2-3日前の新聞で見かけた「藤沢えびね・やまゆり園」の記事。
どんなものか気になって行って来ました。
湘南台駅から慶応大学行きのバスに乗って慶応大学バス停で下車。
記事ではここから徒歩5分と書かれてましたが、場所の確認は適当に行なっていたので下車後しばしiPadで場所の確認。
同じように「藤沢えびね・やまゆり園」の記事を見た老夫婦がバスの運転手さんに場所を確認してましたが、先週開園したばかりでバス道でない場所はわからないようです。
私にも尋ねて来ましたが、私も場所を探しているところですので答えようもなく、老夫婦は見かける人に声を掛けていました。
バスロータリー前の信号を渡ると「藤沢えびね・やまゆり園」を示す幟を発見。
なんとか「藤沢えびね・やまゆり園」に到着。
入園料300円を支払って入園。
園の名前にも使われている「えびね」です。
園内は見渡せるくらいの広さで順路に沿って歩いても数分です。
あっと言う間に散策は終わり、このままでは歩き足りないのでバス停の方に戻り、GoogleMapで近くのめぼしい場所を探してそちらへ。
字都母知神社。
名前も面白いですし、GoogleMapの衛星写真で確認したところ、鎮守の森といった趣もあったので足を向けて見ました。
地味というか普通の神社ですが、鎮守の森が残っているのは市内の神社では最近数少ないくなっているのではないでしょうか?
次に再び、GoogleMapを見て気になった場所へ。
県立茅ヶ崎里山公園。
私有地の田んぼを囲うように自然を生かした里山の公園。
起伏に富んだ公園です。
公園を見つけた時に近くに見つけた「腰掛神社」。
こちらも名前の面白さとその由来が気になったので参拝。
社殿左前に「腰掛玉石」。
由緒を見ると日本武尊がこの石に腰を掛けたそうです。
神奈川県下では横須賀走水から伊勢原などにも日本武尊の事績を伝承している場所がいくつかありませすね。
再び公園に戻り里山の風景を堪能。
芹沢入り口バス停からバスに乗り、湘南台駅に戻り本日の行き当たりばったりの散策は終了。
2015 04 18 藤沢・茅ヶ崎散策
どんなものか気になって行って来ました。
湘南台駅から慶応大学行きのバスに乗って慶応大学バス停で下車。
記事ではここから徒歩5分と書かれてましたが、場所の確認は適当に行なっていたので下車後しばしiPadで場所の確認。
同じように「藤沢えびね・やまゆり園」の記事を見た老夫婦がバスの運転手さんに場所を確認してましたが、先週開園したばかりでバス道でない場所はわからないようです。
私にも尋ねて来ましたが、私も場所を探しているところですので答えようもなく、老夫婦は見かける人に声を掛けていました。
バスロータリー前の信号を渡ると「藤沢えびね・やまゆり園」を示す幟を発見。
なんとか「藤沢えびね・やまゆり園」に到着。
入園料300円を支払って入園。
園の名前にも使われている「えびね」です。
園内は見渡せるくらいの広さで順路に沿って歩いても数分です。
あっと言う間に散策は終わり、このままでは歩き足りないのでバス停の方に戻り、GoogleMapで近くのめぼしい場所を探してそちらへ。
字都母知神社。
名前も面白いですし、GoogleMapの衛星写真で確認したところ、鎮守の森といった趣もあったので足を向けて見ました。
地味というか普通の神社ですが、鎮守の森が残っているのは市内の神社では最近数少ないくなっているのではないでしょうか?
次に再び、GoogleMapを見て気になった場所へ。
県立茅ヶ崎里山公園。
私有地の田んぼを囲うように自然を生かした里山の公園。
起伏に富んだ公園です。
公園を見つけた時に近くに見つけた「腰掛神社」。
こちらも名前の面白さとその由来が気になったので参拝。
社殿左前に「腰掛玉石」。
由緒を見ると日本武尊がこの石に腰を掛けたそうです。
神奈川県下では横須賀走水から伊勢原などにも日本武尊の事績を伝承している場所がいくつかありませすね。
再び公園に戻り里山の風景を堪能。
芹沢入り口バス停からバスに乗り、湘南台駅に戻り本日の行き当たりばったりの散策は終了。
2015 04 18 藤沢・茅ヶ崎散策