本日も引き続き水槽ネタ。
水流の関係で細かい砂が移動して川砂が露出していた部分に砂が覆って全体的になだらかに変化。
マツモのゆらゆら感が欲しくてちょっとレイアウト変更。
メダカ水槽はトリミング。


水槽をいじってしばらくは観賞。
見ているうちに気になって来たのがメダカ水槽と呼びながらも姿を見ないメダカ。
思い切って20匹買って来ちゃいました。
水温合わせをして、水質合わせ。
網ですくって数えながら放流しましたが、数えてみると29匹。
思い切ったサービス。
一々数えているより大雑把に網ですくって大体で売ってくれたんでしょうかね。
まぁ、水槽内で販売前に×になるメダカも多いことですし、多少の誤差は良しとしているのでしょうか?
あまり餌を与えてもらっていないのか全体に細め。
先輩メダカに比べると二回りほどスリムです。




泳ぎ方のおかしなメダカも数匹いますが、覗き込めばメダカが見えるのでメダカ水槽らしくなりました。
川魚水槽の砂底を見るとスジシマドジョウが砂に潜っていました。
このドジョウは潜らないのかと思っていましたが、顔だけ出しているのも愛嬌があり見ていて楽しいです。
右側の写真はメダカ水槽を眺めていたら糸状のものが見え何かと思い撮影。
葉の陰からミナミヌマエビが顔を出していたようです。

水流の関係で細かい砂が移動して川砂が露出していた部分に砂が覆って全体的になだらかに変化。
マツモのゆらゆら感が欲しくてちょっとレイアウト変更。
メダカ水槽はトリミング。


水槽をいじってしばらくは観賞。
見ているうちに気になって来たのがメダカ水槽と呼びながらも姿を見ないメダカ。

水温合わせをして、水質合わせ。
網ですくって数えながら放流しましたが、数えてみると29匹。
思い切ったサービス。
一々数えているより大雑把に網ですくって大体で売ってくれたんでしょうかね。
まぁ、水槽内で販売前に×になるメダカも多いことですし、多少の誤差は良しとしているのでしょうか?
あまり餌を与えてもらっていないのか全体に細め。
先輩メダカに比べると二回りほどスリムです。




泳ぎ方のおかしなメダカも数匹いますが、覗き込めばメダカが見えるのでメダカ水槽らしくなりました。
川魚水槽の砂底を見るとスジシマドジョウが砂に潜っていました。
このドジョウは潜らないのかと思っていましたが、顔だけ出しているのも愛嬌があり見ていて楽しいです。
右側の写真はメダカ水槽を眺めていたら糸状のものが見え何かと思い撮影。
葉の陰からミナミヌマエビが顔を出していたようです。

