夢音(ゆのん)~風のおるごーる~ atelier JUNON

~想いをかたちにするために~
天然木を使った、オルゴール作家

お休みも大切ですね

2022-04-07 20:33:39 | つれづれ
神戸終わったら

ちょっと2日ほど休みにしましょう。

かなりクタクタです。(笑)

けれども

このところ

いろんな方のお慶び事に作品を使ってくださることが本当にありがたくて

心がホカホカしました。

作っていても本当に嬉しい気持ちになりました。

相変わらずののんびりなので

なかなか完成しなくて皆さんやきもきさせてしまったりで。😅

申し訳ないなあ。

もう一つ大きいのもほぼ完成して

この間から色々手を入れて

とにかく一生ものなのでたいせつに
それしかできない私です。

メールしなきゃ。(笑)

箱も発注して準備できて

何とか発送まで来たり

持ち込みや車でお持ちするのとか。

この前岐阜では

ホテルで作業したりしたのであまり休んだ気がしませんでしたが

神戸終わったらちょっと2日ほど休んで英気を養うことにしまーす。

休むことも大切ですね。

緩急ちゃんと管理して体調整えたいと想います。

不思議なことに

最近は

忙しいなあとパニックになりません。

結構心は穏やかです。

作業できる幸せに本気で気づいたからです。

表現できる幸せ

そう想うのです。

嬉しい気持ちがまさるようになりました。



まだまだ表現の、道は

続いてゆきます

真摯に取り組みたいです。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

叱られました。無茶はだめですね。

2022-04-07 10:22:38 | つれづれ
ワクチン打ってすぐに

新工房の事で役所に行くとお医者様に言うと

叱られました。(笑)

それで心配しなくても一週間延期したらいいと。

あら、それならコンサートも終わったあとだし大丈夫。

「普通の人はしようとしない無茶をするのが平気な方ですね。」と、看護士さんに笑われました。

あはは。

前に高熱出してるのに。

倦怠感バリバリでプリン食べてたのに。

腕も上がらなかったのに。

それでも木を磨くことやめてなかった自分の

昭和のど根性みたいなのが入ってるのが怖いときがあります。🤐

この前

若い頃してた仕事でその人の容量というか職業が決まってくるみたいなことを話されていて

そういえば私はデザインの現場で夜中まで仕事してましたし

上の子たち生まれてからも外注仕事やら何やら色々してましたね。

回遊魚みたいに動いてないと死ぬのかと笑われたことあります。

その形質はやはり最初の職場が職人仕事で

終わるまでは帰るなんてとんでもないし

帰る気もしなかったわけで。

世の中バブルでお洒落して騒いでた頃に私は典型的な仕事人間だったわけです。

この歳でもその癖が抜けてませんね(笑)

いかんいかん。

お医者さんに叱られたら大人しく言うことを聞きましょう。


工房行く前に毎日お花触ります。


ビオラちゃんもこもこ。



この子は新工房のグラウンドカバーのひとつにしたいなとふやしているところ。

宿根草と書いてあったから

1年で枯れるものではなさそう。

段々と広がってきてる。


これは昨日カノンさんの写真見て

素敵だなあと想ったので早速カノンさんにこれは何のお花ですか?と尋ねました。


スーパーサルビア!

ロックンロールブルーティアーズ

何だかかっこいいお名前だわ❗

そうなんだあ。

これ育てたいなあ。

写真ではよくわかりませんが

これはハンギングして下に垂れてますから

普通にブルーサルビアなんかは大好きですがこれは品種改良品かなぁ?

調べなきゃ特徴わかりませんが

一年草なのかそれとも宿根なのか。

雨に弱いとかいろんな特徴調べないと向くかどうかわからないし。

見たところ普通に日当たりあり半日陰くらいまでなら育ちそうな雰囲気です。

やっぱり私は白とブルーやまあ紫色くらいまでの色合いが好きです。

グラウンドカバーは他にももっと小さなお花で広がるのを考えていますが

まずは土を全部柔らかくしてやってからです。

コツコツしなきゃいっぺんには無理な広さです。

作業の根を詰めてちょっと休憩のときにちょうどいいのだ。

そんなにバラとかみたいな手入れは要らない植物にしたいから。

手抜きでも丈夫に育つのが一番いいです。

昔からお花大好きなんです。

各季節で何らかのお花咲いていたらいいな。

カボスと金柑は元気そうだし

その下にはスイセン咲いてましたから

あの子達は大切に育ててあげたい。

金柑は毎年ジャムにしたいですね。

手間かかるけどそれも楽しい。

私は

見かけによらず

昔からお料理とか手芸とかお花とか

とにかく女の子っぽい事が大好きなんです。

似合わないと言われて

コソコソやってました。

イメージ違うとか言われるけど

別に木工したり木を彫ったりする人が手芸やお花やお料理好きでもいいのにね。

みんな見かけとかイメージで言われますが

あまり気にしないでこれからはそのまんまの私を大切にしまーす。

私は私らしく咲くのです。♥️



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする