天津ドーナツ

みんなで力を合わせて、天津の日本語教育を楽しく、元気にしましょう。ご意見・ご要望は左下の「メッセージ」からどうぞ。

第2回天津市日本語カラオケ大会

2011-03-28 08:35:40 | イベント・コンテストの予定
1、日時:2011年4月24日 13:00―17:00

2、場所:天津師範大学 津沽礼堂

3、目的:

①大学で日本語を学ぶ学生に活躍の場を与えることにより、達成感を味わってもらうこと。

②大会のスタッフを学生が勤めることにより、コミュニケーション能力やチームワークを育み、その達成感が自主的な日本語学習への動機付けとなることを狙いとする。

4、参加資格:日本語科の本科生と大学院生・日本語の学習者・留学生

5、出場人数:各大学1~2チーム(1チーム1~5人)

※留学生も参加できる(中国語で)

6、競技形式: 自分の用意した曲を歌う、日本文化についてのクイズをする

7、制限時間: クイズ応答:1分前後

8、採点基準:満点 100点

①歌うスキル(発声・うまさ)                     40点

②演技力(服装・イメージ・舞踏・伴奏バンド・クイズの答えなど)       30点

③日本語発音(きれいさ・標準)                  30点

9、表彰: 優勝(1) 2位(2) 3位(3) 優秀賞(他) ※チーム単位の表彰

     優勝学校賞(1) (各学校のチームの成績を平均する)

10、申し込み先:

各校ドーナツ責任者は、各大学の代表チームの資料をメールで送ってください。

11、申し込み資料:

①天津市カラオケ大会の申込表

②伴奏曲

③写真と自己紹介(PPTの形式で)

12、申し込み締め切り:2011年4月5日



13、問い合わせ先: 天津師範大学

宋欣:  15900263231 caibutouyou@qq.com

鲍玺:  13662132729 baobaodeyb@qq.com

吴思媛: 13920216826 386262385@qq.com


第2回ドーナツ杯天津市アフレココンテスト

2011-03-21 06:45:56 | ドーナツの宝
一.日時:2011年5月7日(土)14:00―18:00

二.場所:天津商業大学宝徳学院報告ホール(B座三階)

三.選手(要求&資格):

① 日本語科(学年を問わず)

② 二年以内であれば日本滞在経験がある人も参加できる(滞在期間を申し込み用紙に書いておくこと)

③ 各大学から1チーム(10人以内)

四.内容:ドラマ、アニメーション、映画など

(中国の映画(「喜羊羊与~」など、自分で作ったショートプログラムを日本語でアフレコしてもいい)

五.制限時間:10分以内(チームの紹介とスローガンを言う時間も含む)

六.審査基準:

① 演技力(日本語力など):40点

② 面白さ(観衆の印象に残る内容やアフレコ):40点

③ チームワーク:20点

七.表彰:

優勝賞(1チーム) 二等賞(2チーム)  三等賞(3チーム)

優秀賞(その他) 

八.申し込み先:各大学のドーナツ責任者に申し込んでください。

九.資料の送付先:296239614@qq.com

各校ドーナツ責任者は、各大学の代表チームの資料をメールで送ってください。

(資料:第二回ドーナツ杯天津市アフレコ大会の申込用紙、ムービーファイルなど)

九.締め切り:2010年4月10日

十.お問い合わせ:天津商業大学宝徳学院

 宋晋文:15122600114 296239614@qq.com

卢未龙:15102233075 396512411@qq.com


第2回ドーナツ杯天津市1・2年生スピーチコンテスト

2011-03-21 06:44:45 | イベント・コンテストの予定
1.日時:2011年5月21日(土)14:00―18:00

2.場所:天津商業大学の学術交流センター

3.参加資格:日本語科1、2年生および学習暦1、2年未満の日本語学習者

(三ヶ月以上日本に留学や滞在した経験のある人は除く) 

4.参加人数:各大学・日本語学校の1年生と2年生各1名まで

5.テーマ ①規定テーマ:以下の3つからひとつを選択

「 ____への告白 」

「 私は___ができる」

「 農民工の大学生 」

     ②即席スピーチ:各大学の一年生と二年生はチームとなり、20分間(休憩時間)で配布したペンで紙に絵や文字などを書いて、二人でスピーチをする。

6.制限時間:規定スピーチ:2分30秒以上3分以内

即席スピーチ:1分以上2分以内

7.採点基準:日本語(発音・文法・流暢さなど)

       内容・表現(心に訴えるものがあるか・表現力など)

       選手のチームワーク       

制限時間:規定スピーチ・3分の合図後、速やかに終了すること。

(即席スピーチ・あくまでも目安です、減点はありません。)

8.表彰:

学年別―優勝賞(1人)、二等賞(2人)、三等賞(3人)、優秀賞(例:張○○先生賞・李○○先生賞)

学校単位:チームワーク賞(1~3グループ)

9.申し込み先:各大学のドーナツ責任者まで申し込んでください。      

10.申し込み締め切り:3月30日(土)までに各大学の代表を予選で決め、申し込んでください。

11.原稿提出締め切り:2011年4月15日(木) コンテストの責任者にメールで送ってください。

   当日のスピーチとの違いは、趣旨に変更がなければ許容範囲とします。

12.選手の特訓:内容―今回のコンテストで求められるスピーチ、発音・発声・表現の基礎

場所―未定(市内の大学を予定)

日程:5月1日・2日・3日  9:00~17:00            

13.問い合わせ先:天津商業大学

韓 悦: 15122638351 977723705@qq.com   

周暁旭:15122406843 zhouxx89@126.com

上海の夏さんからのメッセージです

2011-03-13 20:59:59 | 先輩からのメッセージ
日本語勉強の心得

自分の日本語がうまいというような考えはしていませんが、こんな自分の些細な経験でもよろしければ、喜んで皆さんと分かち合います。
日本語を少しでも上達するためには、下記のことをやってみて良いと思います。

1、基礎をしっかり身に着けること

千里の道も一歩から。今思えば、1年生の時の努力は半端ではなかったと言い切れます。私は●●です、といったいかにも簡単だと思われる最初の知識でも、ルームメート3人で夜中1時まで勉強を続けたことがありました。また、その時一番難しいと思われる動詞のさまざまな変形も最初どうしても覚えきれなかったため、教科書に載っているすべての動詞を写し、その変形を書き、暗記をしました。
そういった努力を重ね、そのうちがんばって思い出さなくても、話を自然に言えるようになると思います。


2、よく聞くこと

いくら試験の成績がよくても、日本人に自分の言葉を理解してもらえなかったら意味がないです。理解してもらえるためには、まず相手の言葉をよく聞けば良いと思います。
私の場合は、まず日本のアニメやドラマ、番組を見ていました(今でも見ています)。メリットとして、教科書に載っている固い言葉だけではなく、今日本人が実際使っている言葉、何よりニュアンスを覚えられるのです。もちろん、あまり使ってはいけない言葉も出てきますので(特にアニメの中)、要注意です。次の段階では、ニュースを見るのです。ニュースアナウンサーは話すとき、発音も非常にきれいですし、言葉も丁寧ですので、かなりためになるのです。私の時は、まだネットが今のように発展されていなく、初めて日本のニュースをまともに見たのも日本に旅行に行った時でした。その時3年も日本語勉強しましたのに、ほとんど聞き取れませんでした。今は土豆網などを利用しいっぱいニュースが見れます。いつかニュースを聞きなれるようになったら、ほかの会話も問題なく聞き取れるでしょう。

3、よく会話し、日本人と付き合うこと。(恋するって意味の付き合うじゃないよ^o^)

話すことに恥ずかしく、恐れている人は少なくないと思いますが、それでははっきり言ってだめです。なぜなら、会話を通し、自分が間違えたところ、間違えやすいところに気づき、今度から正しく使えるようになるからのです。とくに中国人にとって理解しにくい「くれる」「もらう」のような中国語にない表現は、自分の場合、ほぼ日本人との会話のなかで「これ、こう使うんだ」って気づかされたのです。また、会話の練習をしたい時は、先生を誘えばいいです。昔、キャンパスではよく外人の先生と英語学科の学生が腕を組んで友達のように仲良く歩いているとこを見かけます。日本人の先生とはそこまではなれないと思いますが、ただ、授業の時ばかりでなく、普段でも一緒に食事したり、会話したりすれば、日本人との微妙な関係を掴み、日本人の性格もよくわかるようになるでしょう。日系企業に就職したら、それが大事なことになると思います。遠ざからず、近すぎず(まぁ、あくまで自分の感覚ではありますが。。。。)。

自分の経験談は以上ですが、おまけに仕事してから気付いたことも少し書きます。

・同じ日本人でも、上海人と北京の人が違うように、地域によって性格が違います。関西人に通じる冗談はほかの地域の人に失礼だと思われる可能性もあるので、付き合いは気を付けたほうがいいです。

・日本と中国のニュースや文化をよく見れば、会話をうまく運べるのです。特に女性の場合、化粧品やファッションばかり気になっていたら、面白くないでしょう。

・気配り。たいていの日本人は控えめな態度を取るので、なにかあったとしても言わないです。いろいろと気づいてあげれば、少し評価が上がりますよ^0^。

・真面目。日本人の真面目さは世界的に有名なので、いいかげんなことをしてはいけないと思います。

以上です。

いろいろと。。。偉そうに。。。書いちゃいました。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


エニアグラム性格タイプ診断 無料サンプル版

2011-03-07 08:38:48 | 就職
http://www.cf-ei.com/ei/test/rheti_s.html

「期待しているから頑張って!」という言葉でやる気になる人もいますし、効果のない人もいます。

では、どんな相手にどんなアプローチをしたらいいのでしょうか。
それを知るために参考となるのが、上記のサイトです。
また、自分自身の力を発揮するために役立てることもできます。

5分ほどで終わりますので、
暇なときにでも、気楽に取り組んでみてください。