goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままに三百六十五日

気ままな三百六十五日趣味に没頭したいけれど?

那須高原から5月の爽やかな風を~

2019-05-10 | とちぎ

今日は良いお天気で夏日

最高気温30度となったところもありましたね

那須のマウントジーンズスキー場のスイセンがきれいと昨夜テレビで放映しました

連れ合いが、

明日行って見よう~と

お出かけのお誘いは断らないみーばあです

おにぎりもって出かけました

那須はまだ八重桜が満開でした

那須茶臼岳がきれいに見えます

車を止めて写真を撮りました

でも、私はこれを見つけてしまいました

蕨です

大きく葉を広げていますが、遅れて出てくるのんびり蕨もまだまだあります

蕨取りしたいな~

と思っていたのにかなわないままシーズン終わり

諦めていたところでした

結構出ていて半分友達にお土産と言ってあげました

思いがけない収穫でした

スキー場ですから上りきついです

真っ青な空

芽吹いたばかりのカラマツ

白樺

ところどころにオオカメノキの白い花

ここでおべんとうを開いて

たけのこご飯のおにぎりです

連れ合いは卵焼きが入っていれば文句ない人

お弁当作るのは簡単

朝のおかずと卵焼きでOKですから

スミレがそこらじゅう咲いていました

上のスミレとちょっと色が違うような~

エンレイソウ

ですよね

花が無いから自信ないですが~

 

ゴンドラに乗って頂上まで行きます

山頂は海抜1400メートル

ゴンドラから満開の山桜が見えます

このあたりから急こう配

景色もガラッと変わります

緑がなくなります

茶臼岳と旭岳

未だ雪が残っています

4月に入って雪が降ったりしたせいでしょうか

ハンモックがいくつもあります

お昼寝したくなる気持ちよさの頂上でした

こんなきれいなあおぞら

ダケカンバの白い枝が輝いていました

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする