それは、なんと1200万光年離れた銀河なんだってさ
名前も付いてる M81 、、、なんだかさ
ウルトラマンの頃に聞いたような感じ、

しかし銀河の全体像を見ると 渦巻き銀河だから 太陽系がある銀河に似ているかな?
地球の有る銀河も 向こうから見ている連中がM81には居るだろな 、
きっといる!
居ないなんて考えると 寂しいわな。
それに
人類にはその裏側を見せない あの月
季節によっては
なんだか、大きく見えたりして
気味悪いムーンも有れば 中秋の名月もあるようです

そういえば、地球と月の裏側が写った
写真をNASAが最近公開していたな
有った! コレマタ珍しいね

地球には絶対に裏は見せないムーン!
裏に回って 衛星がパチリと撮影
月に意識があれば ムッとするかもな
またね。*・゜゜・*:.。..。.:*・'(*゜▽゜*)'・*:.。. .。.:*・゜゜・*。
、
、
広島市紙屋町のパセーラに有る
オブジェ、、、ジュラシックパークの乗り物を連想したりしましたな
名前も付いてる M81 、、、なんだかさ
ウルトラマンの頃に聞いたような感じ、

しかし銀河の全体像を見ると 渦巻き銀河だから 太陽系がある銀河に似ているかな?
地球の有る銀河も 向こうから見ている連中がM81には居るだろな 、
きっといる!
居ないなんて考えると 寂しいわな。
それに
人類にはその裏側を見せない あの月
季節によっては
なんだか、大きく見えたりして
気味悪いムーンも有れば 中秋の名月もあるようです

そういえば、地球と月の裏側が写った
写真をNASAが最近公開していたな
有った! コレマタ珍しいね

地球には絶対に裏は見せないムーン!
裏に回って 衛星がパチリと撮影
月に意識があれば ムッとするかもな
またね。*・゜゜・*:.。..。.:*・'(*゜▽゜*)'・*:.。. .。.:*・゜゜・*。
、
、

オブジェ、、、ジュラシックパークの乗り物を連想したりしましたな