散歩のついでに・・・

犬も歩けば棒にあたる。デジカメを常に持ち歩き、気ままに撮った写真を中心に思い思いに綴っています。

色々と

2013-07-15 17:37:56 | 日記
三連休最終日。
のんびりと家で過ごしたかったんですが、お中元のお返しのため横浜へ。
最近はお中元の品も定番化しており、事前に宅配伝票を入手しておいて届け先を記入して店頭へ行っているのでそんなに手間が掛からずよいのですが、デパートなどの人混みだけはどうも苦手です。
伝票を渡して商品を指定後は支払いをしてお中元は終了。
その後はユニクロに行って肌着を購入。
CMでやたら流しているAIRismというのが気になったんです。
シャツを3枚程とステテコ。
夏場はズボンの裏地が汗ばんだ脚に絡み付いて不快ですが、ステテコ1枚で絡み付く事がなくなり快適。
いったん履いてしまうと手放せません。
帰りにコージーコーナーに寄ってケーキを購入。
家人がモンブランが好きなので、モンブランをと思ったんですが、
モンブランも3種類ほどあり「渋栗モンブラン」というのが
美味しそうに思えたので購入。
後は適当にチョイス。
どうもケーキ屋さんのショーケースに並んでいるケーキ類をみていると
あれもこれもと目移りして買い過ぎてしまうので今回は自制して
6個のみ。
家に帰り、ケーキを食べ、朝食兼用の昼食を摂って一休み。
一休みした後、庭のプランタを眺めて見ると葉っぱの上にバッタ。
放って置くとどんどん水草を齧られてしまうのでピンセットつまんでポイ。
ピンセットを使ったついでに貝を除去し始めましたが、プランタの縁や水草で見つけてつかまえた数が45個!
水草で覆われて中はどうなっているか判りませんがミナミヌマエビ以外にもかなりの貝が生息しているようです。
葉っぱをひっくり返すと葉の裏にはゼリー状の卵が着いていたのでこれも除去。
貝を排除するのと同時に卵の状態の時にも排除しておかないとね。
一通り、プランタの貝を除去した後は他の草花を眺めていましたが、ブロックの陰に置いてあった鉢の中にトカゲを発見。
家人に捕まえたのかと聞くと知らないとの答えだったんで、何かの拍子に鉢の中に落ちたんだろうと言う事になりましたが、尻尾のブルーがきれいです。
何と言うトカゲなのか名前は知りませんが、捕まえたのでなければご挨拶に来たのだと理解して、自力で出られそうにないので鉢を横にして放してあげました。
トカゲってバッタを食べてくれるんでしょうかね。
虫を食べるイメージがあるので、葉っぱをたべるバッタを捕食して頂ければと思い、お元気でと声を掛けておきました。
昨日のスイレンのプランタをみると土が落ち着いて水が澄んでいるようです。
水が澄んでいるならば、次の作業。
メダカの放流です。
水槽のメダカは5匹と少なく、プランタのメダカは水草で覆われており何匹いるか不明ですし、一緒に貝をすくってしまっても嫌なので買いに行く事にしまいた。
黒メダカや緋メダカ、高級な白メダカ、青メダカ、楊貴妃メダカとありますが、ボウフラ避けのメダカですので安い緋メダカで十分。
黒メダカは警戒心が強く葉の陰に隠れてしまうので遠目からでも存在がわかる緋メダカに決定。
ホームセンターに行くと水槽にMixメダカ10匹450円と表示されており10匹を購入。
水温合わせのため袋ごと数十分浮かべて、徐々にプランタの水を入れて水合わせは完了。
眺めるには緋メダカが見やすくてちょうど良いですね。
買う時にMixって何か気になっていたんですが、放流後にプランタを泳ぐメダカ達を見て納得。
10匹のうち1匹だけ黒メダカが入っていました。
以前は黒メダカの水槽と緋メダカの水槽を別けて販売していたのを面倒なのか一緒にして販売を始めたようです。
葉の陰に隠れる事なくまとまって泳ぐメダカを眺めながら後はスイレンの花が咲くのを待つばかりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お買い物

2013-07-14 16:10:00 | 日記
昨日計画した通り、今日はスイレンを購入。

洒落っ気あるスイレン鉢は使わずにプランターに駄鉢に植替えたスイレンを沈めるだけ。
購入したスイレンは姫スイレン1鉢とトロピカルスイレン(プロイデェーン)2鉢。
札の写真を信じれば赤、ピンク、紫の花が咲く予定。
今、咲いているスイレンがクリーム色ですので少し派手、鮮やかさを求めてみました。
来週あたりにはメダカを入れる予定です。

いつまでも部屋の扇風機を取られていると私が煮えてしまいますので、水槽用クーラーを購入。
だたの送風機だと思いますが、宣伝文句に水温を4°下げます。(小さい字で環境により2~4°)
水温が30°を越えなければホトケドジョウも大丈夫かと思うのですが・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸・マル。

2013-07-13 17:46:07 | 日記
歯医者で治療した後、たこ焼きを昼食代わりに食べて化膿止めの薬を飲んで外出。
前回、前々回と車の定期点検のたびにタイヤのひび割れと危険性を指摘されていたので、タイヤ交換です。
会社の後輩の知り合いにタイヤ屋さんがいて、安くしてくれるというので後輩にお願いして手配は完了。


滅多に交換することもなく、車の知識は皆無でタイヤサイズを後輩に伝えるのも大変。
タイヤの側面にサイズが書かれているというのですが、会社帰りの夕方に駐車場まで行って黄昏時に
確認するのは大変なので、タイヤの写真を取り、車種からウエブサイトでタイヤサイズを確認。
念のため後輩に画像を拡大してみせて確認。ここまでが昨日までの準備。


駐車場に行き、念のためにタイヤサイズを確認すると175/65Rまでは合っていたんですが、
タイヤ屋さんに準備してもらっているサイズは「15」でも実際は「14」
取りあえず行って、サイズが違っていた事を伝えると在庫はあり作業OK。
事前交渉していた価格で車種は合っているのでOKとの事。
作業自体は20分くらいでしょうか、初めてのタイヤ交換なのでしばらく見学しちゃいました。
ボルトナットをアッと言う間に外して4本のタイヤの取り外し完了。
空気を抜いて、機械に掛けてクルクルッと回してホイルからタイヤを外して、同じ機械でクルクルッとタイヤを取付け。
空気を入れて機械に固定してタイヤを回転させますが、何をしているかは不明。


こうしてみるとタイヤもひとつの部品ですね。

帰りに氷屋さんへ寄ってお買い物。
マル氷です。
バーなどでウイスキーなど飲む時の丸い氷です。

まだ、夕方なのでお茶で一杯。
丸い氷を入れられるグラスを探すのも大変でした。


水槽を覗いて見るとホトケドジョウがお腹を上にしてプカリ。
昨日、二匹いるうちの小さい方が×したんで今日ももう1匹かと覚悟して・・・。
網ですくおうとしたらぴくりと動いて逃げました。
取りあえずまだ、生きているようですが、この気温、水温は耐えられないんでしょうね。
急いで扇風機の風を与えて、水槽の水温より水道水の方がいくらか水温低めなので少し水替え。
夕食後、再度水槽を覗くと水面近くに浮かび上がって今にもひっくり返りそうになっていたので
買って来たマル氷を1個投入。
みるみる間に小さくなって行く状態をみるとまだまだ、水温は高めなのか?
玄関脇は熱がこもるようで高温になり勝ちなので、明日は外の日影にスイレン鉢を作ってそこへ避難させる予定。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恒例の

2013-07-07 20:21:32 | 日記
梅雨明した途端、灼け付く太陽、ムッとした空気、アスファルトからの熱気。
外出するのも暑さ対策を取らないと危険なレベル。
そんな中、恒例のお墓参り。
車内はガンガンにエアコンを効かせてますが、一歩外に出るとただ立っているだけで汗だく。
さっさと済ませて車内へ避難。
ガーデニングセンターへ寄りましたが、この暑さの中植替えなどの庭仕事をする気にもなれずスルー。

ホームセンターには寄って観賞魚関連グッズを購入。
メダカ水槽のエアレーションが弱い気がしていたので、パワーアップ。
前回、川魚水槽用に買ったと同じものを購入。
二口ですのでひとつはメダカ水槽に、もう一つは川魚が水槽にセット。
どれだけ川魚水槽にセットすれば良いのだと言う感じはありますが、
数と魚の大きさから言って濾過器とエアーは多めに越した事はないかと・・・。
こんなに暑くなって来ると水温上昇が気になります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恒例の

2013-06-08 17:46:43 | 日記
午前中、家人の用事に付き合って外出。(運転手)
午後から自転車でどこか行こうかとも思ったんんですが、日差しも強く、どこといった目的地も思いつかず・・・。
そういえば今日は8日。
今日は墓参りに行って明日は朝から自転車で散策と考え昼食を摂って一休みしてから外出。

ガーデニングセンターに寄って季節の草花とサボタニをチェック。
今回購入したのは、花芽があり強棘魅力的だったこのサボテン。
碧巌玉
ギムノカリキウム属のサボテンの碧巌玉(ヘキガンギョク)。

そして「食べられる多肉植物」の文字が目を惹いたこれ!
グラパラリーフ
既に持っている朧月に似ているんですが宣伝ビラを読むと・・・。
◆一枚の葉にたっぷりつまった自然のミネラル。
◆青リンゴのようにフルーティでほのかな酸味。
美肌・美白やら二日酔い防止やらなんやら美容と健康によさそうなうたい文句。
多肉ならば葉差しでワサワサと増えますのでまずは増やしてから試食をと思い一鉢購入。
そういえばサラダとして食べられる多肉を二年前に購入したが食べていないと思い出しました。

墓参りは早々に済ませて、帰り道にホームセンターで園芸の土と鉢を購入。
グラバラリーフを増やして食べるにはそれなりの鉢も欲しいと思いましてね。


帰宅後、碧巌玉をベランダのビニルハウスに入れようとして発見。
ヒカ玉の赤と鸞鳳玉の黄色の花が開花。
受粉させたら交配種が取れるんですかね?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恒例の

2013-05-11 23:40:00 | 日記
朝から雨。
降ったり止んだりの天候。
普段ならば家でジッとしているところですが、本日は毎月恒例の墓参り。

ガーデニングセンターへ寄るのもいつも通り。特にコレといって気を惹くサボタニもなく
一通りながめて何も書く事なく終了。
墓参りは小雨降る中でもあったので、お線香を供えて終了。

早々に引き上げて外出活動終了。
帰宅後は読書、読書に飽きたら水槽の魚を観賞。
魚の泳ぐ姿を撮影してパソコンに取り込む間に眠気をもよおしてきたので、昼寝。
起きて食事をして読書をして取り込んだ動画を編集して今。

だらだらと過ごした一日でした。

川魚
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発売日当日配送

2013-04-25 20:48:29 | 日記
量販店のショッピングサイトから申し込んだデジカメ。
発売当日の今日、到着。
毎回、デジカメを買う時には何か気に入った機能があるカメラ購入しているんです。
今回のポイントは
動画。
動画撮影中にオートフォーカス、画質はフルハイビジョン。

基本機能は光学20倍ズーム、GPS内蔵。
充電完了。
初期設定完了。
明日は撮影。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恒例の・・・。

2013-03-10 19:15:19 | 日記
毎月恒例のお墓参り。
なるべく車を動かそうとあちらこちらへ。
先ず最初はガーデニングセンター。
暖かくなって来たんですので、庭草にめぼしいものがないかと店内をぶらついて購入した二鉢。
色々とカラフルな花の中で甘い香り漂ってまして
どの花から匂っているかと鼻を頼りに見つけた一鉢。
そして、もう一鉢はサボテン・多肉コーナーで見つけたもの。
横から見ると何も植わっていない鉢のようですが、土に貼付いたように二枚の大きな葉っぱだけの多肉。
育てるとどんな形になって行くのか興味が湧いて来て購入。
この薄っぺらい葉っぱが増えるのか、厚みを増すのか色々と想像してみるだけで楽しくなりました。
次には目的のお墓参り。
墓石を簡単に雑巾で拭いて花立てを洗って、水鉢に水を注いで線香を供えてお墓参りは終了。
次には仏壇仏具屋さんに行ってお線香を購入。
先月、お供物として持参したお線香の香りはどんなものかと気になっていたんで、同じものを購入。

更に足を伸ばして新横浜にある観賞魚屋さんへ。
日本バラタナゴの産卵には二枚貝が必要と判ったんで売っていれば買おうと思い寄り道。
ドブ貝(名前が凄い)と言う名前は判っていたんで、水槽を眺めながら探索。
値札が見つかったので店員さんに声を掛け、購入の意思を伝えると水槽の中に手を入れて砂の中から探し出して握った掌を開くと
でっかい二枚貝!
日本バラタナゴが卵を産みつけるので、シジミかアサリ程度の大きさを想像していたんですが・・・。
大きくてビックリしました。
3匹まとめ買いでお得な値段だったので3匹と頼んだんですが、1匹しか見つからずに済んで良かった。
こんな大きな貝が60センチ水槽に3匹もは無理。

科・属名:イシガイ科ドブガイ属
ドブガイ1匹だけではせっかく来たのにと思い、ついでに淡水シジミを購入。
こちらは小さいので3匹買っても大丈夫と思い、3匹を注文。
ただし、こちらも同じように店員さんが砂の中に手を入れて探して見つかったのは2匹。
多少大きさに違いがありましたが2匹で良しとしました。
魚は水槽に入れる時に水合わせをするので、念のため貝も水合わせをした方が良いかと尋ねると「ドブ貝はそのまま入れて大丈夫ですが、シジミはして下さいとの事」
ドブ貝も入れる前にビニル袋ごと水温合わせをして投入。
シジミはしっかりと水質も合わせて投入。
スーパーで売っているシジミは淡水ではダメなのかとふと疑問に思いましたがどうなんでしょうかね?
更に更に足を伸ばしてホームセンターへ。
産卵場所を確保したんで、日本バラタナゴを追加しようと思い3匹購入。
今いる日本バラタナゴは大きさに差があるんですが、今回購入した日本バラタナゴは小さい方と同じサイズ。
大陸バラタナゴも売っているお店なんで、ひょっとして大きい方が大陸バラタナゴ?
雌雄の違いなのか、成長の違いなのか判別不能。
これで買物ドライブは全て終了。


魚は動きがあるのでそのまま動画撮影できますが、貝の動きはほとんど変わらないのでそのまま撮影してもどうかと思い
インターバル撮影のできるrecoloで撮影

1分間隔、24コマ/秒で撮影。5秒の動画なので2時間の変化です。

マッソニア プスツラータ
科・属名:ユリ科マッソニア属
薄く大きい葉っぱが二枚だけ。
表面は細かいデコボコがあり光沢のある葉は厚さの違いはありますが、臥牛に似ています。
帰宅後サイトで調べてみると中央部からシベだけのような花(イソギンチャク?)を咲かせるそうです。
ただし、残念ながら花期は1月から2月。更に4月から5月に葉が枯れ始め、夏には葉が枯死して休眠。
するとこれからは・・・。
しっかり、育てて来年に期待!

ネメシア メロウ ロイヤルブルー
科・属名:ゴマノハグサ科 ネメシア属
花期は春と秋。
水槽に投入してみましたが、ドブ貝は大きいです。
観賞魚屋さんでは砂に潜ってましたが、我が家の水槽でも潜るのでしょうかね?
一晩置いて明日の朝、どうなっているか確認します。
潜るようなら姿を見るのは今日が最後かも?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恒例の

2013-01-12 20:32:39 | 日記
新年最初の墓参り。
コースはいつも通り、ガーデニングセンターで季節物、物珍しい植物を探して購入。
次にお墓参り。最近は家に帰る前にホームセンターでお買い物が加わってます。

今回、ガーデニングセンターで購入したのは二鉢。
以前、画像左の緑の鈴と同じようなものを買ったんですが、夏場にビニルハウスの上段に置いてしまい暑さで煮えてしまったんで、再挑戦の意味を含めて購入。
しかも、花芽付き。
大輪の花ではないですが、数で勝負!
どんな色の花が咲くのか楽しみです。
画像右は王妃神刀。
神刀は持っていますが、上から眺めると神刀は長方形ですが、こちらは横に広がり四角。
家人からはまた、同じものを買って来たのかと言われないように帰宅後はビニルハウスへ直行。

緑の鈴
学名:Senecio rowleyanus
科・属名:キク科・セネシオ属
王妃神刀
科・属名:ベンケイソウ科・クラッスラ属
ネットで調べると花はかなり見応えはありそうなので期待大!

お墓鞠はサッサと済ませて帰り道にホームセンターへ寄り道。
先週、細かい砂を買って敷いたんですが、少し薄いところがあったので買い増し。
ついでにスジシマドジョウ2匹を購入。
シマドジョウは以前飼育したことがあるのですが、違いはといえば縞が点々ではなく繋がって筋になっているところ。
購入する時にお店の人に「どれにしますか?」と聞かれ、「小さいの」と要望したので細身でしなやか。
メダカと混泳させている水槽のドジョウやホトケドジョウがドデーンとしているのに慣れた目で見ると新鮮。
雌雄の別は不明。時間を掛けて判別して行きたいと思います。
カメラを構えたついでに何枚か撮影。
種類の違う川魚なんですが、何故か集団行動。カマツカだけは底砂に潜って別行動してますが・・・。

オイカワ、アカヒレタビラ、オイカワとスジシマドジョウ、カマツカ、日本バラタナゴとオイカワ、カマツカとオイカワ2匹と日本バラタナゴとスジシマドジョウの集合写真。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初散策と新年会

2013-01-03 22:47:45 | 日記
毎年恒例となっている新年会。
横須賀中央駅に3時に集合なので早めに横須賀に到着して散策するのがここ数年パターンとなっています。
ただ、今回はスタートがちょっと遅れたのでコースをショットカット。
ポイントは三笠公園と本町にある諏訪公園。



三笠公園ではお約束の銅像と戦艦三笠を撮影。


どぶ板通りではスカジャンの老舗が健在かどうかを確認。


諏訪大神社の裏手の高台の諏訪公園により眺望を楽しんで


大滝通りのモニュメントを眺めながら集合場所へ


居酒屋→カラオケ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする