接ぎ木されていたサボテンの頭が腐って落ちてからそのままにしていたら柱サボテンの脇から新しくサボテンが生えてきました。
脇からニョキニョキと伸びてます。
少し前まではちょこっと脇に生えたかなという程度だったんですが頭のサボテンに栄養を取られていたのがなくなったんで自分で成長を始めたんでしょうか?
頭の部分は成長が出来ないようになってしまったんで脇から別に育ち始めたんでしょう。
その内(天気の良い日に)切り分けてあげたいと思います。
右の写真は始めて脇から育ち始めていたのに気付いて撮影した写真です。(5月13日撮影)
2週間でかなり育ったのが判ります。
土台になっているサボテンの名前は不明ですが、台木としてはよく使われてようで三角柱と記載されている事が多いです。
在りし日のサボテン(今年2月)
上の部分は緋牡丹といわれるサボテンで自身では光合成ができず、栄養分は台木となるサボテンから吸収しているそうです。
脇からニョキニョキと伸びてます。
少し前まではちょこっと脇に生えたかなという程度だったんですが頭のサボテンに栄養を取られていたのがなくなったんで自分で成長を始めたんでしょうか?
頭の部分は成長が出来ないようになってしまったんで脇から別に育ち始めたんでしょう。
その内(天気の良い日に)切り分けてあげたいと思います。
右の写真は始めて脇から育ち始めていたのに気付いて撮影した写真です。(5月13日撮影)
2週間でかなり育ったのが判ります。
土台になっているサボテンの名前は不明ですが、台木としてはよく使われてようで三角柱と記載されている事が多いです。
在りし日のサボテン(今年2月)
上の部分は緋牡丹といわれるサボテンで自身では光合成ができず、栄養分は台木となるサボテンから吸収しているそうです。