四国一泊めは、道後温泉
夕食後ちょっと散策


かの有名な道後温泉
泊まり客でなくても温泉に入れますが、
夕食で連れあいはいっぱい機嫌
温泉は入りませんでした
ちょっと残念・・・

商店街

おみこしが有りました
翌朝、もう一度温泉街をぶらぶら歩き

朝6時から開いていました。
よそのホテルの泊まり客も地元の人も温泉に入りに~
兄が道後温泉には一度行きたいな~
と言っていましたので、兄弟旅行で行こうと言っていたんですが
なかなか機会が作れなくて未だ実現していません。
道後温泉は、もう一度行かなくちゃ~
今度は兄弟で・・・
その時までこの道後温泉入浴はとっておきましょう

温泉料金表


かわいい坊ちゃん列車と道後温泉駅

駅ホームと電車

からくり時計
時間の間が悪くて残念ながらからくりは見られませんでした
道後温泉8時出発です
お泊まりは高知です
結構な道のりです
白壁の綺麗な町並みの内子を散策
木蝋生産で栄えた町だそうです


和蝋燭屋さん

竹のバックなど余りに綺麗でしたのでお許しいただいて一枚
歴史ある街並み
見どころが沢山あったんですが、時間が有りません
ツアーの悲しいところですね~
四万十川まで行かなくちゃ昼御飯が出ません~
途中宇和島真珠店にお立ち寄り
みーばあはお手洗いおかりしただけ~

やっと到着
屋形船に乗ります
船内でお弁当


投網の漁ご披露
でも、魚は入っていませんでした~~

こちらの漁はウナギが取れました~
四万十川

沈下橋の上から~

橋の欄干が無いのは渡って見るとちょっとこわいですね~
運転下手な私では、おっこっちゃいそう
大水でも橋が流されないためだそうですが
高知のホテルに着くのも遅くなりました
19時からの夕食


盛りだくさんの皿鉢料理、カツオのたたき
カツオは苦手なんですが、カツオのたたき美味しかったです
生臭くなかったですね~

皆で鳴子をカチャカチャ鳴らして盛り上がりました~
夕食後ちょっと散策


かの有名な道後温泉
泊まり客でなくても温泉に入れますが、
夕食で連れあいはいっぱい機嫌
温泉は入りませんでした
ちょっと残念・・・

商店街

おみこしが有りました
翌朝、もう一度温泉街をぶらぶら歩き

朝6時から開いていました。
よそのホテルの泊まり客も地元の人も温泉に入りに~
兄が道後温泉には一度行きたいな~
と言っていましたので、兄弟旅行で行こうと言っていたんですが
なかなか機会が作れなくて未だ実現していません。
道後温泉は、もう一度行かなくちゃ~
今度は兄弟で・・・
その時までこの道後温泉入浴はとっておきましょう

温泉料金表


かわいい坊ちゃん列車と道後温泉駅

駅ホームと電車

からくり時計
時間の間が悪くて残念ながらからくりは見られませんでした
道後温泉8時出発です
お泊まりは高知です
結構な道のりです
白壁の綺麗な町並みの内子を散策
木蝋生産で栄えた町だそうです


和蝋燭屋さん

竹のバックなど余りに綺麗でしたのでお許しいただいて一枚
歴史ある街並み
見どころが沢山あったんですが、時間が有りません
ツアーの悲しいところですね~
四万十川まで行かなくちゃ昼御飯が出ません~
途中宇和島真珠店にお立ち寄り
みーばあはお手洗いおかりしただけ~

やっと到着
屋形船に乗ります
船内でお弁当


投網の漁ご披露
でも、魚は入っていませんでした~~

こちらの漁はウナギが取れました~
四万十川

沈下橋の上から~

橋の欄干が無いのは渡って見るとちょっとこわいですね~
運転下手な私では、おっこっちゃいそう
大水でも橋が流されないためだそうですが
高知のホテルに着くのも遅くなりました
19時からの夕食


盛りだくさんの皿鉢料理、カツオのたたき
カツオは苦手なんですが、カツオのたたき美味しかったです
生臭くなかったですね~

皆で鳴子をカチャカチャ鳴らして盛り上がりました~