goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままに三百六十五日

気ままな三百六十五日趣味に没頭したいけれど?

ハプニング

2024-12-21 | あおぞらの会

今日も晴れ

日中温度も、まあ二桁

でも3時過ぎると急に寒くなってきます

12月も残りの方が少なくなりましたしね

 

12月20日

月に一度のあおぞらの会

何時ものように何時もの所に9時集合

今回7人参加の筈でしたが、一人来ない

電話をしたら忘れていた…と

結局6人で出発しました

今回は隣の市にある県立公園

井頭公園です

お昼は公園のレストランでランチです

トイレを済ましたりしてじゃ歩きましょうと出発

50mも歩いたでしょうか

未だアスファルトの道

道路わきに側溝が有ってその側溝の脇に小さな木が有ってその木に何か実がぶら下がっていました

此れ何の木?

とTさんが手を伸ばした時、足元が悪かったんでしょうか

転んでしまいました

助けようとしたもう一人のお仲間もころんじゃって

ええ~、大丈夫?大丈夫?と騒いでいたのを

近くで何か公園の管理の仕事されていた方が3名ほど

どうした?

と来てくださいました

側溝に両足が入ったまま座り込んでいるTさんを見て

動かない、動かない、今車椅子持って来てやるからじっとしていなさいと

言って作業のトラックで車椅子を取りに行って下さいました

車椅子に座れる?

ゆっくり立てる?

と心配して下さいました

立つことも車椅子に座ることも出来て車椅子で管理事務所迄一人付いてきてくださって

救急車呼ぶかどうするかと言う事だったんですが~

自治体が違いますから、住んでる方の病院には連れて行ってもらえないんですね

この公園の自治体の病院に行くことになるからそれも後々困るよネ

という事で、車に乗れるようなら帰りましょう

掛かり付けの病院で診てもらった方が良いよネという事になり

皆で帰って来ました

T さんは背骨だか腰だか詳しくは判りませんがボルトが入っているんです

手術して3か月入院して歩けるようになったという事情が有ります

だから皆でウォーキングは取りやめ帰って来ました

掛かり付けの病院で診察してもらいました

担当医はいない日でしたが、CTとかレントゲンとかの検査をしてもらったのですが、

骨には異常はないという事が分かりみんなでほっとしました

痛み止めの薬が出て、詳しい検査の結果は25日にという事でした

彼女が検査受けてる間に私たちは近くのお店でランチ

今回のあおぞらの会はそんなわけでランチ会になりました

コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クリスマス飾りを子供たちと | トップ | みーばあ菜園 »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ハプニング (ran1005)
2024-12-21 18:36:02
折角のお楽しみの青空の会でしたのに・・・
とんだハプニングでしたネ。
近くに管理者が居られて、適切な手配がして頂けて良かったですネ。
もし、誰もいない自然の中でしたら・・・・
そう思うと恐ろしい気がしますネ。
私もですが、行先の計画も、ハプニングを想定内で決めないといけない年齢ですネ。
そして、私は出不精になりました。(涙)
返信する
みーばあさんへ (ミッキー)
2024-12-21 22:14:30
折角のお出かけでしたが
思いがけない事故でしたね
この年齢になると
ここでというところで踏ん張れなくなる
気を付けていても一瞬ですから
大きな事故にならず良かったですね
返信する
え~~~! (キミコ)
2024-12-21 23:32:55
大変な会になってしまいましたね^^;

やはり足がキーポイントなんですねえ・・・
その場所もきちんと整備されていなかった事もあったんでしょうか
管理される方も大変でしょうが 思わぬ事故が潜んでいるものですね

病院の事に関しても管轄があるんですね
これは私にも良い勉強になりました
転倒された方大丈夫だったんでしょうか・・・
返信する
ハプニング (はなまるアヤ)
2024-12-22 15:02:01
こんにちは
大変な日となって仕舞ましたね~ 年取ると 踏ん張りがきかなくなって 若い時なら 転ばない様な時も
すぐ転んでしまいますよね~ そして立てない
私も経験しましたから その時の様子がよくわかります
皆さんの協力のお陰で 骨折してなくてよかったですね~~
返信する
Unknown (あたこ)
2024-12-22 23:47:08
うわー、大変でしたねー
上を見てると下が見えない、下を見ると上が見えない、それが老人だとわたしの経験で思います。
でも、公園でよかった。親切な管理人さんがいてくれて助かりましたね。大きな怪我でなかったことも。まさに不幸中の幸いでした。
自治体が違うと病院も違うんですか。初めて知りました。
返信する
みーばあさん、おはようございます。 (タカコ)
2024-12-23 07:09:04
まさに思わぬところででしたね。
そばに公園管理の方がいらっしゃって助かりましたね。
骨折も無く、打撲だけで済んで
ホッとなさったことでしょう。

気をつけていても、、そんな事が起こる。
救急車を呼ぶことしか選択肢は無いって思ってました。
さて、私の掛かりつけ医は救急対応してくれるのかしら、、
考えておかねば、、
返信する
Unknown (どんこ)
2024-12-24 15:54:20
大変なアクシデントでしたね。
まあ事故は年齢からして起こりうることですよね。
まあ車椅子が調達できた場所で良かったです。

”転ばぬ先の杖”と言いますが
これを教訓にしたいものです。
返信する
ran1005様 (みーばあ)
2024-12-24 16:29:53
こんにちは
本当に思いがけないことで何が起こるか判りませんね
色々、本当に良かったですよ
直ぐ助けて頂けましたし
何より大したことにならなくて良かったです
咄嗟の行動が若い頃とは違いますから
常に最新の注意が要りますね
返信する
ミッキー様 (みーばあ)
2024-12-24 16:32:13
こんにちは
本当に本当に大ごとにならずに良かったです
ちょっとバランス崩すと持ち直れないんですよね
転ばないように常に心掛けて歩かなければですね
返信する
キミコ様 (みーばあ)
2024-12-24 16:36:04
こんにちは
ちゃんと整備されている処なんですが、ちょっと段差が有ったんですね
ご本人もどうして転んだかわからないじょうたいだったとおもいますよ
救急車で搬送される病院は管轄外にはいかないんですね
自治体が違うからかかり付けの病院には行ってもらえないという事でした
返信する

コメントを投稿

あおぞらの会」カテゴリの最新記事