信州から国道158号の安房トンネルを抜けて、奥飛騨温泉郷へ訪れました。
平湯・福地・栃尾などの温泉を通り県道475号を走ると、穂高連峰が見えてきます。
そして「佳留萱山荘」に到着しました。下呂温泉・水明館の系列宿です。
駐車場に車をとめてフロントへパスポートを提示しました。そのとき先客の人もパスポートを使っていましたが、宿の人が一人ひとり丁寧に「いらっしゃいませ、ここのパンフ . . . 本文を読む
自遊人パスポートに載っている「坂巻温泉旅館」を訪れました。
以前から上高地へ行くと通り過ぎるので、気になっていた旅館です。
中へ入り、フロントでパスポートを提示してから露天風呂へ。廊下を少し歩いて露天風呂の出口へ行きます。
草履に履き替えて階段を降りると、男女別の入り口がありました。
階段からは男湯の湯舟が見えました。女性の方は屋根があります。
屋根があるだけの脱衣場が . . . 本文を読む