散歩のついでに・・・

犬も歩けば棒にあたる。デジカメを常に持ち歩き、気ままに撮った写真を中心に思い思いに綴っています。

恒例の。外出ついでにあちこち。

2012-12-09 17:11:52 | 日記
毎月恒例となったお墓参り。
本日行って来ました。
ただ、今回はiPad miniのナビを試す事も目的としており、経由地を設定してあちらこちらでお買い物。
ユニクロに寄ってスエットズボンとパーカーを購入。
お墓参りした後にガーデニングセンターで多肉を複数購入。

臥牛も売っていたんですが、あまりにも小さくて他の物を物色して星型の多肉に決定。
星の王子と南十字星、ルペストリス。
ダルマ福娘はプックリとして粉を吹いたような葉が気に入り選択。

さらにミジンコ養殖水槽の臭いが気になっていたので、臭い対策のものを買いにホームセンターへ
ミジンコの水槽なので濾過器をセットすることはできないのでどうしても臭いがね。
臭いの元、アンモニアを分解するバクテリア、濾材を中心に探して購入。
ついでにミナミヌマエビばかりが目立つ水槽になっているので、黒メダカを購入。
10匹750円と書かれてたので10匹注文したんですが、水合わせをして水槽に入れる時に数えてみると12匹。
サービス? それとも間違い?

我が家の水槽に入っお祝いにミジンコをプレゼント。
お店のメダカはあまり餌を与えられてないのか、スリムな体型です。
凄い勢いでミジンコに襲いかかっていました。


ダルマ福娘ですが、プッくらとして粉の吹いた葉っぱはみんな触りたがるのか、指でつままれた後が・・・。
時間が経てば元に戻るのかこのままなのか気になる所です。
でも触って傷つけたら責任を持って買って欲しい物です。


園芸名:星の王子
学名:Crassula conjuncta ver.
科・属名:ベンケイソウ科 クラッスラ属
園芸名:南十字星
学名:Crassula perforata ver.
科・属名:ベンケイソウ科 クラッスラ属
ルペストリス
園芸名:変異が大きいようで愛星、彦星、稚児星、小米星など色々あるようです。
学名:Crassula rupestris
科・属名:ベンケイソウ科 クラッスラ属
ダルマ福娘
学名:Cotyledon orbiculata ver.
科・属名:ベンケイソウ科 コチレドン属
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恒例の・・・。

2012-11-10 18:41:52 | 日記
今朝はしっかりと起きて朝から準備。
サボタニの水やりをやって水槽や外のプランタの生き物達に餌やり。
2、3日前には固まって漂っていたミジンコが姿を消し、水が合わなかったのか本年度の微生物の観察は終了。
プランタに腰水くらいで設置しておいた半夏生の鉢
今年は葉が白くならないまま終わってしまいました。
状態を確かめると根がびっしりと張り、鉢底の穴から根が伸びていましたので、思い切ってプランタ内に直接投入。

そんなこんなで時間は過ぎ、気付くと昼前。
午前中に床屋さんへ行こうと思っていたんですが予定変更。
まずはお墓参り。

ガーデニングセンターの多肉展示コーナーへ行くと臥牛は二鉢。
どちらかを買おうか比較しつつ考えましたが、面倒くさいのでプチ大人買い。
札には臥牛と書かれていましたが班入りでイメージとしては恐竜に近い感じ。
まぁ、臥牛を書かれていますので、お店を信じて臥牛としましょう。


墓参りをサッサとすませて、帰り道に購入した臥牛を植え替える鉢とプランタに投入した半夏生をしっかり植えるための赤玉土をホームセンターで購入。

帰宅後は赤玉土を投入した半夏生とプランタの隙き間に埋め込み、床屋さんへ。
頭をサッパリさせた後は外は徐々に暗くなって来ましたが、臥牛の植替え。

かなり、根がビニル鉢全体に張っていたので、できるだけ伸ばして植え込みしましたが、こんなに根が成長しているならばもう少し深い鉢に植え替えれば良かったと反省。
来年の植替え時期には忘れずに深鉢を購入して植え替えようと思います。

さて、比較ですが左から私が持っている臥牛・恐竜・子宝。

形は臥牛なんですが、葉の表面の見た目は恐竜。
子宝とは明らかに違うのは判ります。
一応、班入り臥牛ということで納得することにしました。

一仕事済んで、水槽を眺めて時間つぶし。

ホトケドジョウの間抜け顔。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

備えあれば

2012-09-30 11:55:05 | 日記
本日夕方から未明に掛けて台風通過の恐れがあると言う事で日差しの下、
ベランダのビニルハウスからサボテンを一部室内へ避難させてビニルカバーを取り除いて台風の強風に備えて対策完了。
白棘の雨汚れを避けたいものや2段目より上に置いてあるサボテンだけでも大小28鉢
20鉢ほどはどのくらいの雨風になるかは判りませんが、一晩の我慢。

備えあれば憂いなしといいますが、倒壊による落下の憂いはないにしても、元に戻すまでこの状態かと思うとちょっと憂鬱。


こんなによい天気なのにねぇ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

設定終了

2012-09-22 01:32:44 | 日記
昨夜、連絡を受けて本日仕事帰りにauショップに寄って受け取って来ました。
18時前に列に並び、19時過ぎに受け取って帰路へ。
家に帰り夕食を摂り、作業開始。

64GBを選んで正解だったようです。

auのメール設定をしたり、他のメール受信設定をしたり。
TwitterやFacebookのアカウントとパスワードを設定。
アプリは取りあえず91本を使うことにしてフォルダ分け。
一段落したところで風呂に入り、数人にメールでアドレス変更の案内をしたりと結構時間が掛かりました。

取りあえずiPhone5の感想は軽いです。
詳しい使い勝手(iOS6を含む)の感想は明日以降。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定期歯科健診

2012-09-15 17:39:56 | 日記
朝からしっかりと歯を磨き歯医者へ。
歯茎の状態は良く、歯垢や歯石、歯槽膿漏はなし。
ただし、着色汚れあり。

煙草一日一箱ですので、歯の裏真っ黒。

約1時間後には白い歯復活!

音波式電動歯ブラシは横だけでなくブラシを縦に当てた方が汚れ落ちが良いそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恒例の・・・。

2012-09-09 15:32:54 | 日記
今回はこれ!
コーヒーの木と書かれていて興味を惹かれて購入。
学名:Cissus rhombifolia `Ellen Danica
科・属名:ブドウ科 キッスス属(シッサス)
原産地:西インド諸島・南米
どうも本物のコーヒーの木ではないようです。


買って来たコーヒーの木をベランダのビニルハウスに置いた時に気付いたんですが、
鸞鳳も再び開花していました。
中心部をアップで撮影。ついでにロビビオプ種も撮影。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏期休暇初日

2012-08-11 17:16:58 | 日記
前日の天気予報は曇りのち雨。
散歩の途中に雨に遭うのは嫌なので散歩は計画せず、ちょこっとした事を計画。
つまりは毎月恒例の墓参り。

ガーデニングセンターで季節の植物を物色。
蚊避けになると書かれた植物があり、確か自宅にもあったなと思いながらセールス値引きで380円が280円になっていたので二鉢購入。
更に観葉植物にはあまり興味はないのですが、形が気に入ってオーストラリアビーンズ、カスタノスペルマムという植物も購入。
お墓参りは簡単に済ませ、カスタノスペルマムを植え替える鉢と土を買いにホームセンターへ。
部屋に置く事も考えて見栄えの良い鉢を探して店内をうろつく間に垂れ下がった感じが涼しげに感じる事ができるのではないかと思いピーチネックレス購入。


蚊連草(かれんそう)
説明によると(うろ覚えですが)この植物の香りが蚊の二酸化炭素感知能力を弱めるそうで蚊が人を感知して寄って来にくくなるそうです。
確かに柑橘系の香りが強く帰りの車内では芳香剤のように香りが漂っていました。
ただし効果のほどは不明。
1メートルほど離れた屋外で鉢替えをしていた時に蚊に刺されました。
カスタノスペルマム。別名:オーストラリアビーンズ、ジャックと豆の木。
学名:Castanospermum australe
科・属名:マメ科 カスタノスペルマム属
何となく形が気に入って買っちゃいましたが、こんな大きな実が取れるって事はどれだけ成長するんでしょうかね。
ピーチネックレス
学名:Senecio rowleyanus
科・属名:キク科 セネシオ属
冬から春先にもっと垂れ下がったピーチネックレスを見かけたんですが、その時は買う気になれず、暑い季節になったら買う気になり買っちゃいました。
簡易ビニルハウス内にぶら下げて少しでも涼しげになれば・・・。


植えられていた鉢があまりにも小さく風が吹けば倒れる安定の悪さのため鉢を買って来て植替え。
横長の豆の形に合わせて丸ではなく楕円形の鉢にしました。
ハウス内の他のサボタニの遮光の効果を期待してハウス内へ。
タップリ日差しを浴びて大きくなるのを楽しみにしています。
どんな花が咲くのかなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漂う香り。

2012-06-17 17:37:19 | 日記
水槽の手入れをしようと庭に出て準備をしていると何やら甘い香り。
クチナシの甘い香り。


実のなるクチナシと実のならないクチナシの二種類があります。
香りで開花を教えてくれるクチナシです。


底に溜った泥をポンプで汲み出そうとしたんですが、
ポンプの栓が外れていて使えなくなっていたので、
ホームセンーターに買いに外出。
ついでにと頼まれた買物はアブラムシの駆除スプレー、
ナメクジの駆除剤、園芸用の土(25Kg)二袋!
明らかについでのものの方が多いです。

購入したポンプで底に溜った汚泥を吸い出して作業は終了。
平らだった底砂は吸い上げた部分ででこぼこになりましたが、
数日すれば平になる事は判ってますのでそのまま。


ホームセンターで見かけて数年ぶりに布袋草の花を見たくなったの
二株購入してプランタへ。真夏には開花しますのでその時に改めて投稿します。


その他、この季節の庭の草花はこんな感じ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は読書三昧。

2012-05-25 22:11:24 | 日記
仕事中、待合せの時間にちょっと余裕があったので本屋さんで物色。
店内でうろついて先ず目に付いたのは「ハジビロコウ」の写真集。
帯に書かれている通りかっこいい鳥です。
63ページ全てハシビロコウ。

次に選んだのは漫画が原作の公開中の映画「テルマエ・ロマエ」の小説版。
漫画でも良かったんですが、活字好きとしては小説を選択。
少し帰りの電車で読みましたが、映画の宣伝を見ているせいか主人公の顔は阿部寛。
電車の座席に座り夢中で読み、下車駅に近づき本から顔を上げると目の前には平たい顔族!

そしてもう一冊。
「散歩で見掛ける 草花・雑草図鑑」
タイトルにも書かれてますが、散歩中に道端で草花を見掛けると名前が気になるものです。
更に、季節の草花の図鑑は良くありますが、雑草まで掲載されているなんて魅力的。
名前が判れば雑草と呼ぶのかどうかとも思うのですが。
これからの季節は道端のあちらこちらに花が咲き乱れますので重宝しそうです。


「ハシビロコウ」編集者:千葉市動物公園 出版社:東京書籍 定価:1,000円
「散歩で見かける 草花・雑草図鑑」 発行・販売:創英社/三省堂 定価:\1,300円
「テルマエ・ロマエ」著者:伊豆平成 出版社:KCG文庫 定価:\600円
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほんとに、ホントに、本当に

2012-05-19 23:24:30 | 日記
ライオンだ~。
という訳で、本日は富士サファリパーク。

朝、8時に横浜東口に集合して車で出発。
東名横浜町田インターの事故の影響か、保土ヶ谷バイパスが渋滞。
もちろん東名高速も。
ナビ任せで迂回して圏央道海老名インターから東名に乗ったんですが着いたのは11時ちょっと前。

着いて早速、サファリパーク内を見学して走るジャングルバスの券を購入したんですが、
すでに14時45分出発のバス。

時間があったので、バス券売り場で見つけたスタンプラリーのシートを持って歩いて見学開始。

まずはふれあい牧場のアカカンガルー。

手を重ねて餌をねだるカンガルーに日曜日のお父さん風カンガルー

次はミーアキャット。

時折、立ち上がって見回す姿はかわいいです。

どうぶつ村ではカバ、リスザル、アルパカの場所でスタンプ。

ワオキツネザルはのんびりとひなたぼっこ。

スタンプラリーを終えて交換所で全部スタンプを押した台紙を見せてプレゼントをもらいました。
プレゼントは富士山をバックに写したアフリカ象が表紙のメモ帳。
ここで切りが良いので近くのレストランで昼食。

サファリカレー。

食後、ジャングルバス出発の時間まで2時間弱あったのでサファリゾーンを歩いてまわる
「ウォーキングサファリコース」で時間をつぶす事にしました。
木々とフェンスで区切られたウォーキングコースの所々から動物を見ながらのウォーキング。
90分から120分のコースを約1時間で踏破。

ちょっと早めにジャングルバス乗り場に行き、バスの出発を待ち定刻に出発。


餌付けは熊にニンジンとリンゴ、ライオンに肉、ラクダに粒状の餌。
仲間であっても餌の優先順位はあるようで群れの中でも1匹か、2匹が餌を食べていました。

11時頃から16時頃までとたっぷりと楽しめましたね。
入場時に配られたポイントカードにパーク内で支払った金額はポイント(100円1ポイント)換算され
100ポイントで次回使える入場券に交換。
今回、車を出しずーっと運転した先輩へポイントカードは進呈。

富士サファリパーク
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする