
フォローして戴いているsetugekka2015さんのブログ記事「白いツリフネソウ」を拝見して
※ 8月 25 日午後0時 20 分頃、北海道釧路町東遠野の湿地で撮影。 フォローして戴いている ...

この秋は気温が高目で、まだヌメリスギタケモドキ(ヤナギタケ)が健在です
※ 画像上段及び中段は、10 月1日午前11時15 分頃、釧路川水系別保川支流深山の沢で撮影。※ ...

10月に入り、いよいよ晩秋のキノコ・エノキタケの季節到来です
※ 10 月1日午前10 時 56 分、別保川支流沿いで撮影。 4月下旬のシイタケから始まった、 タ...

タキイ種苗㈱から通販で「7月咲き小菊」として購入した夏菊の黄色「夏の月」がようやく開花
※ 画像上段は、10 月2日午前10 時 38 分、我が家の庭で撮影。※ 画像下段の就寝時刻は、 翌朝...

餌台の上でヒマワリの種を銜え、モグモグパキッと豪快に殻を割るカワラヒワのヒワ君
※ 10 月2日午前9時 08 分、我が家の庭で撮影。

北海道釧路市近郊の山ではヤチダモの黄葉が一際映え、サルナシ(コクワ)の実が熟しています
※ 画像上段は、10 月1日午前11時 39 分、釧路市近郊で撮影。※ 画像中段は、同日午後4時 45 ...

今季初物のムキタケ入りマーボー豆腐を食しながら、晩秋のキノコの発生を期待する夕べ
※ 画像上段は、 9月 30 日午前10 時 30 分撮影。※ 画像下段は、 同日午後5時 38 分撮影。 ...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事