第3の支援者構想委員会 キャリアコンサルタントの未来を考える。

キャリアコンサルタントは、親でも上司でも先生でもない「第3の支援者」。これからのキャリアコンサルタントの未来を考えたい。

キャリアコンサルタントとPM理論

2018年04月29日 | 日記
PM理論は、リーダーシップ開発の古典になりつつあるが、

分かりやすく、現在でも充分な運用が可能だ。

そのアセスメントの解釈とフィードバックは、

キャリアコンサルタントの重要な役割の一つだ。

キャリアコンサルタントは、

組織と個人の橋渡しに他ならない。

リーダーシップ研修を実施する上でも

有効的な組織開発の効果を期待できるものでなければ

意味がないと感じる。

手始めではあるが、PM理論は、そういった点では

非常に有効だろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

50代以上の社員は概して仕事への意欲が足りない

2018年04月07日 | 日記
中高年のキャリアは、大きな課題だ。

手の施しようがないと思われている。

私も立派な中高年のオヤジだが、、、

実際、文中にある

「1.50代以上の社員は概して仕事への意欲が足りない」

は、的を得ていると言わざるを得ない。

花田先生のおっしゃる「Unlearning」は、これからの

中高年のキャリアを考えるうえで、最重要課題だ。

http://www.msn.com/ja-jp/money/news/%E3%80%8C50%E6%AD%B3%E9%81%8E%E3%81%8E%E3%81%9F%E7%A4%BE%E5%93%A1%E3%81%AF%E6%96%B0%E3%81%97%E3%81%84%E4%BE%A1%E5%80%A4%E3%82%92%E7%94%9F%E3%81%BE%E3%81%AA%E3%81%84%E3%80%8D%E7%A9%BA%E5%89%8D%E3%81%AE%E4%BA%BA%E6%89%8B%E4%B8%8D%E8%B6%B3%E3%81%A7%E3%82%82%E9%80%B2%E3%82%80%E3%83%90%E3%83%96%E3%83%AB%E4%B8%96%E4%BB%A3%E3%81%AE%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9/ar-AAvwutq?ocid=iehp#page=2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする