天気が不安定で落ちついて散歩も出来そうもないので、ちょっとだけ外出。
水槽を眺めていると緋メダカや今年孵化した黒メダカがボチボチと卵を持ち始めたんで、卵を産みつける水草をと思い水草を買いに出掛けました。
色々な水草がある中、平凡なというかノーマルなガボンバを購入。
1足300円、2束600円。3束だと800円。
余る事もないので3束購入。
底砂に植え込む事なく、鉛付きなのでそのまま投入。
まとまりもなく水草が増えた水槽の風景です。ガボンバは細かく葉が抜け落ちて水槽内を漂い、見栄えが悪くなるんですが定期的に網ですくえば良いかなと・・・。
マツモが売っていれば、マツモの方が良かったんですが、そのうち見掛けたら買って来て浮かべようかと・・・。
水槽を眺めていると緋メダカや今年孵化した黒メダカがボチボチと卵を持ち始めたんで、卵を産みつける水草をと思い水草を買いに出掛けました。
色々な水草がある中、平凡なというかノーマルなガボンバを購入。
1足300円、2束600円。3束だと800円。
余る事もないので3束購入。
底砂に植え込む事なく、鉛付きなのでそのまま投入。
まとまりもなく水草が増えた水槽の風景です。ガボンバは細かく葉が抜け落ちて水槽内を漂い、見栄えが悪くなるんですが定期的に網ですくえば良いかなと・・・。
マツモが売っていれば、マツモの方が良かったんですが、そのうち見掛けたら買って来て浮かべようかと・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます