
予報どうり、とうとう雪が降ってきました
あまり積もりませんように

先日、月見草で染めた糸です

鉄媒染です
和紙とシルクの糸ですが、なぜかシルクの部分はあまり染まっていません
どうしてなのかわかりません
シルクの布は、ちゃんとしっかり染まってるんですが・・

連休で孫が来ています
2歳10か月の孫、
なぜかこの糸が気にいってしまいました
いくらみーばあの大事、大事だから返してと懇願しても返してもらえません
Tちゃんそれ何にに見えるの?
と聞いたら髪の毛と言うんです
そして、ついにこう言うことになってしまいました

大満足の大得意
鏡に映してニコニコ
皆に見せてまわってはしゃいでいます
あれこれ気を紛らわせてやっと奪還
思い出さないうちに見えないところにしまわなくては
ひと騒動でした
ランキングに参加しています
こちらも応援よろしくお願いいたします

外は 寒いけど 家の中は 温かそう・・・・
かわいい お孫さんの お気に入りになってしまわれた 大事な 糸・・・・・あれこれ・・・気を紛らせて 取り上げる・・・・風景が 目の前に浮かんできて 思わず 笑ってしまいました・・・・
でも温かさが 伝わってきます・・・・ 可愛いお孫さんとの やりとりが 一番楽しい 一時です物~~
とにかく お孫さんのしぐさが なんと言えなく 可愛い画像になってますよう~~愛情一杯です・・・・
今日は寒い1日でしたね。
まあ~!お孫さんのご満悦の顔を見たら怒るわけにいかないですね。
大変身出来るんですもの。
楽しいよね~。
今度はこの糸が何に変身するのでしょうか?
楽しみですね。
和紙とシルクの糸を使われたのですか。
お孫ちゃんには価値が分かりませんものね。
ぼくちゃんにとっては髪に毛ですよ。
ロンゲにして満足そう・・
嬉しそうですね。
ソバージュのかつらみたいです。
染まった糸を見て、ひらめいたんでしょうね。
子供は、いろいろな発想をするので、楽しそうです。
我が家も1泊して帰りましたが、明日また来るそうです。
賑やかになります。
お孫さんもお気に入りでしたか・・
可愛いしぐさがたまりませんね。
楽しそうですゎ。
みーばー様の笑顔実見えてきましたよ。
娘一家が午後帰りました
急にし~んと静かになりました
思いがけないものが、孫のめにとまり返してもらうのにあの手この手大変です
また今日から老人所帯に戻りました
ロン毛はたいそう気にいったようで返してもらうのに四苦八苦、あの手この手大変でした
この糸さて、何に変身でしょうね
しばらく考え中のままですね
夏に染めた月見草の色と遜色ない色が出て良かったです。
なにしろ私の好奇心から始まった冬の月見草で染めてみよう~
だったものですから・・・
やっとの思いでかえしてもらった糸、すぐ孫のめにつかない所に隠しました
お孫さん、もうおかえりですか?
我が家も今日午後帰って行きました
急に家の中がし~んとなりました
糸、孫に気にいられてあわてました
もじゃもじゃにされたら後が大変やっとの思いで返してもらいました
孫が気にいってくれるのは良いんですが、何しろ糸ですから、もじゃもじゃになったらあとが大変
気が気じゃない・・
被害のないうちに反してもらえてやれやれでした