天津ドーナツ

みんなで力を合わせて、天津の日本語教育を楽しく、元気にしましょう。ご意見・ご要望は左下の「メッセージ」からどうぞ。

ドーナツは解散いたしました

2013-04-04 14:56:41 | 顧問・アドバイザーから
天津日本語学習サークル「ドーナツ」を応援してくださった方々へ

大変残念なご報告ですが、天津ドーナツは解散いたしました。

大学の教室だけでは学べないものを、各大学の学生や日本企業が協力することで補っていく、という理念のもとにスタートしたドーナツは、多くの方々のご支持で、天津市レベルのスピーチコンテストや日本語カラオケコンテスト、プレゼンテーションコンテスト、日本人留学生との交流会、日本人会会長の講演などを実施することができました。

どれも、ドーナツが設立される前には存在していなかった活動で、活動の企画や準備を通じて学生たちは多くのことを学びましたし、1つの活動が終わるたびに少しずつ成長していきました。

全て、応援してくださったみなさまがたのおかげです。
本当にありがとうございました。


解散に至ったのは、メンバーが増えるに従い、活動の準備の確認に目が届かず、来賓や会場校以外の学校からの厳しい評価が続いたことが直接の原因です。

設立当初の目的にもあるように、活動そのものは手段であり、学生たちが何かを学ぶことができない活動が続くようであれば、解散する他ありません。

もちろん、一度や二度、失敗したからと言って解散する必要はありません。
しかし、準備をしたうえでの失敗ではなく、ほとんど準備をしない失敗を何度も繰り返すようになった以上、サークル活動を続ける意味も、社会から支援を受ける資格もありません。

この失敗を教訓として、本当に学生が成長する活動というものを、もう一度、考え直したいと思います。

今まで、本当にありがとうございました。