散歩のついでに・・・

犬も歩けば棒にあたる。デジカメを常に持ち歩き、気ままに撮った写真を中心に思い思いに綴っています。

そろそろ。

2007-08-19 13:19:53 | 庭の虫
昨日は5匹いた終齢のアゲハの幼虫が今朝見たら2匹しか見当たりません。
辺りを探して見ると門扉のところに一匹発見。
ジッと動かないこの姿勢は蛹になる前触れ!
夕方くらいには蛹になっているのでしょうか?
一時間間隔で観察してみようと思います。
では。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葉っぱがなくなった。

2007-08-17 11:39:13 | 庭の虫
日差しが強くなる前に庭のアゲハが元気かどうかをチェック。
葉っぱが見事になくなっており、丸坊主状態。
幼虫も心なしか萎れた?ように元気がなく見えます。
急いで門扉横にある同じミカン科植物のルーへ移動させる事にしました。
ピンセットとすくい網を用意して一匹づつ移動ですが、私からすれば葉っぱのある木へ助けるための移動ですが、つままれるアゲハの幼虫にとっては攻撃されていると感じるのでしょう触角(?)を出して臭いで攻撃者を撃退しようとしています。
昔は素手で捕まえようとして臭いニオイが手について閉口したものです。
辺り一面が臭いニオイに包まれる中、無事五匹のアゲハの幼虫の移動が終了。

移動先の葉っぱは十分あるので、蛹になるまでは大丈夫だと思います。
今年はアゲハとオオスカシバ蛾が例年になく発生しています。
片方は保護されて片方は駆除されていますが、食性として食べられても気にならないルーについたか、育てようと思っているクチナシについたかの差でしょう。
画像の手前にあるクチナシは1日1回虫がついていないかチェックして見つければ駆除しています。
あまりに暑いのでちょっと根負けしてしまいそうです。
では。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオスカシバ蛾

2007-08-12 17:17:23 | 庭の虫
幼虫の写真とクチナシの葉が食べられたという記載のみで中々、撮影できなかったオオスカシバ蛾(成虫)の撮影に本日成功しました。
卵を産みつけに来たようで、クチナシの木の周りを何度も飛んで来たので撮影する事が出来ました。
ただ、あまりにも速く飛ぶので多少ピンぼけの写真があります。
虫、特に蛾の嫌いな方にはご容赦頂き、オオスカシバ蛾にご興味のある方はお立ち寄り下さい。
写真をクリックすると拡大したものをご覧頂けます。




パッと見は蜂のようですが、蛾です。
羽を画像のように速く羽ばたかせるため鱗粉が落ちてしまい筋だけになっているのでオオスカシバと名付けられています。
では。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度は無事に・・・

2007-08-12 10:22:58 | 庭の虫
朝起きていつも通りにメダカの餌をやり、草花チェックをしていると姿を消していたアゲハが蛹からふ化したてで羽を乾かしているのを発見。
前回のアゲハの幼虫は、逆さに蛹になってしまい、うまく蛹から脱皮ができず蝶となって飛び立つ事はできませんでしたが、今回はうまく成虫になれたようです。
ジャマにならない程度に色々な角度から撮影しました。
時折、身体を動かしたり羽を閉じたり開いたりしていて30分後には羽ばたき隣の庭木まで飛んで行きました。
頑張れ!Tiger1号
では。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

挨拶して、飛んで行きました。

2007-07-28 11:12:06 | 庭の虫
成虫になって飛んで行く時には姿を見せてくれと願い駆除しないで見逃したオオスカシバ蛾。
庭でいつものようにデジカメ片手に草花を見ていると後ろの方からブーンという羽音。
蜂が飛んで来たのかなと思っていたら、後方から前に回って来てイソトマの花にとまるオオスカシバ蛾
勝手な約束ですが、しっかり飛び立つ前に目の前に姿を現してくれました。
慌ててシャッターを切ったので撮れた写真は手ぶれのこの写真のみ
蛾とは思えないこの立派な姿。

※写真をクリックするとピンぼけですが、オオスカシバ蛾の部分だけ拡大した画像を確認頂けます。

では。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸まっていた訳は・・・。

2007-07-16 09:49:35 | 庭の虫
昨日は台風が来るとか来ないとかで風雨が強まったり、弱まったりの安定しない天気。
アゲハの幼虫はどう過ごしているか気になって朝晩とチェックして、1匹は枝の上に乗っかったまま、もう1匹の先に終齢を迎えた幼虫は鉢の脇に丸まって雨を避けているようでした。
蛹今朝見てみたら、蛹になってました。
丸まっているように見えたのは蛹になるための準備だったんです。
そんなに葉っぱを食べている様子もなかったんですが、無事に蛹になったようです。
後はアゲハチョウとなって旅立つのを待つばかり。
ただ気になるのはこの格好です。
私の記憶では上下逆。
逆さになっているのではないか?
プラスチックの鉢なのでうまく糸が着かなかったのか、それとも逆さでも良いのかは不明です。
下手にいじって落としてしまっても困りますので、このまま見守る事にします。
若齢終齢新たにもう1匹幼虫(若齢)を発見。
右の幼虫は発見時期からして来週あたり蛹になると思います。

では。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れ間にお出掛け。

2007-07-15 17:22:02 | 庭の虫
日差しを求めてでしょうか?
そこかしこから虫が登場!
枝に化けているつもりなんでしょうが、葉っぱの先ではバレバレです。
もう少し状況判断が良くなるよう今回は駆除対象から見逃す事にしました。

ゾウムシでしょうか?一般的に甲虫と言われる虫です。
葉の間に隠れようとしていましたが、撮影しました。

見つけてカメラを向けた途端、鉢の影に隠れましたが追いかけて撮影。
まだ、3センチほどの子供のカマキリのようです。
あまりカマキリは詳しくないのですが、この茶色のカマキリと緑色のカマキリは種類が違うのでしょうか?
ただ単に周りの色に合わせて体色が変化しているのでしょうか?

以上、晴れ間に姿を現した庭の虫達でした。

では。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立派、ご立派!

2007-07-15 15:13:20 | 庭の虫
クチナシに着く虫と言う事で見つけるたびに駆除していたんですが、雨上がりにクチナシの葉をムシャムシャと食べている所を発見
ココまで大きくなるまで見つからなかったとは感心してしまいました。
正直言って見つけた瞬間、ちょっと身を引いてしまいました。
ここまで大きくなったらば、もう何も言いません。
立派なオオスカシバになってもらいその勇姿を見せて頂く事にします。
成虫の蛾は大きいですし、胴体がカラフルなんで飛んでいる所を見ると蜂かなんかと思ってしまうほどです。
羽を速く動かすので鱗粉が落ちてしまい、羽が透けて見えるのでオオスカシバ。
多少、クチナシの葉がなくなってもこの際、我慢します。

ただお願いは私のいる時に蛾になって写真を撮らせて

では。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の虫

2007-06-09 10:40:04 | 庭の虫
庭の草花を見ていると同じように目に着くのが虫。
いつも花ばかりですので、今回は虫に注目。
門扉横にしっかりと網を張ってました。
門扉を全開する事はめったにないので落ちついてゆっくり作成したのでしょう。
お腹の方からですが撮影。

何となく愛嬌のある顔です。
よく見るとヒゲが生えています。
どこかのおじいさんのような顔立ちです。
割とお気に入りです。

しっかりと茎を抱え込んで先から食べています。
食欲旺盛です。
何の蛾の幼虫なんでしょうか?
退場してもらいましたので確認はできません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もまた孵化。

2006-10-07 10:15:50 | 庭の虫
昨日の風雨から一転して快晴の今日。
庭に出てみるとツマグロヒョウモン蝶が本日も孵化していました。

オジギソウの所で蛹になっていたものです。
あまり動いて刺激を与えてオジギソウが畳んだらどうするのかと見ていましたが、蝶はオジギソウが畳まれる程、刺激を与える事はないようでじっとしていました。


イソトマの茎で蛹になったものが孵化してます。

本日は2羽が蝶に孵化したようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする