14年間
3LDKのマンションに住む中で
2人の作品や道具類が増え続け
数年前から2部屋が倉庫となりました。
窮屈な1LDKの生活を脱したいと願うも
引越しの手間と費用を考えると気が重く・・・。
学生マンションに2人で住んでいるような状態が続いていました。
・
・
・
しかし
この生活を変える時がやってきました!
敷地面積130坪の物件が見つかり
今月末に引っ越します。
始めて物件を見たのは桜の季節。3本の大きな桜が満開でした。
5月の連休明け、内覧中の様子。不動産屋さんと談笑するTakayukiです。
自宅としては充分すぎる広さなので
大阪・鶴橋の研究所と共に
“山のアトリエ”として活動の場にしようと思います。
場所は鶴橋から近鉄電車に乗って20分。
駅から15分間のハイキングをすると到着します。
大阪駅からだと1時間くらいの立地です。
*
先週
表札のデザインを出力して門柱に貼ってみました。
この写真をみると、既に引っ越した気分になります。
現在、自宅はパンダ増殖中。
毎日3~5頭ずつ増やし、慌てる事無く
引越し作業を完了させようと思っています。
記:徳永好恵
・・・・・ ご案内 ・・・・・
2014年6月15日スタートの表現研究講座
<サイアノタイププリント×シルクスクリーンプリント>
シルクスクリーン未体験の方もご参加いただけます。
只今、受講受付中です。
詳しい授業内容はコチラ
お問合せはコチラ
http://www.tokunaga-photo.com/contact
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
徳永写真美術研究所
大阪・鶴橋にて、写真・写真表現・シルクスクリーンの研究活動をおこなっています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・