


午前中は晴れました。
二日分の洗濯物が乾きました。
梅雨の晴れ間は有りがたい~
みーばあ菜園
やっと夏野菜の収穫が出来そうになりました
といっても、
今年は、インゲンときゅうりとピーマン位です。

ピーマン
昨日3個収穫


きゅうり
昨日、1本、本日2本収穫

インゲン
漸くなりだしました
後二、三日かな~

みーばあ菜園、ほぼ全体像
です~
畑の隅に、勝手に生えたカボチャが元気に育っています
どんなカボチャなのかなってみなければ分かりません
美味しいかまずいか、あたりかはずれか、ギャンブル?
ひそかに楽しみにしています
新鮮なきゅうり、たまりません。
菜園には紫蘇もありますね。
ジュースも作れて羨ましいです。
かぼちゃ、大きいのが出来ますように~。
天気のニュースで宇都宮の道路が大量の雨水で
車も止まってるのを見ました。
雨もほどほどでないと困りますね。
これから未だまだ安心できませんよね
中の終わりごろに大雨がふったりしますものね
大きい被害が出ないことを願うばかりです
菜園、
収穫がやっぱり楽しみですね~
赤紫蘇、今年は余り出て来ませんでした。
何時もこぼれ種で出て来るのをあてにしているんですが・・・
こちら側には昨年、赤紫蘇植えてなかったので種がこぼれていないんですよね~
それでも小さい苗をあちこちから集めてこれだけ10本もない位です。
赤シソジュースとか、カリカリ梅とか作る予定~
梅干しは~やめようかと・・・
いろいろ思いを巡らせています~
新鮮な野菜おいしいです
宇都宮は大雨でしたネ お大事に
収穫の喜びを味わっていらっしゃいますね。
嬉しい時期ですね。
我が家はこの間のきゅうり一本のみです。
玉ねぎを掘り起こし中ですが・・。
インゲンをあれから撒きましたが カラスに食べられたらしく1・2本しか出ていずがっかり とうもろこしも3分の1ほどしか芽吹きませんでした。
それでインゲンはお友達に頂いて味わっています。
我が家もかぼちゃは今年同じです。
多分美味しくないカボチャだと思いますが・・・。
博打ですね。(笑)
さてチョウかハンか・・・??
やっと夏野菜の収穫が出来るようになってきました
畑に行く他にしみが増えました。
烏のいたずらは本当に困りますね~
かなこさんの所は、お届きものが沢山あって良いですよね~
カボチャ、やっぱり?
出来て見てのお楽しみ
ですね~
生き生きと育ってる夏野菜、収穫が楽しめて
いいですね~。
採れたての野菜は甘みがあって本当に美味しいですよね。
若めのきゅうりのモロキュウ食べてみたいですね!
どれもできがよくて流石です~!
カボチャもきっとおいしいのが採れるでしょう!
ごめんなさい順番間違えました
宇都宮の豪雨、びっくりでした。
局地的に降ったようです
御心配有難うございました
私の方は大丈夫でした
夏野菜が収穫できるようになって、畑も楽しみが増えました
取れたて野菜は、やっぱりおいしいですね
家庭菜園の楽しみです
カボチャ、期待しています~
ピーマンが大きくなってますね
キュウリも花が残ってるが大きくなってきてるようです
家庭菜園楽しみですね
みーばーさまのお手入れが見えてきますよ。
とりたての美味しさ、格別ですね。