大阪で最低気温がマイナス7度!?
今朝の自宅付近の天気予報です。
↓
以前
フィンランドの北極圏で
マイナス20~30度の生活を体験しましたが
湿度が低いため
刺すような寒さではありませんでした。
日本のこの時期の寒さの方が
痛みを伴う寒さで辛いと感じます。
明日も引き続き寒そうです。
皆さま、どうぞ、お身体、ご自愛下さい。
*
前置きはココまで。本題に入ります。
*
今年も大阪・鶴橋の徳永写真美術研究所にて
私の趣味の世界
“手作り石けん教室”を継続しようと思います。
どうぞ
よろしくお願いします!
1月の石けん教室の様子。
バレンタインデーを視野に入れて
チョコレートケーキ風石けんを作りました。
下の写真は参加者Chicoさんが作った石けんです。
撮影もChicoさん。
1月のチョコレートケーキ風石けん
12月のケーキソープ・ババロア石けん
12月のケーキソープ・レイヤー石けん
*
まずは
見て楽しむ。
その後
美味しく食べる・・・ではなく
石けんとして実用する。
そして
その存在は姿を消す。
プレゼントとして最適な石けんです。
*
【手作り石けん教室のご案内】
2月25日(土)
“ハーブ石けん”を作ります。
使用するハーブはカモミール。
オリーブオイルにカモミールを漬け込み
ハーブエキスを浸出させたオイルを準備しています。
毎日、数回、オイルを攪拌して
漬け込み期間10日目を迎えた様子。
オイルが黄金色になってきました。
この“ハーブ石けん”を作る教室は
現在、あと2名様の受講をお受けできます。
興味のある方は、ぜひ!ご参加下さい。
お待ちしています。
手作り石けん教室の詳細は
コチラ
Yoshie
【お知らせ】
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
徳永写真美術研究所
大阪・鶴橋にて、写真・写真表現・シルクスクリーンの研究活動をおこなっています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・