みそ汁はたまご入り

群馬の山奥・通称ムーミン谷に住んでいる プライベーターラリーストのライブログ

ターマック仕様

2009-04-23 18:23:19 | 製作・メンテナンス

何故か、今頃ターマック仕様に変更しています

30292

ブレーキのテストをするのとターマック用のサスペンション

のテストをするためです

30290

もし、1ヶ月前にこの状態だったら開幕戦か第2戦に

出られたかもしれないですね・・・

まあ、なかなか予定通りに行かないのが世の常と言うことで・・・

30291

ターマック用サスペンションに交換して

30303

ターマック用ホイールを履かせると雰囲気変わりますね

30304

さすがのG3システムも17インチホイールでは小さく

感じますね!この状態でブレーキが十分効けば合格です

30305

リアのG4はブレンボ純正ローターなので全く問題無いでしょう!

キャリパーも2ポットから4ポットに変更されていますしね!

30306

あとは、サスペンションも良いのか?悪いのか?

楽しみです!

30288_2

あ、そうそう!前の記事のORBとはオーバーランブースト

のことです。つまりアンチラグの事ですね!

ブーストが追い越していくなんて、良い表現ですよね!

隣はリエゾン区間では省燃費モードに変更してエコに貢献

してSSモードでは出力向上するように使い分けられる

スイッチです

自分のエボ10もエコカーに認定してくれないかな


ORBスイッチ

2009-04-23 11:03:46 | MOTEC・LINK・GEMS・ECU

ちょっとスイッチを付けてみました!

30288

ちょっと格好いいでしょ

ORBとはオーバーランブーストのことです。

つまりアンチラグの事ですね!

ブーストが追い越していくなんて、良い表現ですよね!

隣はリエゾン区間では省燃費モードに変更してエコに貢献

してSSモードでは出力向上するように使い分けられる

スイッチです

自分のエボ10もエコカーに認定してくれないかな

ちなみにこれも国内ラリー規定で認められていますよ!

さらにFIAのラリーでも使用OKです


ブレーキお問い合わせの件について

2009-04-22 18:17:47 | 全日本ラリー

なんだかOCNブログがリニューアルしたようなので、試しに使ってみます
まずは、ブレーキシステムの件でお問い合わせ頂いたのでお答えします。

30246

ちょうどエボ10が戻ってきた所なのでナイスタイミングです!

国内ラリーではキャリパーの交換はダメなのでは?

という問い合わせが有りましたが、
全日本ラリーの規則ではローターとキャリパーの交換は
認められています。これはRN車両も同じです。
サイドブレーキはレバーの交換のみ認められています。
ですので、G3システム、G4システム、とWRカーサイドレバーは
全日本ラリーでは使用可能です。
FIAのインター競技は使えませんのでご注意下さい

30250_2

少し仕様変更したリアのG4システムです。

違いがわかりますか

30248

クリアランスは3mmです

30251

リアをブレンボローターで4ポットにしたのは

このフロントキャリパーを4ポットから6ポットにバージョンアップ

させる予定だからです。

上手くすれば15インチでも6ポットが入る可能性が有ります。

30252

でも、今軽く試乗しましたが、このG3&G4システムでも

信じられない位止まりますよ

今までのエボ10の重さが嘘のようにピタっと止まります

逆に効き過ぎな位です

30253

まずは、このブレーキシステムでターマックも走れるか

Sタイヤを履かせてテストしますよ!

この間エボ4に使おうと組んだ55Sがやっと役立ちます

最後に新しい機能でついにyoutubeが画面ごと張れるように

なったらしいので嬉しいから張ってみます


花畑牧場 夕張工房

2009-04-21 09:55:23 | いいはなシーサー

ラリーブログらしからぬ題名に、ついにネタが尽きたか

とお思いでしょうが、ところがどっこいラリーネタなんです

1978_1

朝のニュースを見ていてこの映像を見たとき

あぁ黄色いリボンだと思ったのは自分だけでしょうか

そう、昔ノースアタックラリー時代は夕張がスタートでした!

HQはマウントレースイホテルだったのでみんなレースイに

泊まっていたのですが、自分たちチームケチンコウは

常に安い宿を探します。

で、レースイのすぐ隣にあってパルクフェルメのある

「石炭の歴史村内」にあった

サイクリングターミナル「黄色いリボン」という宿泊施設に

いつも泊まっていました。

確か1泊2,500円位でパルクとHQの間にあるという

理想的な宿泊場所でした!

Blog_090420

あの黄色いリボンが花畑牧場の夕張工房に

なるとは驚きです

花畑牧場ブログにも旧黄色いリボンだと書いてありました。

当時は、労働者の方が良く泊まっていて

風呂が22時までしか入れなくて洗面台で体洗ったりとか

自分たちが夜中まで 騒いでいて労働者の方に怒られたりしたとか

色々思い出が有ります

最初は自分たちチームケチンコウだけだったのですが、

噂を聞きつけ関西のNさんとか東北のAさん達まで泊まるように

なって行ったんですよね!

過去を振り返らないはずのブログなので、現在の旧黄色いリボンの

状況と言うことにして下さい

夕張は去年のラリージャパンの夕張ステージで使われたので

ご存じの方も多いと思います。

自分はSS1で滑落したあと引き上げるまで時間が有ったので

夕張まで下りてきてこの花畑牧場夕張工房のすぐ近く、

マウントレースイホテルのすぐ横のにあるラーメン屋

夕張 ラーメンのんきでラリー中にのんきにラーメン食べて

いましたね

でも、のんき屋のラーメンは今は娘さんが継いでいますが

初代の女将さんの時の味と変わらずで美味しいですよ

そう言えば、その記事の後、検索ワードで

「夕張 ラリー ラーメン のんき屋」という検索が入っていましたけど

何を知りたくてこんな検索したんでしょうね


ハートCP-Gグラベル売ります

2009-04-20 17:53:44 | 中古競技車・中古競技パーツ

エボ10が無いからネタが無い訳では有りませんよ

倉庫がいっぱいになってきたのでもう使わなくなった物を

売っていきます。

30211

ハート(正確にはダンロップがOEMで作ったフォーミラ

CP-G)CP-G グラベルです。

サイズは15×6,5J PCD114,3の4穴 OFFが

消えてしまって判りませんがたぶん+38位だと思います。

CE9Aエボ2に履いていました。

30212

雪がメインだったので塩カルによる腐食も有ります。

30213

曲がりやゆがみは有りませんが 傷は多数あります

30215

穴は8個有りますがマルチでは無いと思います!

売約済み!ありがとうございました!