丸底フラスコのブログ(goo版)

ヤフーブログからの引っ越し組

虫虫虫

2010-08-30 01:03:49 | いきもの話
今回は虫の写真しか載っていませんので、嫌いな人は逃げてー






1つめ。

とても残念なことに、庭にたくさんいたアゲハの幼虫が
ほぼいなくなってしまいました。

ミカンの木に、ひときわ大きい、堂々たるこの姿。

おっ…お前かっ?!…(`;ω;)

イメージ 1


はじめて知ったのですが、夜のカマキリの眼は真っ黒でした。
(黒目がでかいとなんだか可愛く見えるのは気のせいでしょうか)
猫の瞳と同じように、暗いところでは瞳孔(?)が開くんでしょうか。
ちなみに昼間のカマキリはこんな。(以前撮ったもの)

イメージ 2

どこからみても目が合うという…


どこかに無事なアゲハちゃんがいてくれるといいんだけど。
食べられた跡を数個発見しました。



2つ目。

駅まで行く道の途中、人ん家の生垣にビック芋さん発見!
自分の重みで、葉っぱの茎が折れ曲がって下を向いている。

イメージ 3

がーん、ピンボケ…

尻尾がぶつぶつだったので…
もしやシモフリスズメ(・∀・*)

キャー初めて本物みた!でかい!触ったら体をギュッとこわばらせた。
ぶんっ!と大きく体を振って体当たり。固くなってるし結構な力がある。
モモスズメみたいに噛んでこない分、こちらへのダメージはないですけど
ちょっとびびりました。



3つめ。

その人の家からまた少し進んだ、以前カナブンの幼虫を拾ったあたりに…

イメージ 4

あ、顔が映ってない…

まだ小さめのものでしたが4匹いました。何だろう??

幼虫図鑑で調べてみたんですけど良くわかりませんでした。
有力なのはホシヒメホウジャク
食草はヘクソカズラとかいてあり、実際それにいたし。


ああ~ 暇と場所と時間があったら飼ってみたい。

同じく芋虫をめでているあの方々なら、絶対お連れするんだろうなぁ。




とか思ってたらなんと、うちの庭にもシモフリ様が!

しかも上の写真のカマキリ出現場所から目と鼻の先!
うう、よく食べられずに成長してくれた…。


というわけで、この子の毎日の成長を見守ることにします。
人んちで見たのと同じくらいだったから、きっと同じお母ちゃんかもしれません。


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
わああ!カマキリカッコイイし可愛い! (歌鳥)
2010-08-30 06:52:00
私もカマキリも大好きなんで、その辺(捕食する側される側)は辛いところです~!!
そしてモモスズメはやはり噛みますか!
うちのも何かというとすぐギリギリ噛んでくるので本当に草食なのかを疑います(笑)
ヘクソに居るのはホウジャクですね~vvv茶色固体なんだーv
緑が黄色に変わった時はものごっつ嬉しかったのを思い出しましたv
今年は一匹も拝めてなかったので丸底さんちで拝見できてよかったですv
ありがたやありがたや>▽<
成長見守りついでにまたお写真お願いします~vvv
返信する
うわぁーーー (コロポックル♪)
2010-08-30 08:52:00
カマキリカッコいい❤
コロポ、カマキリ飼ってみたいって思ったんですけど
家族から、大反対ですーーー
なので、見るだけですけど
カッコいいなぁ
いもむしさん、大きいですねーー
返信する
やったー、やったー、シモフリスズメ! (-)
2010-08-30 08:53:00
もうこの大きさなら、もしかしてカマキリとは互角かも???もう蛹化目前の大きさですね~。がんばって欲しいです~(^^)
返信する
かとりさん (丸底フラスコ)
2010-08-30 23:26:00
わかっていただけますか。
狩り蜂や寄生蜂は見つけたら アッチイケ(@益@#) と思うのに、
かまさんだけはひいきしてしまいます。
かまさんもここまでになったのはほんの数匹で、
厳しい競争を生き抜いてきたんだなあとか思ったり。
あの茶色はホウジャクですか。
うちの庭には残念ながらヘクソカズラないので、
お連れすることができません。
我が家のシモフリ様は、今日も元気に葉っぱを削り取っていましたよ
返信する
ころぽっくるさん (丸底フラスコ)
2010-08-30 23:30:00
カマキリは生きてるものしか食べてくれないので、
難しいかも…
あ、でもコロポさんちには蛙ちゃんたちのご飯がいるから
少々分けてもらえますね。
ただ何度見ても、芋虫を捕食してるところと、
メスがオス食べてるところは
体感温度が10度ぐらい下がります。
返信する
ひのこさん (丸底フラスコ)
2010-08-30 23:34:00
かまさんでもなかなかつかめなさそうな、
ぶっとい体と脚力があります。
あの体当たりがあれば大丈夫でしょう。
幼虫がいるってことは成虫がいるんですよね。
あーどこにいるんだろう。
ぜひお目にかかりたいものです。
尺取り虫と違ってふにゃふにゃ、ぶよぶよしていないのが、
スズメガの魅力だ、と勝手に思っています。
でも、中身はほぼ葉っぱでぎっしりなんだろうな。
返信する
遅くなっちゃったけど、 (ゆり♪)
2010-08-31 13:28:00
1周年おめでと~・:*:・゚☆d(≧∀≦)b゚+.゚
そろそろカマキリの季節だね(^^)。
実は子ども達が捕ってくるカマキリの
飼育ケースの中のレイアウトをアレコレいじったり、
捕ってきたえさをあげるのは大好き♪
イモムシ君たちもこの時期はかなり大きくなってるね。。。
アゲハの幼虫くらいまでだったら手のひらに乗せるのOKかも^O^;
返信する
ゆりさんありがとうございます。気付いたら1年過ぎてましたw (丸底フラスコ)
2010-08-31 23:17:00
カマキリもビックになって、人目に付く機会が増えてきました。
寿命1年と知ってびっくりしたんですけど
あの細くて小さいのが、こんなに大きくなるんですね。
数年前にメスがオス食べてるところに出くわしたんですが、
もう体真っ二つにされてるのに、カマに挟まれて上半身動いてるのが
怖くて怖くて。
しかもその足元には、先に食べられたと思われる別のオスの残骸が。
鳥肌がぶわーと立ったのを今でも覚えてます。
芋虫を手に乗せると、お腹の脚の吸盤がくっつく感触がおもしろいですよ。
返信する

コメントを投稿