とみや音楽教室 のんびりぶろぐ♪

音楽講師をしています。仕事の事、趣味の事、いろいろ日記です。毎日更新しています🎵

ちょっと早い…

2022-03-26 23:30:24 | お散歩
こんばんは🎵

皆さんお変わりありませんか?

今日は風が強くて、まさに「春の嵐」という感じ

「雨が横に降ってるね~」
「傘が壊れちゃったよ~」

と大変な思いをしてレッスンに来てくれた生徒ちゃんたち

どうもありがとう

今度はお天気の日に会えるといいね


さて、先週実家の光が丘に行った際に

ローズガーデンに寄ってきました

まだ記事にしてなかったので

イースターの飾り付けがかわいかったです

ローズガーデンに

バラは無し

剪定した後だったみたいです

真ん中の広場も

イースターのディスプレイ

園内ではタマゴ探し

みっけ

みっけ

あれ?色が違う

今度また探しに行きますね


ちょうど植え替えの時期か成長期?だったか

チューリップもこれからだけど

小さなお花が頑張って咲いてました

所々に動物さんオブジェがあるので、癒されて優しい気持ちになれました

イースターはキリスト教の復活祭、春分の後の満月から数えて最初の日曜日、とややこしいのですが…

今年は4/17らしいです

まだちょっと早いですね~

そこまでとっておこうかと思ったけど、また行くのでご報告しちゃいますね

そういえば去年、教室のディスプレイもイースターの飾り作ったな~

明日出そうっと


さてこの日のおやつは

ダンナさんがグルグルくれました

最初に考えた人、何でグルグルしたんだろう

最初に納豆食べた人とかすごいですよね


って何の話してるんだろう


さて、明日も天気は荒れるようです

皆さん気をつけて楽しい週末をお過ごし下さい

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜とエレクトーンと開幕~⚾️

2022-03-25 23:51:23 | 趣味
こんばんは🎵

皆さんお変わりありませんか?

今日はプロ野球開幕戦

我が西武ライオンズは残念な結果になってしまいましたが、今年もプロ野球チップスと
ランチパックを食べながら応援したいと思います

西武ライオンズの若手選手寮「若獅子寮」のカレーを再現だそうで

ちょっと甘めで食べやすい味~

いろんな味で12球団とも発売されているし、いくつか買って胃の中で対戦~

ライオンズファンじゃなくてもどうぞ~

今シーズンは何回スタジアムに行けるかな、

ベルド(ベルーナドームに改称)


さて今日は講師会で、サウンドカーニバル

エレクトーンのイベントで、生徒が音色を考えたり編曲したりするイベントです

以前はコンサート形式で、みんなの演奏とデモンストレーターさんの演奏があったのですが、コロナ禍で非公開の審査

録画した演奏を先生方と採点しました

中止の可能性もあったので生徒に作らせていない先生もいらっしゃいましたが、私は

「すごく上手だからエレクトーンでも弾いちゃえ」
「発表会時期と重なると大変だよ~」

などと、ピアノの生徒にも声をかけて、夏休みに撮影した生徒ちゃんもいて…

ウチの生徒ちゃん、みんなイベント大好き

時間のかかる作業なので間に合わなかったり、テキストの進み具合にもよるので全員とはいきませんが、今回は5名参加、みんなステキな賞を頂きました

うん、来年は全員参加だな


さて、午後は自己研鑽のレッスンフルコース

もちろん間に時間調整で

スタバへGO

今日は頑張ったので(生徒ちゃんが)、そろそろ終わりそうな季節メニュー、桜のシフォンケーキとトリプルエスプレッソラテ

今日はコーヒー豆を無料で変更出来るクーポンがあったので、中目黒のスペシャルなスタバ「ロースタリー 東京」でローストされたエチオピア豆に変更しました

いつもより渋みはなくてもコクがあって美味しかったです

あ、ただ濃いからか?

最近カフェイン摂りすぎかと不安になりますが、1日3杯はいいんでしょ

今日からコーヒーのお供本が変わったので、読み終わったら感想書きますね

ただ、毎週20分ずつしか進まないので、いつになる事やら

あ、ユーキャンのお勉強する手もあった

時間は作らなきゃですね~

時は金なり


今日は写真少ないので、オマケ

昨年メットライフドームで観戦した時の写真

ダンナさんとミッキーと応援しました

こちらは

先週実家の近所の歩道橋で

「桜はまだかいな」

と撮影した場所

四半世紀前の古い写真に桜と

少年が写っておりました

この頃は網膜剥離の手術をした事も理由にありますが、

目付き悪いです

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとりお花見~🌸

2022-03-24 23:21:08 | 日記
こんばんは🎵

皆さんお変わりありませんか?

今日は午前中に美容院に行ってきました


朝、西武池袋線で人身事故があったようで

私はバスで大泉学園駅まで行くのですが、美容院は線路を挟んだ向こう側

いつもはエスカレーターで改札前を通って反対側に出るのに、何かざわざわしてる

見上げたらエスカレーターから降りられないくらい2階に人が溢れていたのです

こりゃドミノ倒しになる

と思って、大声で

「エスカレーター降りられませ~ん」
「乗らないで下さ~い」「ドミノになる~」

と叫んだら、後ろの方たちは下に降りて下さったり、改札前で溢れてる方たちは詰めて下さったりして、無事セーフ

私はそのまま上がれましたが、とても美容院のある反対側に出られる状況になかったので、そのまま逆向きのエスカレーターで一階に降りました

ちょっと遠回りして別の道から美容院に着きましたが、やはり電車を利用している美容師さんが何人か遅刻されてました

私の担当さんは自転車なので大丈夫でした~

その後、エスカレーター大丈夫だったかな


さて、美容院では傷んだ毛先をちょっとだけ切ったのと、恒例

白いアンチクショウ

の退治でした

キレイにしてもらって、帰りは歩いて

花見~

牧野記念庭園に来ました~

モリモリ満開の桜は

おおかんざくらさんで~す

植物学者の牧野博士の邸宅だった場所なので、名前がちゃんと分かります

外から見たお花も

桃?桜?梅?

と私を悩ませるプリティピンクさんだったのですが、

あんずの木でした…

選択肢、また増えた…

先月初めて庭園に来た時につぼみだった

りょくがくばいさんは、

2回目の2/27に来た時に膨らんでご無沙汰

別れは突然すぎました

庭園のTwitterを見たら、3/3にキレイに開いた写真が載っていました

会いに来たかった~

あぶらちゃんは

モサッと黄色いお花でした

陽の光をたっぷり浴びているのは

かんひざくらさん

やっぱり赤いですね(寒緋桜)

ねりまの名木に選ばれている

ソメイヨシノさんは

ちらほらと

小さな植物たちも葉が出てきましたね~


もっとのんびりしたかったけど、教室を開けなきゃいけないので

今日は牧野博士とのツーショットは無し
(これは1回目の時の写真)

お天気だし、お花も見頃でお客さんがたくさん

スケッチをしているご婦人方、すごいカメラで撮影する方…

今日は団体で解説を聴きながら廻っているグループもいたので、混雑していて資料館には入らなかったのです

今日私を迎えてくれたおおかんざくらさんを

背後から狙って撮影

ストーカーではありません

こんなにいいところがあったのに知らなかったのはもったいなかったな~

お花の名前、もっと覚えたいな~

実家に植物図鑑あるかしら?


今日は花粉は大丈夫でした

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も寒い💧

2022-03-23 23:50:04 | お散歩
こんばんは🎵

皆さんお変わりありませんか?

今日も寒かったですね~

せっかく咲いた桜も風邪ひいちゃいますね

皆さんも季節の変わり目の体調に気をつけてお過ごし下さい


さて、先週実家に行く時にお買い物があったので、光が丘のショッピングセンターIMAへ

この日も寒かったですが、足の具合もよくなってきたので、遠回りして帰る~

ショピングセンターから光が丘公園に向かうイチョウ並木を越えると

家からも見える清掃工場の煙突

の前に、

一本だけ美人さんが

梅ですか、桜ですか~

お花の名前はだいぶ覚えたけど、木に咲くお花はまだ苦手

調べたら、桜・梅・桃って全部バラ科の植物なんですってね~

あ~、「違いがわかる」女になりたい

歩道橋の桜はまだでした

ここは以前母と写真を撮った場所

柵を越えてお花が間近に見られるところなので、毎年楽しみなのですが、

もうちょっと先ね

待ってま~す

煙突コラボ~

このあと

ローズガーデンを通ったけど、また別の記事でお伝えしますね


お医者さんからOKもらったけど、まだテーピングしてないと指が

バイ~ン

と、まだ響くので、

お散歩もほどほどに…気をつけます


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弾いてみました🎵 vol.69 アルデバラン

2022-03-22 21:46:26 | エレクトーン・ピアノ演奏動画
こんばんは🎵

皆さんお変わりありませんか?

今日は午前中に病院へ

骨、くっつきました~

来週から歩行のリハビリで~す

これでお散歩も安心して復活できるし、

舞浜も行けるかも

ま、とりあえず4月は、弱った筋肉の強化月間ということで


朝の雨が昼前から

雪になり

鉛筆削っていいこと待ってたけど、停電の可能性が出てきたので、6時以降のレッスンを中止にしました

それまでの生徒ちゃんはまだ外も明るいし、

「今日はエレクトーンはお休み」

にすれば、何とかセーフ

今日はみんなピアノの生徒ちゃんなので

みんなエレクトーンは効果音などが出て楽しいので、お楽しみのオモチャと思っております


さて、私は真面目に

月刊エレクトーン2022年2月号より

AIさんの「アルデバラン」5級を弾きます

朝ドラ「カムカムエヴリバディ」の主題歌、ドラマも大詰めですね

3日前3/19ミュージックの日に「ひなたの道を」を弾きましたが、今日は

放送記念日

日本で初のラジオ試験放送が行われた日

「カムカム~」の主題歌弾くにはピッタリでしょ

すっかりNHK推しになってますね


さてアルデバランは冬の星座、牡牛座α星です

アラビア語で「後に続くもの」の意味があるそうで、ヒロインがバトンタッチしていく今回の朝ドラにピッタリな曲名ですね


しっとりしたバラードかと思いきや、後半はAIさんらしくゴスペルクワイアが入ってソウルフルな楽曲ですが、テレビではそこまで聞けないのが残念ですね

着物は実家にあった

桜尽くしで

3代目ヒロインのひなたちゃんが時代劇好きなので、これまたピッタリかなと

さっき編集したら帯揚げがくしゃくしゃになっていてショック

あ~、着付け習いたい


さて、多少痛みはありますが骨もくっついた事だし、これからもガンガン弾きますよ~

皆さんに楽しんで頂けるように頑張ります

それではお聴き下さい

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする