チェンマイ発信・飲んべえ親父のチェンマイ子育て物語

お父ちゃんとその仲間達そして息子とのチェンマイ暮らしのお話です。

あれ いつ子育てしているの?

2010年05月08日 | 子供と一緒
 このブログのタイトルは子育て物語ですよね!!

子育てはどうしてしまったのですか? と

質問が来そうなのでお答えします。 

そういえばまったく、全然子育てのお話を書いていませんでした。
申し訳ありません。  

けっこう、真面目にコツコツやっているんですよ! 子育てを。

朝は、7時50分に卵焼きと豆腐とワカメの味噌汁で朝ごはんを食べさせ

8時30分に幼稚園まで送って行き、午後時間になったらお迎えに行き

夕方は公園に連れて行き、家に帰りお風呂に入れて、夕食のとんかつを今日は

食べさせて、ジャックと豆まきの飛び出す絵本を読んであげ

8時に寝かせました。

どうですか! すごいでしょう! 出来ますか貴方に。

と 少し強気にえばってみました。 あしからず。  

ほぼ毎日このスケジュールをこなしているんですよ。









ここは親子で良く行く運動施設です。

良く出来ているんですよここの器具。

家から5分ほどの所にあるチェンマイ大学の広い敷地の中ににあるのですが

ただで使わせて頂いてありがたいことです。

なにしろ 体に良い事を 汗をかく事をしないといけないのです。

正直、疲れます。 しかし 私は弱く出来ていますから 

ついつい楽な方を選んでしまうので、それと反対の事も

たまにはしないとね! 

それではまた 次回の話で。   


さすが タイ 暑いです

2010年05月07日 | 街の様子
 皆さん こんにちわ。 ただ今チェンマイは燃えるように暑いです。
そんな訳で、昨日は飲んじゃいました。 例の物。 

軽くまず1本 その後 時間をおいて更に2本
うまかった。 おいしいと言うより うまかった。

ここタイのビアーは本当にうまい。 セッティングが良いのでしょうね。
人工的に作られた暑さではなく、自然の暑さ これがうまさの秘訣です。

グラスに氷を シャキーンと入れて、その中にドクドクとビールを注ぎ
それを 右手に持ち 後は一気に グイグイグイと飲む。 

あ~あ~ うめ~ 最高ですよ! 皆さんも飲みたくなったでしょう?

そんな訳で、家に帰ったのが深夜2時でした。  

皆さんもチェンマイに来て、 暑~い中で うまいビールを めしあがれ!!

ビールの後のお楽しみは また 次回の話で、、、。  

太陽さん こんにちわ !

2010年05月05日 | 街の様子
 お久しぶりです。 いったい何処へ行っていたのですか  

毎日 二日酔いみたいな真っ赤な顔をして、それでは
飲んべえ親父になってしまうじゃないですか   太陽さん  

本日、チェンマイの空に久しぶりに、本当ひさしぶりに二日酔いではない
見ると眩しい、そして懐かしい太陽さんが顔を出しました。

実は、悲しい事にここチェンマイの空は、山焼きによる煙害や車から出る排気ガスそれに建設現場からでる粉塵などが原因で気休めのマスクなしでは外に出られないほど、ゴホン ゴホン あ 失礼、街の空気が汚れていたのです。 

朝、東の空から昇る太陽は いつも控えめでそして申し訳なさそうに顔を

赤らめ、お早うございます と挨拶していました。  

私などは、失礼を承知で 太陽さんに向かい 「あれ、太陽さんどうしたの?
全然眩しくないね! 太陽やめて月になったのかい?」
「もう~朝だよ、元気出して さあ~のぼった、のぼった」  

などと、冷やかしておりました。 その願いが通じたのか、ここ2、3日

時折雨が降り、風が吹き、場所によってはヒョウまで降って、乾季の間仮面を被っていた太陽さんもここに来て、顔からパックをふき取り 素顔にもどり やる気1番 輝き始めたのです。  

こうなれば 後少し 今度は仲良しの スコール君を連れてきて 2人で 雨乞い
のダンスを踊れば、チェンマイの街に綺麗な空が戻るでしょう!  

ねえ~皆さん、やはり太陽というのは、直に見れないほど眩しいぐらい

輝いていたほうが 太陽らしいですね  

そして、こらから一雨毎にどんどん空気が清んできて、遠くに見える

山々が ぐっと 身近に迫ってきます。 

そして、その山々には 普段見る事のできない

おっとと、その続きはまた次回の話で、、、。   

包んでみよう!

2010年05月04日 | 為になる講座
 皆さん こんにちわ 
雨も降らず暑い日が続きますが、冷たい物を飲みすぎないように。
お腹が冷えちゃいますからね! 
 と言いながら、自分では ガバガバ飲んでいます。 結果
ゴロゴロ~と なってしまいました。 深く神妙に反省です。  

さあ~、今日のお話ですが、ここチェンマイには大小様々なスタイルの
商店がありますね。 大きい方では デパートやスーパーマーケット そして
対抗するのは 昔ながらの市場や街の小さなお店。 


スーパーなどでは、食品など日本と同じ用にラッピングされていますが
それ以外の店などでは、持ち帰りように輪ゴムとビニール袋を利用しています。


街の屋台やタイ料理屋さんでも、持ち帰りをお願いすると発砲スチロールの
トレイ以外にも良くこの手法が使われています。

     



     

これは、タイのデザートのおやつですが、暑いとき冷やして食べると
おいしいんですよ! 


と言う話ではなく、この包装の仕方が本日の課題なのです。

お店の方に これ下さいとお願いすると、サアッと袋に空気を入れる用に
ビニール袋を扱い、 その袋の中に商品を入れて、上部を輪ゴムで 
クルクルッと とめるのです。

あざやかですよ! 上手ですよ!  すばらしい~。 神業です。

早いんですね。 一連の作業が。 そこで 私も やってみました。

お願いします。教えて下さい そのやり方を。 とお店のお姉さんに

お願いして、やってみました。  

出来ました。   時間は15分程掛かりましたが。   

綺麗にとまではいきませんが、まあ~なんとか形にはなりました。  

さっそく 家に帰って復習です。 けっこう30分程真剣に学びました。
マスターしたら、これ以外と使えますよ!

今までは、輪ゴムで止めるとき ただ 一番上を 巻いただけ とか
小さな物でしたら袋全体を 覆うように輪ゴムを掛けていましたが

この方法をマスターしたら、断然こちらが優勢でした。

特に 液体物など漏れません。 私が今の今まで 行ってきたやり方では
はい 漏れていました。

皆さん知っていましたか?  そうですか 当然ご存知でしたか。
いやいや、 私だけでしたね 知らなかったのは  

でも、まだ知らない方に そ~と お教えします。

その やり方とは~   

ハイ  お店の  おばちゃんに 教わって下さい。

サア~  気を取り直して  皆さん 次に行きますよ。

2時間目の 飲んべえ親父の為になる 講座は ?

     あ、  時間だ~。

それではまた  次回の お話で、、、。   

      


お寺のナマズたち

2010年05月03日 | アトラクション
 皆さん こんにちわ
昨日、日曜日は幼稚園が休みだったので、息子と一緒に出掛けました。
何処へ行ったのかって 

行き先は、2人で協議した結果 お寺に決定。  なぜ お寺  と
お思いでしょう。
 実は、そのお寺には ナマズ がうじゃうじゃ居るのです。

その ナマズたちにエサをあげるのが、息子は好きなんです。
場所はチェンマイ市内から 何か乗り物に乗って10分位、チェンマイ大学の
南側にあたります。

名前は ワットウモン (別名 洞窟寺)です。 まあ~ 洞窟寺の話は後にして
ナマズ そうナマズの話です。

ここの境内には、池があります。  中央には島があって
そこには10メートル程のごく小さい橋がかかっています。 

お寺と言っても ここまで来ると公園に近いですかね! そして、この池には
いるんですよ たくさん 魚が。 名前は詳しくは判りませんが
ナマズ の種類だと思いますよ。

場所がお寺だけに まさか 養殖ではないでしょうから  
数が多いのです。 ほんと ビックリ 出来ますよ。

エサをあげると、出てくるんです水面に。それも ウジャウジャと。
大きな口を広げて ゴハン 頂戴って。 

これは見るだけでも、感動もんですよ。
他に ハト も居るんです。 こちらもたくさん。

なんと ナマズ と ハト エサを共有しています。 
どうぞ、皆さん一度ぜひ訪れて見て下さい。 

ご心配は要りません。 お寺の境内でエサを売っていますから。
どうぞ、手ぶらでお出かけ下さい。 

特にお子様がおいでの方、喜びますよ子供達。 
それと このお寺の隣の敷地に 小さな小さなミニ動物園みたいな施設が
あるんですよ。 山の斜面をうまく利用して 鹿 孔雀 大きな牛
などが、無造作に生きています。

そして、ここには~ おっとっと
その続きは また 次回の話で、、、 



 車に危おつけよう

2010年05月02日 | 乗り物
 皆さん こんにちわ!
みなさんは、普段お出かけになる時は 乗り物は何を利用しますか?

 ここ、チェンマイでは市内を走る電車がないので、公共機関的な
乗り物は、ソンティオと呼ぶ赤いミニバス、トゥクトゥクと呼ぶ三輪タクシー
他にも、普通のタクシーや、はたまたバイクタクシーや、サムロと呼ぶ自転車
のタクシーなど色々有りますが、やはり自家用車、自家用バイクが多いですね。

 街の中では、その数はものすごく多いです。 まあ~、ここは大変暑い街
ですから、歩いて進むなんてことは まずパスです。
 それに、歩行者には優しくない道路が多く 流行の バリアフリー なんて
考えたらいけません。
 道路上で歩行者が危険なのは、なにも 車がぶつかって来るばかりでは
ありませんよ。 最大の敵は そう 犬 です。


 もう、そこいらじゅうに 犬が 充満しているのです。 これが、郊外の田舎に
参りますと、 そこらじゅうに 充満するのは  そう 牛に変わります。

話が逸れてしまいましたが。 犬も確かに危険ですが、やはり前から、後ろから、そし横から走ってくる車やバイクでしょう。 

 皆さんは、車を運転しているドライバーを、気にして見た事がありますか?
見たら怖くて、きっと外を歩けなくなりますよ。

 すべてのドライバーではありませんが、 中には 16才にもならない子供や女学生が車を運転して 公道を走っていますよ!

もちろん、運転免許証なんて あるはずはありません。
でも、怖いことですが実際に走っているのです。 

 もちろん、どう見たってこれは違反ですよ。 
  タイ警察の方々も一生懸命取り締まってはいるのですが
 中には居るのです 無免許運転の人達が。

 結果 どうなるか判りますよね! 同じ事故でもケガの度合いが
酷くなるでしょう。  もちろん 保険にも入っているでしょうけど
保険などあてにしてはいけません。

 しかし、一概に子供が車を運転する事自体 すべて悪い事だとも
いえない面もあるのです。 

 田舎に行けば行く程、車やバイクは必需品です。 病人でも発生したら自然と車が必要になってきます。

幼い弟や妹がけがをして、その時 近くに大人が居なければ 自分が運転をしなければと お姉さんは がんばるのです。 

 特に田舎の子供達は、バイクや車 それに耕運機などを乗りこなします。
これは、親孝行でもあるんですよ。

 それに、女の子も中学生位になると 一人 徒歩で出歩くのは危険ですね。
自分の身を守る為 車も必要になったのでしょう!
 
 そうは言っても、ぶつけられて ケガでもしたらたまりません。

 だから、皆さん道路上に居る時は、 近寄ってくる車のドライバーの顔を見て この車危ないかなあ~  なんて 考えて少しでも 危険を少なくして下さい。

 結局、 事故はタイミングですから。  ほんの ちょっと危険なタイミングを 進んでずらしましょう!

 道路上に居る時は ここは遊園地の中に居るのだ と考えれば
      身が引き締まりますよ!!

それでは皆さん事故に遭わないように 今日も元気に
                 いってらっしゃ~い