癒しの庭Ⅲ

集おう癒しの庭へ

秋の紫街道を行く・・・見事なノリウツギ

2014年09月26日 | ガーデニング

 

 


用事で岩手まで出かけました

今日は高速道路をやめ

古道を走り

みちのく路の秋を楽しむことにしました。

車窓から見える木々は少しずつ秋色に染まり始めていました


「かつて津軽街道(鹿角街道)といわれた

盛岡から花輪へと至る山また山の峠路をやってくると

鹿角盆地は紫色に染まって見えたと言う。」

(昭和21年3月日北羽新報「古道をゆく」より)


紫根染の原料の紫草が

鹿角盆地を紫色に染めるほど豊かに自生していたのでしょう。

東北高速道ができて

今は絶滅危惧種となった紫草ですが

この古道は

紫街道という名を残しました。

美しい響きの紫街道に心ひかれますね~





紫街道を通り滝沢方面に入ると

春子谷地ふきんの風景が素晴らしい

 

 


春子谷地湿原

 

宮沢賢治も気に入ったというこの岩手山と鞍掛の風景

春子谷地湿原など

ゆっくりと眺めてみたいなあ~




 


雄大な岩手山のふもとに広がる緑の景色

目を奪われそうになり

思わず車を止めて・・・



 

 

 

今日の二つ目のお目当ての

花工房らら俱楽部さん

 

 

 

ノリウツギに心ときめいて・・・


花工房らら俱楽部さんの見事なオータムガーデンに

魅せられっぱなしでした

 

  ごきげんよう

 

       ブログランキングに参加しています

                をポチッと左クリック、応援をよろしくお願いします。

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿