気ままに三百六十五日

気ままな三百六十五日趣味に没頭したいけれど?

花更新

2022-04-29 | 菜園、ガーデニング

曇り空

それに今日は少々寒いです

今日から連休

でも蝶っとお天気よくないですね~

毎日日曜日の我が家は影響ないですが~

 

庭の花がどんどん入れ替わります

その前に友達の処にお嫁に行ったデンドロビューム・アフィルム

見事に咲いたよと見せてもらいました

凄いおみごと

本家より立派

私も来年頑張らねばと気合入れました

 

モッコウバラが咲き始めました

このくらいの咲き加減が可愛いですね

 

クレマチス・モンタナ

寒さには強いけど暑さに弱い

ピンクの花が咲く種、夏に枯らしてしまいました

嘆いていたら友人が白ならあるからこれで我慢しな

と頂いたんです

白も嬉しいけど、でもやっぱりピンクが欲しい~

可愛い花なんですよ

 

裏庭でシラユキゲシが大増殖しています

せっせと抜いているんですが~

花は可憐ですよね

 

一緒にシャガも咲いています

 

タニウツギ

プランターで大きくならないように切り詰めながら育てています

綺麗な花につい山から一枝持ち帰りました

挿し木して・・・

 

ツツジも咲き始めました

こちらは花付きが良くないですが~

ミヤマオダマキが咲きました

 

チョウジソウも咲いています

 

昨年友人にいただいて今年は一輪

でも随分増えています

来年が楽しみです

 

この花も増えます

増えないように調整しています

 

ライラックも咲き始めました

大きくしないように切っています

狭い庭です

植物はかわいそうですね

伸びたいのに伸ばしてもらえません

何時も新芽を切られています

伸び伸び伸び放題には出来ないんですよね~

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする