
雨かと思ったら朝から快晴
午後は不安定とか~
本当かな~
と疑いたくなるような青空が広がっています
先日ポット蒔きしたゴマ
小さい芽が出て来ていました
環境学習センターの着物リフォーム教室
(今回は実はキャンセル待ちでした。キャンセルの方が出ましたのでと電話頂いて参加出来ました)
午前10時から12時まで2時間
週一で4回の講座です
第一回目は製図
第2回目は裁断
宿題が出ました
背縫いと前見頃はぎあわせ
肩縫い合わせ
第3回目
ロックミシン掛け
見返しに接着芯を張って縫い付けて
そでぐりの見返しも縫って・・
宿題はポケットを考えて来る
第4回目
最終回し上げです
ポケットの付け位置など先生に見ていただいたり
細かい仕上げは家で~
何とか仕上がりました
皆さんの作品




何人かの方に写真を取らせていただきました
宿題をこなしていかないとなかなか大変です
4回で終了ですから

私も仕上げは家でやりました
絞りの羽織で作りました
縫いにくいかと思いましたがそれほど大変でも無かったです

先生が、このベストに袖を付けて参考作品として~
これも良いな~
と、
この型で縫ってみようと思っています~