チェンマイ発信・飲んべえ親父のチェンマイ子育て物語

お父ちゃんとその仲間達そして息子とのチェンマイ暮らしのお話です。

夏休み中の息子とお母ちゃん!

2012年03月26日 | 子供と一緒

チェンマイの街から こんにちわ

 

 

ただ今、チェンマイ時間 朝8時でウォーキングから戻ってきたところです。

約1時間10分ほどウォーキングしました。

歩数にして8000歩弱でした。

 

 

 

昨晩は暑くて、暑くて仕方なくクーラーのスイッチを入れました。

夜11頃からから朝方4時ごろまでクーラーがきいていました。

温度は29度に設定しましたが、それでも十分涼しくて、眼が覚めたのが

6時30分で最近にしてはぐっすり眠れました。

 

 

 

一昨日などは暑さのため夜中5回ぐらい目が覚めたのですが、やはり涼しいと

よく眠れますね。

 

 

 

ただ、28度以下にすると体の調子が悪くなるので、いつも30度くらいに

設定してあとは扇風機を回してしのいでおります。

 

 

 

 

今日の煙害は昨日の風の為少しはよくなりましたが、ドイステープ山はうっすら

としか見えません。

昨日の夕方、風が吹き始めたので嵐が来ると思いスコール対策の準備をして

待っていたのですが、結局スコールはありませんでした。

 

 

 

ただ今、夏休み真っ最中の息子ですが毎日家にいるのをお母ちゃんは嫌い

また、臨時の学校(サマー)に行かせようとしています。

 

 

 

お父ちゃんが反対しているのでまだ行かせていませんが、どうしてせっかくの夏休み

をまた学校なんかに行かせようとするのか?

まあ~、家に1日いるのでうるさいと思っているのでしょうね。

 

 

 

しかし、息子の面倒を見ているのはお父ちゃんですから、おかあちゃんには

関係ないと思うのですが。

お母ちゃんと一緒にいるのは夜寝るときとご飯を食べる時くらいなんですけど!

 

 

 

何をすることがなくてもせっかくの夏休み、メリハリをつけるためにも休む時は

休むとお父ちゃんは思っています。

朝、早く起きなくていいだけでも喜んでいる息子なんですから・・・。

 

 

 

他にも何か習い事をさせようと考えているお母ちゃんは、ピアノとかテコンドー

とか英語とか自分だって嫌いなもばかり息子にやらせようなんて思っているんですよ。

 

 

 

確かに習い事も良いでしょうけど、夏休みくらい毎日好きなだけ遊ばせたい

とお父ちゃんは考えているので習い事はまだ始めいてません。

 

 

 

今、9時になりましたがお母ちゃんと息子はまだ起きません。

起きろ~~とも言いません。

 

 

 

起きたくなれば自然に起きるでしょう。

それが夏休み、今はだらけててもいいんです。

また、学校が始まれば忙しくなるんですからね。

 

 

 

お母ちゃんだって9時30分頃起きれば良いのだから、こんな楽な生活は

ありませんぞ!

その私達の息子ですから、今の息子で十分満足しています。

 

今日はここまで・・・・・。

 皆様 こちらをクリックしてね! ありがとう!

   今日も がんばる 飲んべえ親父とワンパク息子!

タイ・ブログランキング   

タイ・ブログランキング

ふるさとのブログがでてきますよクリックして捜してね。

     

日記@BlogRanking   

     

50代の生き方

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ

ありがとうございます