今朝からまたまた寒くて

毎日コツコツ。
工房でガタガタしながら作業してました。
遅れ気味の作業を何とか軌道に戻したいなと色々工夫しまして。
いつもの作業は
ひとつひとつ手作業ばかりですけど
勘で穴あけするお花の、花びらの取り付け
勘は勘だも、花びらの枚数により角度により滑らない治具作りたいなと想い試行錯誤していました。
今日はそれが少し上手く行き
格段に作業早くなりました。(笑)
でも、とことん手作業です。(笑)
角度は自分で決めてますが
滑り止めと安全を考えての治具です。
これで手に穴をあける心配はかなり少なくなりましたね。🤐✌️
何という危険な事をしてるのかと。
前に私もやりたいという方がおられないかと聞かれましたが
機械類や作業見たら大抵の女性は嫌がって、後ずさりです。
小さな糸鋸くらいなのかなと思われてますので
皆さん音の大きさや機械類見て
「あんなメルヘンチックなの、こうして作るんですか?」と、ビックリされます。
楽しくお話しながら、なんてとても無理なのだ。(笑)
でも私は楽しくて仕方ないです。
もちろん何でも持続したり工夫して昨年より今年、今年より、みたいに成長させようとすれば苦しいです。
それでもやめられないです。
昨日もお客様たちからお手紙やメール来て
あったかくて。
心があたたかくなるようなそんな言葉を頂けるからこそ
またがんばれますね。
本当に夢の世界つくりたいです。
今年ご覧になってる作品は今の渾身です。
でも
微々たる変化でも成長していきたいですね。
それがとてもありがたいです。

毎日コツコツ。
それだけはやめられません。
注文作品もオイル全部塗りました。
あとは乾燥して順にご連絡して送る段階まで来ました。
大きなの時間かかるのもありましたが
心を込めることは決して手を抜きません。
一生もの。
私はとにかく
大切にお作りしたいです。
想いをかたちにするために。
さあて
乾燥の段取りしたら
明日から3日ほど岐阜に参ります。
岐阜の皆さん
まお会いできますこと楽しみにしております。
11時くらいには到着する予定です。
よろしくお願いいたします。