醤油ラーメン全部乗せ、960円。
1品サービス中と言う事で大盛、味付け玉子、小ライス、杏仁豆腐の中から小ライスを選択。
昼過ぎなので割りと空いてたのに食べている最中に肩越し空いた皿を下げられ、ちょっと不快。
1品サービス中と言う事で大盛、味付け玉子、小ライス、杏仁豆腐の中から小ライスを選択。
昼過ぎなので割りと空いてたのに食べている最中に肩越し空いた皿を下げられ、ちょっと不快。
豚バラ肉土鍋ご飯セット990円。
麺類が続いたので、ご飯ものを注文。
日替りランチにしなかったせいか、エラク待たされました。
一緒に食べに行ったひとりは本日のランチはすぐ出て来て、食べ終わり、隣のテーブルの後から来たランチのお客さんにも追い抜かれ…。(涙)
麺類が続いたので、ご飯ものを注文。
日替りランチにしなかったせいか、エラク待たされました。
一緒に食べに行ったひとりは本日のランチはすぐ出て来て、食べ終わり、隣のテーブルの後から来たランチのお客さんにも追い抜かれ…。(涙)
牡丹玉がね。

こんな状態になってたんで、植替開始。
鉢から抜いてみると根はしっかりと張っており、株本体が枯れているのかは判断しづらい状態。
紫太陽を土を取り替えて植え込み、牡丹玉が子吹いていたんで子株を鉢に。
根は出ていないのでサボテンの土にのせるだけで終了。


鉢替えが終了した後は水槽の清掃。
二つある水槽のうち一つは貝が繁殖してしまっており、毎朝駆除していますが、その水槽に沈めるタイプの濾過器の濾過剤の交換。
驚くほどの貝!フィルタ内は餌が豊富ですし、滅多に駆除されないので安心して繁殖していたんですね。
もう一つの水槽は貝はいないのですが、何故かミナミヌマエビが繁殖中。
ウイローモスとマツモが育ち過ぎていたんで、今年も稚魚を育てるための水槽へ移動。




撮影して気付いたんでが、卵が着いてます。
そろそろ産卵時期になって来たんですかね。


鉢から抜いてみると根はしっかりと張っており、株本体が枯れているのかは判断しづらい状態。
紫太陽を土を取り替えて植え込み、牡丹玉が子吹いていたんで子株を鉢に。
根は出ていないのでサボテンの土にのせるだけで終了。


鉢替えが終了した後は水槽の清掃。
二つある水槽のうち一つは貝が繁殖してしまっており、毎朝駆除していますが、その水槽に沈めるタイプの濾過器の濾過剤の交換。
驚くほどの貝!フィルタ内は餌が豊富ですし、滅多に駆除されないので安心して繁殖していたんですね。
もう一つの水槽は貝はいないのですが、何故かミナミヌマエビが繁殖中。
ウイローモスとマツモが育ち過ぎていたんで、今年も稚魚を育てるための水槽へ移動。




撮影して気付いたんでが、卵が着いてます。
そろそろ産卵時期になって来たんですかね。