メディア事業部です。
「スマートフォンをどうやって固定しての?」
とよく聞かれます。
この写真はアジパシに参戦中の番場・保井選手のプロトン サトリア ネオに装着した際の固定方法を撮影したものです。
構成部品は3パーツです。
1:SLIK クランプヘッド38
2:SLIK 自由雲台 SBH-120DQ
3:MINOURA スマートフォンフォルダー ブラック iH-100-M
すべて、アマゾンで購入可能です。
明日からRally Hokkaido のレッキが始まりますが、
もちろん生中継を実施します。
視聴はこちらで www.rallystream.net
レッキにはGDBFを使用します。
固定方法は、プロトンの場合とまったく同じです。
車両の固定方法の写真はこちら。
この写真で示しているように、
スマートフォンフォルダーに自由雲台のクイックシューの台座をねじ止めしています。
これでフォルダーと自由雲台が、がっちり固定されてびくともしなくなります。
さらに、フォルダーの左上の部分を削りました。
iPhone のカメラがこの位置にあるからです。
この加工はすべて、”元”メカニックのKさんにやっていただきました。
Kさん、ありがと。新天地でも頑張ってねl!
マウントの詳細が知りたい、実物が見たいという方は ラリホの最中にいつでも見に来てください。Car No.8のAki HATANO号です。レッキ中はGDBに、本番はGRBに装着しています。