横田基地の友好祭 フレンドシップデーに友達誘っていってまいりました。
先日、開催するならオスプレイとか展示しないのかなーなんて記事をかいたら
その翌朝ネットのニュースのトピックで
「オスプレイ展示へ」とでているではないですか。
めずらしい食べ物とか、外国な雰囲気が楽しいよなどと
言葉巧みに友達を誘い(女の子なので飛行機とか興味がないので)
日曜に行くことにしました。
朝じゃあじゃあと雨が降ってたので心配でしたが、1時半ごろにはこのとおり

切れ間から青空がのぞくまで回復。持ってったカサがじゃまだよう・・・
行きは拝島駅から歩きだったので、市民会館やグランドあたりでやっていただろう
反対集会は見れませんでした。(毎回やってるから多分やってたろう)
ゲートでは金属探知機と手荷物検査をうけて中に入ります。

ゲート入口付近から100円で乗れる「横田線」。トロッコです。
ププーとクラクションを鳴らして人を掻きわけます。
スターウォーズのコスプレの人たちがいて、(多分基地の人)写真撮影に応じていました。うーん、様になるよね。

機体展示は奥の方。両脇にずらっと並びます。
航空自衛隊の機体を始めエアフォース、セスナ、ヘリ、輸送機、そして目当てのオスプレイはかなり奥の方にありました。

こんなに近くまで寄れます。もちろんおさわりOK。
コンコン・・・頑丈です。固いですね(当たり前だ)。金属のヒンヤリ感と塗装のざらざら感。これが空を飛ぶのか~~。
みんなも機体に触れたり操縦席の窓を間近で撮影したり、タイヤをのぞいたり(意外に小さい)
30分~1時間くらい並べば中も見学ができます。さすがにそこまではしなかった。

機体後方についてました。カメラかな?

正面には人多過ぎで近づけず(中に入る列もあったし)。
ちょっと遠目からとれました。
↑の写真はプロペラが上に向いていて、羽も横に伸びていますが、

たためばこんなにコンパクト。カニみたい。
思いのほかコンパクトな印象です。
この後、パラシュート降下が行われました。
この撮影している最中、パラ部隊を乗せた飛行機が2機体動き出していました。
しばらく見ていると、目の前の滑走路から飛び立つところまで見れます。すごい音!
高度を上げて基地上空を旋回し我々の上空へ戻ってきます。
飛行機の後ろからぽんぽんと等間隔で降りてくる・・・こわひ~~

着地したら急いで撤収します。じゃないと……

自分たちが飛び降りた飛行機が帰還しちゃうからね;
そんなすぐには帰ってこないけど危ないから。
友達がターキー食べたいというので30分ならびます。

看板になってた作り物のターキーさん。
900円でかなりのボリューム。
ギャートルズのお肉よろしく、かぶりつくんですけど結構筋が多く解体に苦戦しました。キッチンバサミがほすぃ・・・
素敵な人を見つけました。

この体格でなんてかわいらしいエプロン。
体のはみ出し具合がナイス *>▽<*b
正面から撮りたかったけどなかなか向いてくれない。
もう一人。

ナイスバディのお姉さんの「体だけ」が描かれたエプロンをお召しです。
この方も正面撮りたかったのに~~。
煙もくもく、炎が立ち上ることもあり。
エプロンとサングラスがないと焼いてられません。

ハンバーガーとステーキも人気です。長蛇の列が切れることはありませんでした。
1.3kgのアップルパイを友達がお土産に買い帰宅。このあと夜には花火もあるので、4時半近くになってもまだ沢山入場者がいます。
※機体展示は撤収の都合5時ごろで閉まる予定
家に帰って、8時半ごろ花火の音が。
天気が持ってくれて良かった。昨日みたいに夕立じゃ大変だった。
歩き回って脚がくたくた。
飛行機の説明が見れたり、一緒に軍の人と写真を撮ったり、
コックピットや輸送機の内部に入れたり、基地ならではの展示ってのがわんさか。
博物館にある飛行機とは違い、現役なのもまた貴重です。

賛否はいろいろあるけどキリないしここでは何も書きません。
ただ、友達と「こういうのが活躍するような世の中にはなってほしくないね、戦争でも災害でも。」と話しながら帰ってきました。
16号沿いの周辺もかなりにぎわってましたよ。
先日、開催するならオスプレイとか展示しないのかなーなんて記事をかいたら
その翌朝ネットのニュースのトピックで
「オスプレイ展示へ」とでているではないですか。
めずらしい食べ物とか、外国な雰囲気が楽しいよなどと
言葉巧みに友達を誘い(女の子なので飛行機とか興味がないので)
日曜に行くことにしました。
朝じゃあじゃあと雨が降ってたので心配でしたが、1時半ごろにはこのとおり

切れ間から青空がのぞくまで回復。持ってったカサがじゃまだよう・・・
行きは拝島駅から歩きだったので、市民会館やグランドあたりでやっていただろう
反対集会は見れませんでした。(毎回やってるから多分やってたろう)
ゲートでは金属探知機と手荷物検査をうけて中に入ります。

ゲート入口付近から100円で乗れる「横田線」。トロッコです。
ププーとクラクションを鳴らして人を掻きわけます。
スターウォーズのコスプレの人たちがいて、(多分基地の人)写真撮影に応じていました。うーん、様になるよね。

機体展示は奥の方。両脇にずらっと並びます。
航空自衛隊の機体を始めエアフォース、セスナ、ヘリ、輸送機、そして目当てのオスプレイはかなり奥の方にありました。

こんなに近くまで寄れます。もちろんおさわりOK。
コンコン・・・頑丈です。固いですね(当たり前だ)。金属のヒンヤリ感と塗装のざらざら感。これが空を飛ぶのか~~。
みんなも機体に触れたり操縦席の窓を間近で撮影したり、タイヤをのぞいたり(意外に小さい)
30分~1時間くらい並べば中も見学ができます。さすがにそこまではしなかった。

機体後方についてました。カメラかな?

正面には人多過ぎで近づけず(中に入る列もあったし)。
ちょっと遠目からとれました。
↑の写真はプロペラが上に向いていて、羽も横に伸びていますが、

たためばこんなにコンパクト。カニみたい。
思いのほかコンパクトな印象です。
この後、パラシュート降下が行われました。
この撮影している最中、パラ部隊を乗せた飛行機が2機体動き出していました。
しばらく見ていると、目の前の滑走路から飛び立つところまで見れます。すごい音!
高度を上げて基地上空を旋回し我々の上空へ戻ってきます。
飛行機の後ろからぽんぽんと等間隔で降りてくる・・・こわひ~~

着地したら急いで撤収します。じゃないと……

自分たちが飛び降りた飛行機が帰還しちゃうからね;
そんなすぐには帰ってこないけど危ないから。
友達がターキー食べたいというので30分ならびます。

看板になってた作り物のターキーさん。
900円でかなりのボリューム。
ギャートルズのお肉よろしく、かぶりつくんですけど結構筋が多く解体に苦戦しました。キッチンバサミがほすぃ・・・
素敵な人を見つけました。

この体格でなんてかわいらしいエプロン。
体のはみ出し具合がナイス *>▽<*b
正面から撮りたかったけどなかなか向いてくれない。
もう一人。

ナイスバディのお姉さんの「体だけ」が描かれたエプロンをお召しです。
この方も正面撮りたかったのに~~。
煙もくもく、炎が立ち上ることもあり。
エプロンとサングラスがないと焼いてられません。

ハンバーガーとステーキも人気です。長蛇の列が切れることはありませんでした。
1.3kgのアップルパイを友達がお土産に買い帰宅。このあと夜には花火もあるので、4時半近くになってもまだ沢山入場者がいます。
※機体展示は撤収の都合5時ごろで閉まる予定
家に帰って、8時半ごろ花火の音が。
天気が持ってくれて良かった。昨日みたいに夕立じゃ大変だった。
歩き回って脚がくたくた。
飛行機の説明が見れたり、一緒に軍の人と写真を撮ったり、
コックピットや輸送機の内部に入れたり、基地ならではの展示ってのがわんさか。
博物館にある飛行機とは違い、現役なのもまた貴重です。

賛否はいろいろあるけどキリないしここでは何も書きません。
ただ、友達と「こういうのが活躍するような世の中にはなってほしくないね、戦争でも災害でも。」と話しながら帰ってきました。
16号沿いの周辺もかなりにぎわってましたよ。