輪タクシー
他にも、普通のタクシーや、はたまたバイクタクシーや、サムロと呼ぶ自転車
のタクシーなど色々有りますが、やはり自家用車、自家用バイクが多いですね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bikes.gif)
街の中では、その数はものすごく多いです。 まあ~、ここは大変暑い街
ですから、歩いて進むなんてことは
まずパスです。
それに、歩行者には優しくない道路が多く 流行の バリアフリー なんて
考えたらいけません。
道路上で歩行者が危険なのは、なにも 車がぶつかって来るばかりでは
ありませんよ。 最大の敵は そう 犬 です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_inu.gif)
もう、そこいらじゅうに 犬が 充満しているのです。 これが、郊外の田舎に
参りますと、 そこらじゅうに 充満するのは
そう 牛に変わります。
話が逸れてしまいましたが。 犬も確かに危険ですが、やはり前から、後ろから、そし横から走ってくる車やバイクでしょう。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0035.gif)
皆さんは、車を運転しているドライバーを、気にして見た事がありますか?
見たら怖くて、きっと外を歩けなくなりますよ。
すべてのドライバーではありませんが、 中には 16才にもならない子供や女学生が車を運転して 公道を走っていますよ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
もちろん、運転免許証なんて あるはずはありません。
でも、怖いことですが実際に走っているのです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
もちろん、どう見たってこれは違反ですよ。
タイ警察の方々も一生懸命取り締まってはいるのですが
中には居るのです 無免許運転の人達が。
結果 どうなるか判りますよね! 同じ事故でもケガの度合いが
酷くなるでしょう。 もちろん 保険にも入っているでしょうけど
保険などあてにしてはいけません。
しかし、一概に子供が車を運転する事自体 すべて悪い事だとも
いえない面もあるのです。
田舎に行けば行く程、車やバイクは必需品です。 病人でも発生したら自然と車が必要になってきます。
幼い弟や妹がけがをして、その時 近くに大人が居なければ 自分が運転をしなければと お姉さんは がんばるのです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
特に田舎の子供達は、バイクや車 それに耕運機などを乗りこなします。
これは、親孝行でもあるんですよ。
それに、女の子も中学生位になると 一人 徒歩で出歩くのは危険ですね。
自分の身を守る為 車も必要になったのでしょう!
そうは言っても、ぶつけられて ケガでもしたらたまりません。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0041.gif)
だから、皆さん道路上に居る時は、 近寄ってくる車のドライバーの顔を見て この車危ないかなあ~
なんて 考えて少しでも 危険を少なくして下さい。
結局、 事故はタイミングですから。
ほんの ちょっと危険なタイミングを 進んでずらしましょう!
道路上に居る時は ここは遊園地の中に居るのだ と考えれば
身が引き締まりますよ!!
それでは皆さん事故に遭わないように 今日も元気に
いってらっしゃ~い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
みなさんは、普段お出かけになる時は 乗り物は何を利用しますか?
ここ、チェンマイでは市内を走る電車がないので、公共機関的な
乗り物は、ソンティオと呼ぶ赤いミニバス、トゥクトゥクと呼ぶ三輪タクシー
他にも、普通のタクシーや、はたまたバイクタクシーや、サムロと呼ぶ自転車
のタクシーなど色々有りますが、やはり自家用車、自家用バイクが多いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bikes.gif)
街の中では、その数はものすごく多いです。 まあ~、ここは大変暑い街
ですから、歩いて進むなんてことは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
それに、歩行者には優しくない道路が多く 流行の バリアフリー なんて
考えたらいけません。
道路上で歩行者が危険なのは、なにも 車がぶつかって来るばかりでは
ありませんよ。 最大の敵は そう 犬 です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_inu.gif)
もう、そこいらじゅうに 犬が 充満しているのです。 これが、郊外の田舎に
参りますと、 そこらじゅうに 充満するのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_ushi.gif)
話が逸れてしまいましたが。 犬も確かに危険ですが、やはり前から、後ろから、そし横から走ってくる車やバイクでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0035.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
皆さんは、車を運転しているドライバーを、気にして見た事がありますか?
見たら怖くて、きっと外を歩けなくなりますよ。
すべてのドライバーではありませんが、 中には 16才にもならない子供や女学生が車を運転して 公道を走っていますよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
もちろん、運転免許証なんて あるはずはありません。
でも、怖いことですが実際に走っているのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
もちろん、どう見たってこれは違反ですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0210.gif)
タイ警察の方々も一生懸命取り締まってはいるのですが
中には居るのです 無免許運転の人達が。
結果 どうなるか判りますよね! 同じ事故でもケガの度合いが
酷くなるでしょう。 もちろん 保険にも入っているでしょうけど
保険などあてにしてはいけません。
しかし、一概に子供が車を運転する事自体 すべて悪い事だとも
いえない面もあるのです。
田舎に行けば行く程、車やバイクは必需品です。 病人でも発生したら自然と車が必要になってきます。
幼い弟や妹がけがをして、その時 近くに大人が居なければ 自分が運転をしなければと お姉さんは がんばるのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
特に田舎の子供達は、バイクや車 それに耕運機などを乗りこなします。
これは、親孝行でもあるんですよ。
それに、女の子も中学生位になると 一人 徒歩で出歩くのは危険ですね。
自分の身を守る為 車も必要になったのでしょう!
そうは言っても、ぶつけられて ケガでもしたらたまりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0041.gif)
だから、皆さん道路上に居る時は、 近寄ってくる車のドライバーの顔を見て この車危ないかなあ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dokuro.gif)
結局、 事故はタイミングですから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car2_ambulance.gif)
道路上に居る時は ここは遊園地の中に居るのだ と考えれば
身が引き締まりますよ!!
それでは皆さん事故に遭わないように 今日も元気に
いってらっしゃ~い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)